ウルトラマン マックス ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
特撮・アニメ「ウルトラマンマックス」 | |
2005年07月~ 土曜 07:30 CBC(TBS系) |
|
トウマ・カイト |
|
ウルトラマンマックス(TEAM DASH with Project DMM) |
|
第01話 2005/07/02 「ウルトラマンマックス誕生!」溶岩怪獣グランゴン 冷凍怪獣ラゴラス登場 第02話 2005/07/09 「怪獣を飼う女」電気怪獣エレキング登場 第03話 2005/07/16 「勇士の証明」古代怪鳥レギーラ登場 第04話 2005/07/23 「無限の侵略者」高速宇宙人スラン星人登場 第05話 2005/07/30 「出現、怪獣島!」装甲怪獣レッドキング 両棲怪獣サラマドン 飛膜怪獣パラグラー 電脳珍獣ピグモン登場 第06話 2005/08/06 「爆撃、5秒前!」装甲怪獣レッドキング 両棲怪獣サラマドン 飛膜怪獣パラグラー 電脳珍獣ピグモン登場 第07話 2005/08/13 「星の破壊者」宇宙工作員ケサム登場 第08話 2005/08/20 「DASH壊滅!?」甲虫型宇宙怪獣バグダラス登場 第09話 2005/08/27 「龍の恋人」伝説怪龍ナツノメリュウ登場 第10話 2005/09/03 「少年DASH」空間転移怪獣メタシサス登場 第11話 2005/09/10 「バラージの預言」磁力怪獣アントラー登場 第12話 2005/09/17 「超音速の追撃」超音速怪獣ヘイレン登場 第13話 2005/09/25 「ゼットンの娘」変身怪人ゼットン星人 宇宙恐竜ゼットン登場 第14話 2005/10/01 「恋するキングジョー」侵略ロボット キングジョー登場 第15話 2005/10/08 「第三番惑星の奇跡」完全生命体イフ登場 第16話 2005/10/15 「わたしはだあれ?」宇宙化猫タマ・ミケ・クロ登場 第17話 2005/10/22 「氷の美女」宇宙古代怪獣エラーガ登場 第18話 2005/10/29 「アカルイセカイ」幻影宇宙人シャマー星人登場 第19話 2005/11/05 「扉より来たる者」空間移動宇宙人ターラ星人 戦神ギルファス登場 第20話 2005/11/12 「怪獣漂流」亜空間怪獣クラウドス登場 第21話 2005/11/19 「地底からの挑戦」古代怪獣ゴモラ登場 第22話 2005/11/26 「胡蝶の夢」夢幻神獣 魔デウス登場 第23話 2005/12/03 「甦れ青春」飛魚怪獣フライグラー登場 第24話 2005/12/10 「狙われない街」対話宇宙人メトロン星人登場 第25話 2005/12/17 「遥かなる友人」友好異星人ネリル星人キーフ 巨大異星人ゴドレイ星人登場 第26話 2005/12/24 「クリスマスのエリー」神話の幻獣ユニジン登場 第27話 2005/12/31 「奪われたマックススパーク」放電竜エレキング 変身怪人ピット星人登場 第28話 2006/01/07 「邪悪襲来」凶獣ルガノーガー登場 第29話 2006/01/14 「怪獣は何故現れるのか」牛鬼怪獣ゲロンガ登場 第30話 2006/01/21 「勇気を胸に」進化怪獣ラゴラスエヴォ登場 第31話 2006/01/28 「燃えつきろ!地球!!」挑発星人モエタランガ登場 第32話 2006/02/04 「エリー破壊指令」宇宙工作員ケルス登場 第33話 2006/02/11 「ようこそ!地球へ 前編」子供の超科学星人タイニーバルタン 超科学星人ダークバルタン登場 第34話 2006/02/18 「ようこそ!地球へ 後編」子供の超科学星人タイニーバルタン 超科学星人ダークバルタン登場 第35話 2006/02/25 「M32星雲のアダムとイブ」星雲守護獣ホップホップ 星雲小獣アダムとイブ登場 第36話 2006/03/04 「イジゲンセカイ」幻影宇宙人シャマー星人 装甲怪獣レッドキング 電脳珍獣ピグモン登場 第37話 2006/03/11 「星座泥棒」星獣ケプルス登場 第38話 2006/03/18 「地上壊滅の序曲」幻機械人形オートマトン 機械獣サテライトバーサーク 機械獣スカウトバーサーク登場 最終話 2006/03/25 「つかみとれ!未来」機械人形オートマトン 機械獣サテライトバーサーク 機械獣ギガバーサーク登場 |
