僕だけがいない街 ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
映画「僕だけがいない街」 | |
2016年 ワーナー・ブラザース、KADOKAWA、関テレ |
|
藤沼悟 |
|
原作 |
|
Hear ~信じあえた証~(栞菜智世) |
|
伊那谷フィルムコミッション、笠間市フィルムコミッション、長野県伊那市、パノラマ伊那市、伊那市立伊那小学校、宮田村役場 産業振興推進商工観光課、上ノ平城址跡の会、箕輪町教育委員会、宮下建設株式会社、諏訪圏フィルムコミッション、株式会社やまびこスケートの森、船橋撮ぉりゃんせ、船橋市役所、船橋市漁業協同組合、北区立中央図書館、BIGHOP、Geniee、株式会社In Field、成田富里徳洲会病院、PARK HOUSE、ザ・テレビジョン、湘南国際村センター、ベニースーパー佐野店、カトー株式会社、船橋大神宮、アカギヘリコプター株式会社、栃木県フィルムコミッション、富里市商工会、日吉商店街、今井建設株式会社、株式会社山形建設工業、株式会社 トーエネック、一般財団法人伊那市振興公社 | |
http://wwws.warnerbros.co.jp/bokumachi/ |
|
yuyu 2017年07月30日更新:藤沼悟と母の藤沼佐和子が住むアパートの情報を頂きました |
|
○よく出てくる橋の下の河川敷
神奈川県厚木市厚木町:相模川の河原 |
---|
|
×野球の試合を見ていた藤沼悟に白鳥潤が声をかけた河川敷
|
---|---|
|
○1989年にリバイバルした藤沼悟が歩いていた場所
長野県上伊那郡宮田村:県道213号線 |
|
◎美琴小学校
長野県伊那市山寺:伊那市立伊那小学校 |
|
×藤沼家
|
|
○藤沼悟と小林賢也が歩いていた場所
長野県上伊那郡宮田村:県道213号線 |
|
×藤沼悟が雛月加代に声をかけた高台の公園
|
|
○藤沼悟が走っていた場所
長野県上伊那郡宮田村:県道213号線 |
|
×雛月家
|
|
×藤沼悟と小林賢也が雛月加代を守る為にかくまったバスのある場所
|
|
○藤沼悟が八代学の様子を見に訪れたカーリングの行われていたスケート場
長野県岡谷市内山:岡谷市やまびこ国際スケートセンター |
|
×藤沼悟を乗せた八代学が運転する車が走っていたトンネル
|
|
×藤沼悟が八代学に転落させられた橋
|
|
○藤沼悟、片桐愛梨らがバイトをする「Oasi Pizza」
東京都江戸川区東葛西6丁目:マリノステリア |
---|---|
|
○バイクを運転していた藤沼悟がリバイバルをして交通事故を防いだ場所
茨城県笠間市笠間:交差点 |
|
◎藤沼悟が入院した病院
千葉県富里市日吉台1丁目:成田富里徳洲会病院 |
|
☆藤沼悟と母の藤沼佐和子が住むアパート
千葉県船橋市湊町3丁目:アパート ※2017年に取り壊された
|
|
◎藤沼悟といた藤沼佐和子が誘拐をしようとしていた男を目撃したショッピングモール
千葉県印西市原1丁目:BIGHOPガーデンモール印西 |
|
◎藤沼悟と片桐愛梨が話しながら渡っていた赤い橋
千葉県船橋市浜町1丁目:浜町橋 |
|
×藤沼悟が昭和事件史という本を買った本屋
|
|
◎藤沼佐和子が雛月加代の殺害された事件のことを調べていた図書館
東京都北区十条台1丁目:北区立中央図書館 |
|
×藤沼佐和子が何者かに電話をかけていた公園
|
|
○藤沼悟が犯人を追っていた場所
千葉県船橋市湊町3丁目:道路 |
|
○片桐愛梨が叔母たちと住む家
東京都目黒区柿の木坂3丁目:一軒家 |
|
○藤沼悟が澤田真に電話をかけた公衆電話
神奈川県厚木市厚木:相模川の河原 |
|
×澤田真の住むマンション
|
|
○片桐愛梨が藤沼悟が待つ河川敷へ向かうために走っていた場所
千葉県船橋市湊町1丁目:京葉道路の高架下 |
|
○夢の中で藤沼悟が片桐愛梨とすれ違った場所
埼玉県川口市川口3丁目:川口西公園 |
|
×藤沼悟が訪れた小林賢也の勤める法律事務所
|
|
○藤沼悟が八代学と対峙した屋上
千葉県船橋市湊町2丁目:マンション |
|
◎片桐愛梨が佇んでいた橋
千葉県船橋市湊町1丁目:湊橋 |
|
○白鳥潤や藤沼佐和子たちが訪れていた藤沼悟の墓のある墓地
神奈川県三浦郡葉山町上山口:湘南国際村センターのグリーンパーク |
---|
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|