アトムの童 ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
ドラマ「アトムの童(こ)」 | |
2022年10月~12月 日曜 21:00 TBS |
|
安積那由他 |
|
ナレーション |
|
脚本 |
|
第01話 2022/10/16 バカにするなよ!!ゲーム産業へ挑戦! 第02話 2022/10/23 敵はかつての親友 第03話 2022/10/30 銀行からの刺客 第04話 2022/11/06 タイムアウト 第05話 2022/11/13 買収完了 第06話 2022/11/20 第07話 2022/11/27 宿敵からのSOS 第08話 2022/12/04 アトム奪還計画 最終話 2022/12/11 アトム奪還計画 |
|
有限会社旭工芸(1)、足立成和信用金庫(1,3,4,6)、大和徳洲会病院(1)、yappli、Alpha Betti Cafe、行田フィルムコミッション、行田市、華飾スタジオ(1)、株式会社イサミコーポレーション(1)、エム・ベイポイント幕張(1-4,7)、DAY NITE(1-5,7-終)、Otemachi Place(1,2,4,7-終)、アートワークスラパン(1,2)、木更津ロケーションサービス(1)、天翔ビルディング株式会社(1)、西武鉄道株式会社(1)、おさやん!川崎総本店(1)、株式会社デジタルスクウェア(1-4,6,7)、立石駅通り商店街(1)、スマイルカンパニー(1,6)、SCOPE(1,2)、桐ヶ丘中央商店街(1)、おもちゃのふくしま(1)、やきとんひなた池袋店(1)、株式会社リビング(1)、ふじさんめっせ(1)、幕張メッセ(1)、esports銀座studio(1)、千葉工業大学(2)、ゲーセンミカド(2)、高田馬場鶴亀八番 東京本店(2)、本場大阪串揚げ絆(2)、第一勧業銀行(3)、東品貿易株式会社(3)、住友不動産(3)、株式会社シップス(3)、SHIPS銀座店(3)、ホテルカデンツァ東京(3)、株式会社ウェルビーイングス(3)、三信電機製作所(3)、IHI STAGE AROUND TOKYO(3)、WDI GROUP(3)、ウルフギャング・ステーキハウス六本木店(3)、第一勧業信用組合(4)、キラキラ橘商店街(4,6)、おもちゃの三景(4)、鶴川団地セントラル商店街(4)、日野映像支援隊(4)、菜香新橋(4)、Plaza verde(5)、駿河湾沼津FC「ハリプロ映像協会」(5)、川崎マリエン(5,6)、秋葉原UDX(5)、AZA(5)、CROSS DOCK(5)、ドテスタ(5)、SUBARU(6)、SUBARU Lab(6)、神奈川県寒川町(6)、NPO法人寒川学童保育会 星の子クラブ・おひさまクラブ(6)、映画のまち調布(6)、日産東京販売HD 藤交通(6)、株式会社マーク(6,終)、株式会社レントシーバー(6-終)、the Flowers Garden(6)、シカルナ(7)、東京化学塗料株式会社(7)、クロス・ウェーブ府中(8,終)、オリックスロケーションサービス(8,終)、ふちゅうロケーションサービス(8,終)、山野美容専門学校(8)、HIBINO(終)、サンフロンティア不動産(株)(終)、RED(終)、A YOTSUYA(終)、GARB central(終)、HOT40YOGA(終) | |
https://www.tbs.co.jp/atomnoko_tbs/ |
|
take 2022年12月13日更新:最終話(12/11放送)のロケ地情報を掲載 |
|
◎富永海の実家兼アトム玩具
埼玉県行田市忍1丁目:藍染体験工房牧禎舎 ※アトムの童
|
---|---|
|
○安積那由他が住むアパート
東京都足立区梅島2丁目:アパート |
|
○SAGASのエントランスがあるビル