|
さがみ湖ピクニックランド(1,7,21,23,26,35)、パシフィックホスピタル(1)、リビエラ逗子マリーナ(1)、味の素スタジアム(3,4,13,36)、独立行政法人都市再生機構(3,4,11,31)、横須賀市上下水道局(7)、追浜浄化センター(7)、横須賀ロケサービス(7,19)、本栖湖観光協会(9)、本栖湖漁業共同組合(9)、富士の国やまなしフィルム・コミッション(9)、千葉県フィルムコミッション(10)、KDDI株式会社(10)、大倉山記念館(11)、横浜フィルムコミッション(11)、秩父ミューズパーク(12,15)、本郷町内会(13,14)、独歩庵(13,14)、本郷菊寿会(13,14)、根津銀座商店街(13)、学校法人須田学園きよみ幼稚園(13,14)、大林製作所(14)、多摩六都科学館(14)、八王子市観光課(15)、UR都市機構(15)、吉見町(19,20)、横須賀市上下水道局(19)、西浄化センター(19)、明治大学付属明治中学・高等学校(19,20)、東京正人吹奏楽団(19,20)、コダイ(22,24)、コダイグループ(22,24)、アークシステム(22,24)、シネオカメラ(22,24)、さいたまスーパーアリーナ(23)、やくよけ祖師 堀之内 妙法寺(24)、京王電鉄株式会社(24)、東京フィルムコミッション(25)、赤城高原牧場クローネンベルグ(26)、イエローハット布田店(26)、シーバンス(27)、吉見町(29)、IMAGINE(29)、西澤丞(29)、すきっぷ通り商店街(31)、スイングロード商工会(31)、都立府中の森公園(31)、横浜市環境創造局(32)、北部第二水再生センター(32)、北部汚泥資源化センター(32)、八景島シーパラダイス(33)、南伊豆町 湊(33,34)、下田市須崎(33)、下田市須崎民宿組合(33)、下田市吉佐美(33,34)、高萩市(34)、株式会社松本組(34)、AP&PP高萩事業所(34)、日野自動車21世紀センター(35)、八王子フィルムコミッション運営協議会(35)、厚木市フィルムコミッション協議会(37)、厚木市子ども科学館(37)、東京ガス豊洲開発株式会社(38,終) | |
http://www.hicbc.com/tv/max/ |
|
|
|
joe 2011年11月15日更新:有明の写真を掲載 |
|
◎対怪獣防衛チーム「DASH(ダッシュ)」の基地
東京都中央区晴海5丁目:晴海客船ターミナル ※基地の全景は晴海埠頭とレインボーブリッジの間の東京港上にCG合成されている
|
---|---|
|
◎対怪獣防衛チーム「DASH(ダッシュ)」の入口「GATE01」がある埠頭
東京都港区海岸1丁目:竹芝埠頭 |
|
◎対怪獣防衛チーム「DASH(ダッシュ)」の入口の海底トンネル
東京都江東区青海1丁目:東京湾岸アンダー ※バックのDASH(ダッシュ)の基地は合成
|
|
◎ダッシュアルファがフライトモードにチェンジする橋
東京都江東区有明2丁目:有明橋 ※首都高の有明JCTが見える橋
|
|
×親子でバーベキューをしていた河原(1)
|
---|---|
|
×龍厳町の小学校(1)
|
|
○ラゴラスが現れたマリーナ(1)
神奈川県逗子市小坪5丁目:リビエラ逗子マリーナ |
|
◎怪獣が現れて避難していた病院(1)
神奈川県横須賀市野比5丁目:聖ルカ会パシフィックホスピタル |
|
◎停電が発生した街(2)
神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目:モザイクモール港北・都筑阪急 |
|
◎ダッシュ隊員が怪獣を探していた歩道橋(2)
