里見八犬伝 ロケ地ガイド |
|
|
|
|
SP番組「里見八犬伝」 | |
2006年01月02日 21:00 TBS 2006年01月03日 21:00 TBS |
|
|
|
joe 2007年03月05日更新:奥の沢開山堂の写真を追加 |
|
◎伏姫が妙椿に会った滝
福島県耶麻郡猪苗代町達沢:達沢不動滝 |
---|---|
|
◎玉梓を処刑した里見の城
岩手県奥州市江刺区岩谷堂字小名丸:えさし藤原の郷 ※伽羅御所、秀吉の生家
※下野国・玉返しの里
|
|
◎犬塚信乃が考の玉を拾った高原
静岡県富士宮市根原:朝霧高原 |
|
◎犬塚信乃が住む家
茨城県つくばみらい市南太田(旧伊奈町):ワープステーション江戸 |
|
○犬塚信乃、犬飼現八、犬田小文吾が歩いていた階段
静岡県富士宮市西山:西山本門寺 ※参道の階段、鐘楼
|
|
◎犬川荘助の処刑場
栃木県栃木市岩舟町:岩舟山採石場跡 |
|
◎犬江親兵がいた海
千葉県館山市洲崎:洲崎灯台付近の海岸 |
|
◎犬山道節が船虫を背負って訪れたお堂
静岡県駿東郡小山町上野:奥の沢開山堂 |
|
○下野国・玉返しの里
岩手県奥州市江刺区岩谷堂字小名丸:えさし藤原の郷 中村郷 ※秀吉の生家
|
|
?戦いのあった砂丘
静岡県浜松市南区中田島:中田島砂丘 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|