東京都千代田区大手町2丁目:大手町プレイスイーストタワー |
|
○子供たちがスペースインベーダーで遊んでいた商店街(1)
東京都北区桐ケ丘1丁目:桐ヶ丘中央商店街 |
---|---|
|
○安積那由他が働く自動車整備工場(1)
埼玉県川口市上青木1丁目:スマイルカンパニー |
|
○富永海がゲームをしながら井手大と飲んでいた居酒屋(1)
東京都豊島区東池袋1丁目:やきとんひなた池袋店 |
|
○富永海が踏切を渡って向かっていた商店街(1)
東京都葛飾区立石1丁目:立石商店街 |
|
○火災が起きたアトム玩具の工場(1)
埼玉県行田市向町:イサミコーポレーション |
|
○アトム玩具が出展した展示会(1)
千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目:幕張メッセ |
|
○安積那由他が墓参りに行った墓地(1)
神奈川県横須賀市長沢1丁目:久里浜霊園 |
|
○安積那由他と菅生隼人が玄関先ですれ違った緒方家(1)
千葉県安房郡鋸南町勝山:住宅 |
|
○富永海が井手大にゲーム制作の相談をした居酒屋(1)
東京都豊島区東池袋1丁目:やきとんひなた池袋店 |
|
○安積那由他がSAGASのCMを見て過去のことを思い出した場所(1)
東京都台東区上野7丁目:上野駅広小路口前のペデストリアンデッキ |
|
○安積那由他と森田聡が飲んでいた焼肉店(1)
神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目:おさやん川崎総本店 |
|
○かつて緒方公哉が仲裁に入って安積那由他と菅生隼人がゲームで対戦していたゲームセンター(2)
東京都新宿区高田馬場4丁目:高田馬場ゲーセンミカド |
|
○富永海が菅生隼人に会いに行ったSAGASのエントランスがあるビル(2)
東京都千代田区大手町2丁目:大手町プレイスイーストタワー |
|
○安積那由他が菅生隼人をアトム玩具に誘った歩道橋(2)
東京都千代田区日本橋本石町4丁目:日本橋川の竜閑さくら橋 |
|
○菅生隼人が安積那由他にアトム玩具に入ることを話したゲームセンター(2)
東京都新宿区高田馬場4丁目:高田馬場ゲーセンミカド |
|
○安積那由他と菅生隼人と富永海がゲームセンターからの帰りに歩いていた場所(2)
東京都千代田区外神田1丁目:神田川の万世橋 |
|
○富永海が靴擦れをして立ち止まった橋(3)
東京都江東区常盤1丁目:小名木川の萬年橋 |
|
×安積那由他がエレベーターの中で融資の相談をしたビル(3)
|
|
○菅生隼人がエントランスで車に乗ろうとする担当者に融資の相談をしたホテル(3)
東京都練馬区高松5丁目:ホテルカデンツァ光が丘 |
|
○富永海が犬の散歩をする担当者に融資の相談をした公園(3)
東京都江東区豊洲6丁目:都道484号線の歩道 |
|
○安積那由他が車内で営業の極意を聞いた後に鵜飼を降ろした場所(3)
東京都葛飾区白鳥2丁目:お花茶屋駅前ロータリー ※鵜飼が電話で興津晃彦に報告した場所(3)
|
|
○アトム玩具のメンバーが「GAME to MATCH」でプレゼンする前にいた控室(3)
東京都港区六本木3丁目:株式会社ウェルビーイングス |
|
○興津晃彦と相良晶がプレゼンの後にステーキを食べながら話していたレストラン(3)
東京都港区六本木5丁目:ウルフギャング・ステーキハウス六本木店 |
|
○八重樫謙吾が鵜飼を問い詰めて富永海に制止された公園(4)
東京都墨田区京島3丁目:原公園 |
|
○八重樫謙吾と富永海が鵜飼のことを話しながら歩いていた商店街(4)
東京都墨田区京島3丁目:キラキラ橘商店街 |
|
○菅生隼人がグラフィックデザイナーの名刺を見た橋(4)
東京都中央区佃1丁目:隅田川の佃大橋 |
|