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央:区役所通り |
|
◎ダッシュ隊員が怪獣を探していた階段(2)
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央:つどい歩道橋横の階段 |
|
◎エレキングが隠れていたマンション(2)
※放映期間終了まで、情報の公開は控えさせて頂きます
|
|
◎エレキングが巨大化した広場(2)
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央:都筑中央公園 |
|
◎トウマ・カイトがたそがれていた公園(3)
東京都府中市浅間町1丁目:府中の森公園 |
|
◎スラン星人が現れたスタジアム(3)
東京都調布市西町:味の素スタジアム |
|
◎ナツノメリュウが住む湖(9)
山梨県南都留郡富士河口湖町本栖:本栖湖 |
|
○社会見学に参加した子供たちがDASH基地を見ていた場所(10)
東京都港区海岸1丁目:竹芝埠頭 |
|
◎メタシサスが現れたオフィス街(10)
千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目:幕張新都心 ※NTT幕張ビル、住友ケミカルエンジニアリングセンタービル、キヤノン幕張本社ビルなど
|
|
◎子供たちが住む街(10)
千葉県浦安市高洲3丁目:住宅街 |
|
◎子供たちが遊んでいた遊具のある公園(10)
千葉県浦安市高洲4丁目:高洲中央公園 |
|
◎コバ・ケンジロウがバッジをプレゼントした広々とした丘のある公園(10)
千葉県浦安市高洲9丁目:高洲海浜公園 |
|
◎考古学研究所(11)
神奈川県横浜市港北区大倉山2丁目:大倉山記念館 |
|
◎子供たちが逃げ遅れた病院(11)
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央:昭和大学横浜市北部病院 |
|
○街の人が避難していた場所(11)
神奈川県横浜市都筑区中川中央2丁目:港北ニュータウン ※バックにモザイクモール、横浜市営地下鉄の高架橋と横浜市歴史博物館
|
|
◎ラストシーンの公園(11)
神奈川県横浜市都筑区中川7丁目:八幡山公園 |
|
◎バッドスキャナーズの曲が流れていた街頭(12)
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央1丁目:横浜市営地下鉄センター南駅 |
|
◎バッドスキャナーズのコンサート会場(12)
埼玉県秩父市田村:秩父ミューズパーク |
|
○小田夏美が訪れたUDFの入口(13)
東京都港区海岸1丁目:竹芝埠頭 ※GATEと基地はCG合成
|
|
◎小田夏美が住む下町の銭湯(13)
東京都文京区本郷4丁目:菊水湯 ※銭湯の向かいには聞き込みをした床屋がある
|
|
◎小田夏美が住む下町の染物店(13)
東京都文京区根津1丁目:杉本染物店 |
|
◎小田夏美が住む長屋のある町並み(13,14)
東京都文京区本郷4丁目:旧菊坂町 |
|
◎小田夏美が住む長屋のある路地(13,14)
東京都文京区本郷4丁目:旧菊坂町 ※樋口一葉旧居跡のある路地
|
|
◎小田夏美が働く「きよみ幼稚園」(13,14)
東京都板橋区高島平7丁目:学校法人須田学園きよみ幼稚園 |
|
◎小田夏美の家の近くの神社(13,14)
東京都文京区根津1丁目:根津神社 ※楼門、透塀、乙女稲荷神社
|
|
◎ファミリーコンサート会場となった音楽堂(15)
埼玉県秩父市田村:秩父ミューズパーク音楽堂 |
|
×げんきハウス(15)
|
|
◎ニーナがDASHから抜け出すときに渡った橋(17)
神奈川県横浜市中区南本牧:南本牧大橋 |
|
◎ニーナが訪れた海(17)
神奈川県三浦市初声町三戸:黒崎の鼻 |
|
◎トウマ・カイトとコイシカワ・ミズキが2つの太陽を見た場所(18)
神奈川県横浜市中区新港1丁目:横浜赤レンガ倉庫 |
|
×子供たちが遊んでいた遊具のある公園(18)
※千葉県?
