3年B組金八先生 ファイナル ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
SP番組「3年B組金八先生 ファイナル 最後の贈る言葉」 | |
2011年03月27日 TBS |
|
坂本金八 |
|
原作 |
|
贈る言葉(海援隊) |
|
足立区、足立区教育委員会、国土交通省荒川下流河川事務所、田中屋スーパーZ-ONE東町店、北千住宿場町通り商店街、宿場通り商店街、東武鉄道、nuptials minamikasiwa、北千住サンロード商店街、東京都立産業技術研究センター、日の出屋、阿部商店、神奈川県立田奈高等学校、びっくりドンキー北千住店、キャッツアイ町田店、たまロケーションサービス、マルアイビル、新潟県新発田市、安田組、ふぢしん、東日本旅客鉄道株式会社 新潟支店 | |
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/ |
|
|
|
take 2011年11月14日更新:桜中学の写真を掲載 |
|
◎桜中学
東京都足立区新田2丁目:旧新田小学校 |
---|---|
|
◎よく出てくる荒川の土手
東京都足立区柳原2丁目:荒川の堤防 |
|
◎坂本金八が住む家
東京都葛飾区東金町6丁目:民家 |
|
×景浦裕也が住むアパート
|
---|---|
|
×坂本乙女の結婚式が行われた会場
|
|
◎坂本金八が田沢悦子を送って行った駅
東京都足立区千住曙町:東武伊勢崎線堀切駅 |
|
◎坂本金八が電車を降りた新発田駅
新潟県新発田市諏訪町1丁目:新発田駅 ※加藤優が坂本金八を送って行った駅
|
|
◎加藤組の事務所
新潟県新発田市豊町4丁目:安田組 |
|
○坂本金八が加藤優を訪問した現場
新潟県北蒲原郡聖籠町東港1丁目:新潟石油共同備蓄 |
|
△加藤優が坂本金八を紹介した飲食店
新潟県新発田市豊町2丁目:ふぢしん |
|
◎坂本金八と加藤優が話しながら歩いていた城
新潟県新発田市大手町6丁目:新発田城 ※本丸表門、三階櫓
|
|
◎坂本金八と加藤優が話しながら歩いていた川沿いの道
新潟県新発田市諏訪町3丁目:旧新発田藩足軽長屋 |
|
×加藤優が車の中で考えていた場所
|
|
○坂本金八と浅井雪乃と宮沢保が歩いていたガード
東京都足立区柳原1丁目:東武線ガード |
|
○坂本金八と浅井雪乃と宮沢保が別れて帰ったガード
東京都足立区千住曙町:京成線ガード |
|
×景浦裕也が出てきた「家庭裁判所」
|
|
×景浦裕也がカツアゲしようとした歩道橋
|
|
○兼末健次郎が景浦裕也を連れてきた水門
東京都葛飾区堀切4丁目:荒川の水門 |
|
◎成迫政則たちが景浦裕也のもとに駆け付けたファミレス
東京都足立区千住中居町:びっくりドンキー北千住店 |
|
○坂本金八と景浦裕也が合格発表を見に行った緑山高校
神奈川県横浜市青葉区桂台2丁目:神奈川県立田奈高等学校 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|