○菅生隼人と安積那由他がグラフィックデザイナーのマンションから逃げる時に走った橋(4)
東京都中央区佃1丁目:隅田川の佃大橋 |
|
○菅生隼人と安積那由他が外注するのをやめることを決めた公園(4)
東京都江東区有明3丁目:水の広場公園 |
|
×興津晃彦が事務次官の堂島と会ったレストラン(4)
|
|
○アトム玩具のメンバーがアトムワールド体験会のビラを配っていた商店街(5)
東京都千代田区外神田1丁目:道路 |
|
○安積那由他が興津晃彦を見て帰るように言った緒方公哉の墓がある霊園(5)
神奈川県横須賀市長沢1丁目:久里浜霊園 |
|
○安積那由他と菅生隼人がゲッチャリロボが欲しい人に渡した橋(5)
東京都千代田区外神田1丁目:神田川の万世橋 |
|
○アトム玩具が出展したJAPAN GAME AWARDの会場のロビー(5)
静岡県沼津市大手町1丁目:プラザヴェルデ |
|
○3人が取材先で興津晃彦に会った「楽藝社」のロビー(5)
東京都千代田区大手町1丁目:経団連会館 |
|
○安積那由他が働く自動車整備工場(1)
埼玉県川口市上青木1丁目:スマイルカンパニー |
|
○安積那由他が学童で働く小学校(6)
神奈川県高座郡寒川町一之宮9丁目:寒川町立南小学校 |
|
○菅生隼人がゲームをしているときに相良晶から話しかけられて紹介された会社を断った場所(6)
東京都千代田区内幸町2丁目:ヒビコクテラス |
|
○安積那由他が、学童の生徒の翔太と母親と3人で帰った商店街(6)
東京都墨田区京島3丁目:キラキラ橘商店街 |
|
○翔太が点滅する信号で渡ろうとするのを安積那由他が止めた交差点(6)
東京都港区西新橋2丁目:西新橋二丁目交差点 |
|
○安積那由他が、翔太と母親を送っていった団地(6)
東京都調布市富士見町1丁目:富士見第一市営団地 |
|
○各務英次ががゲームの地図を調査をしていた場所(6)
東京都調布市深大寺元町1丁目:野川の橋場橋 |
|
○八重樫謙吾がゲームの調査をしていた花屋(6)
東京都調布市深大寺元町1丁目:深大にぎわいの里 |
|
○安積那由他が作った家から学校までの通学路を再現したゲームを翔太に見せた公園(6)
東京都調布市富士見町1丁目:青葉仲よし広場 |
|
○翔太の通学路の途中にあるトンネル(6)
東京都荒川区南千住5丁目:常磐線第3三の輪ガード |
|
○複数の児童がゲームをやっているのを富永海たちが見ていた公園(6)
東京都調布市深大寺元町2丁目:南深大寺児童遊園 |
|
×興津晃彦が宮沢沙織に相談して断られたレストラン(7)
|
|
○菅生隼人がティムから航空券を渡されたカフェ(7)
東京都港区六本木7丁目:Masuda-ya Garden |
|
○菅生隼人が安積那由他に別れの挨拶をした歩道橋(7)
東京都千代田区日本橋本石町4丁目:日本橋川の竜閑さくら橋 |
|
○菅生隼人がティムと、安積那由他を待っていた空港のロビー(8)
千葉県成田市三里塚字御料牧場:成田国際空港第1ターミナル |
|
×菅生隼人が宮沢沙織に報告に行った建物(8)
|
|
○SAGAS株主総会の会場(8,終)
東京都府中市日鋼町:クロス・ウェーブ府中 |
|
○菅生隼人が仕事をしていたオープンカフェ(終)
東京都千代田区紀尾井町:GARB CENTRAL |
|
×菅生隼人がタクシーを降りた場所(終)
|
|
○富永海が小山田賢雄を取り押さえた場所(終)
東京都府中市日鋼町:すずかけ道り1号 |
|
○安積那由他と菅生隼人がいた緒方公哉の墓がある霊園(終)
神奈川県横須賀市長沢1丁目:久里浜霊園 |
|
○安積那由他が帰国した空港のロビー(終)
東京都江東区青海2丁目:テレコムセンター |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|