|
|
×サラリーマンが飛び降りたビル(18)
※東京都新宿区本町?
|
|
○シャマー星人が船に乗ろうとした川(18)
東京都大田区羽田5丁目:海老取川の稲荷橋 |
|
◎人々がDASHに苦情を言っていた商店街(18)
東京都品川区南品川1丁目:北品川商店街 |
|
×トウマ・カイトとコイシカワ・ミズキが花火を見た橋(18)
|
|
○ヨシナガ・ユカリ教授が遺跡の調査に出かけた三日月山(19)
神奈川県横須賀市湘南鷹取4丁目:鷹取山公園 |
|
☆中学生の吹奏楽部がDASHを応援した学校と校庭(20)
東京都豊島区千早2丁目:豊島区役所西部区民事務所(旧平和小学校) ※2013年3月解体
|
|
×DASHが音を消そうとした鐘のある寺(20)
|
|
×クラウドスが落下してきた踏切(20)
|
|
×流れ星一郎がキャンペーンを行った広場(20)
|
|
×山口初子、山口孝が松茸狩りをした穴場の神社(20)
|
|
?ゴモラが現れた林(21)
神奈川県相模原市緑区若柳:さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト |
|
◎ラストシーンの海岸(23)
神奈川県三浦市宮川町:宮川湾 |
|
☆北川警察署(24)
神奈川県横浜市中区海岸通5丁目:万国橋ビル ※2012年12月解体
|
|
◎携帯電話のアンテナを製造していたビル(24)
東京都渋谷区代々木4丁目:ビル |
|
×メトロン星人が住んでいたアパート(24)
|
|
○トウマ・カイトが携帯電話を受けた寺(24)
東京都杉並区堀ノ内3丁目:やくよけ祖師 妙法寺 |
|
◎ネリル星人キーフと駈が訪れた公園(25)
東京都渋谷区代々木神園町:代々木公園 水回廊 |
|
◎トウマ・カイトが駈と会った階段(25)
東京都港区六本木3丁目:階段 |
|
◎エリーたちが出かけたドイツ風の町並み(26)
群馬県前橋市苗ヶ島町:赤城高原牧場クローネンベルグ |
|
×古理博士がユニジンを捕まえようとしていた公園(26)
|
|
◎古理博士が住む洋館(26)
※放映期間終了まで、情報の公開は控えさせて頂きます
|
|
◎トウマ・カイトとコイシカワ・ミズキが話をしていた運河(27)
東京都港区芝浦1丁目:シーバンス |
|
×トウマ・カイトがボランティア活動で出かけたキャンプ場(28)
|
|
◎トウマ・カイトとコイシカワ・ミズキが歩いていた歩道橋(29)
東京都渋谷区富ヶ谷1丁目:富ヶ谷歩道橋 |
|
○トウマ・カイトとコイシカワ・ミズキが訪れた喫茶店の店内(29)
東京都千代田区神田神保町1丁目:ラドリオ |
|
◎アンバランスの撮影を行っていたトラス橋(29)
東京都西多摩郡奥多摩町日原:日原川の平石橋 |
|
◎アンバランスの撮影を行っていたアーチ橋(29)
東京都西多摩郡奥多摩町日原:日原川の奥多摩工業曳鉄線鉄橋 |
|
◎アンバランスの撮影を行っていたトンネルの入口(29)
東京都西多摩郡奥多摩町境:水根貨物線跡のトンネル |
|
◎ゲロンガが現れたトンネルの内部(29)
埼玉県比企郡吉見町北吉見:吉見百穴 |
|
◎ゲロンガが現れた代々木競技場(29)
東京都渋谷区神南2丁目:国立代々木競技場 |
|
◎怪獣の死骸が発見された場所(30)
栃木県栃木市岩舟町:岩舟山採石場跡 |
|
◎ダッシュ隊員たちが燃えていた商店街(31)
東京都武蔵野市境2丁目:すきっぷ通り商店街 |
