さよならぼくたちのようちえん ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
SP番組「さよならぼくたちのようちえん」 /誤称:さようなら僕達の幼稚園 | |
2011年03月30日 21:00 NTV |
|
山崎カンナ |
|
東日本旅客鉄道株式会社、渋谷同胞幼稚園、長野県南牧村、長野県小海町、小海町商工会、佐久グランドホテル、佐久総合病院小海分院、有限会社ガレージアイテム、嶋屋本店、内田孔建設株式会社、諏訪圏フィルムコミッション、岡谷塩嶺病院、北杜市フィルムコミッション、川上村立川上第一小学校、O-DEN、八王子市民球場、オートスポットJ.P.S八王子店、八王子フィルムコミッション | |
http://www.ntv.co.jp/youchien/ |
|
joe 2016年05月02日更新:山崎カンナたちが靴を乾かしていた橋の情報を頂きました |
|
◎山崎カンナたちが通う幼稚園
東京都渋谷区恵比寿2丁目:渋谷同胞幼稚園 |
---|---|
|
◎谷口洋武が病院に行く途中で走っていた直線道路
長野県諏訪郡富士見町境:坂道 |
|
◎谷口洋武が病院に行く途中で渡った赤いアーチ橋
山梨県北杜市大泉町:川俣川の東沢橋 |
|
◎谷口洋武が入院した病院
長野県南佐久郡小海町豊里西馬流:佐久総合病院小海分院 |
|
○山崎カンナたちが電車に乗った新宿駅
東京都新宿区新宿3丁目:JR中央本線新宿駅 |
|
○山崎カンナたちが電車を乗り換えた高尾駅
東京都八王子市高尾町:JR中央本線高尾駅 |
|
○山崎カンナたちが乗った電車が渡っていた緑色の鉄橋
山梨県大月市猿橋町藤崎:JR中央本線新桂川橋梁 |
|
◎山崎カンナたちが猫を追いかけて降りた大月駅
山梨県大月市大月1丁目:JR中央本線大月駅 |
|
◎山崎カンナたちがホームレスからトウモロコシを貰った河原
東京都あきる野市切欠:秋川の東秋留橋 |
|
◎山崎カンナたちが小海線に乗り換えた駅
山梨県北杜市小淵沢町:JR中央本線小淵沢駅 ※吉木万里がタクシーに乗った駅
|
|
○山崎カンナたちが途中下車した駅
長野県南佐久郡川上村御所平:JR小海線信濃川上駅 |
|
○山崎カンナたちが見ていた小学校
長野県南佐久郡川上村大字原:川上村立川上第一小学校 ※山崎カンナたちが信号無視をした横断歩道
|
|
◎山崎カンナが飴を配った小海線のカーブ
山梨県北杜市小淵沢町:JR小海線の小淵沢の大カーブ |
|
×山崎カンナたちが歩いていた送電線の見える田んぼ
|
|
○山崎カンナたちが水遊びをした鉄橋
長野県南佐久郡南牧村広瀬:千曲川のJR小海線の鉄橋 |
|
○山崎カンナたちが靴を乾かしていた橋
長野県南佐久郡南牧村広瀬:千曲川の向橋 ※タイトルバックの橋
|
|
?山崎カンナたちが凧揚げをした見晴らしの良い丘
山梨県北杜市長坂町小荒間:丘 ※北岳や甲斐駒ケ岳など南アルプスが見える丘
|
|
○山崎カンナたちが歩いていた小海線の鉄橋が見える川沿いの道路
長野県南佐久郡小海町豊里:国道141号線 |
|
○堀川俊祐が保護された佐久川平交番
長野県南佐久郡小海町大字豊里:小海町交番 |
|
○植原拓実がクレヨンを線路に落とした駅
長野県南佐久郡南牧村広瀬:JR小海線佐久広瀬駅 |
|
○植原拓実が泣き出した駅
長野県南佐久郡小海町小海:JR小海線小海駅 |
|
○山崎カンナたちが渡った踏切
長野県南佐久郡小海町小海:JR小海線の踏切 |
|
○持田美琴が渡っていた橋
長野県南佐久郡小海町大字小海:千曲川の清流ふれあい橋 |
|
○持田美琴が母親に電話を掛けた商店街
長野県南佐久郡小海町大字豊里西馬流:商店街 |
|
○佐久中央警察署
長野県佐久市臼田:佐久警察署南佐久庁舎 |
|
○植原拓実と山崎カンナが別れた馬流西バス停
長野県南佐久郡佐久穂町畑:国道141号線 |
|
○山崎カンナがバスを降りた場所
長野県南佐久郡小海町千代里:佐久甲州街道の本間川交差点 |
|
◎吉木万里が山崎カンナを抱きしめた場所
山梨県北杜市高根町清里:川俣川の八ヶ岳高原大橋 |
|
○山崎カンナと吉木万里が話をした川沿いのカラオケ店
茨城県坂東市大字神田山:マリブR354 |
|
△スロープのある病院の廊下
長野県岡谷市内山:岡谷塩嶺病院 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|