|
○コバ・ケンジロウがエリーの乗ったダッシュアルファを追って走っていた道路(32)
東京都中央区晴海2丁目:晴海通り ※中央清掃工場の煙突が見える
|
|
○エリーがケルスに監禁された施設(32)
神奈川県横浜市鶴見区1丁目末広町:横浜市北部汚泥資源化センター |
|
○タイニーバルタンが女の子に変身した海(33)
静岡県賀茂郡南伊豆町湊:逢ヶ浜 |
|
○遠ヶ崎駐在所のある港(33)
静岡県下田市須崎:須崎漁港 |
|
○ダッシュアルファが走っていた道路(33)
東京都港区芝浦1丁目:竹芝橋 |
|
◎タイニーバルタンがバルタン星に銅鐸を取りに出発した洞窟がある海(34)
静岡県下田市吉佐美:大浜海岸 |
|
○ダークバルタンによって破壊された街(34)
茨城県高萩市安良川:日本加工製紙高萩工場跡地 |
|
○アダムとイブが落下した河原(35)
東京都狛江市元和泉3丁目:多摩川の河原 |
|
◎UDFサテライト・ラボ(35)
東京都八王子市みなみ野5丁目:日野自動車21世紀センター |
|
○姉弟が通う城北市立向学第二小学校(35)
東京都八王子市松が谷:デジタルハリウッド大学八王子制作スタジオ ※旧八王子市立三本松小学校
|
|
◎トウマ・カイトとコイシカワ・ミズキが姉弟と話をしていたあおぞら公園(35)
東京都八王子市みなみ野4丁目:みなみ野かしのき公園 |
|
?姉弟がアダムとイブをウルトラマンマックスに渡した公園(35)
神奈川県相模原市緑区若柳:さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト |
|
○レッドキングが現れた場所(36)
神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目:センター北 |
|
◎トウマ・カイトとコイシカワ・ミズキが星を見ていた神社(37)
東京都品川区北品川2丁目:荏原神社 ※荏原神社は東海七福神の一つ
|
|
◎コイシカワ・ミズキが彷徨っていた路地(37)
東京都品川区北品川2丁目:レンガ塀の路地 |
|
◎飛行機型のジャングルジムがある公園(37)
東京都品川区北品川2丁目:北品川公園 ※公園の脇に井戸がある
|
|
○コイシカワ・ミズキが訪れたプラネタリウムの内部(37)
神奈川県厚木市中町1丁目:厚木市子ども科学館 |
|
◎トウマ・カイトとコイシカワ・ミズキを見つけた橋(37)
東京都品川区東品川1丁目:北品川橋 |
|
◎トウマ・カイトとコイシカワ・ミズキがプラネタリウムを探していた路地(37)
東京都台東区谷中4丁目:町並み |
|
◎トウマ・カイトとコイシカワ・ミズキがプラネタリウムを探していた井戸(37)
東京都台東区谷中1丁目:井戸 |
|
◎トウマ・カイトとコイシカワ・ミズキが話をしていた赤い欄干の橋(37)
東京都品川区南品川1丁目:目黒川の鎮守橋 |
|
○スカウトバーサークが現われた水辺(38)
東京都品川区東品川2丁目:天王洲アイルふれあい橋 |
|
◎トウマ・カイトがウルトラマンマックスと別れた公園(終)
東京都品川区東八潮:都立潮風公園南側 |
|
○トウマ・カイトがDASHの元に戻った場所(終)
神奈川県横浜市中区海岸通1丁目:横浜港大さん橋国際旅客ターミナル |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|