女系家族 ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
ドラマ「女系家族」 | |
2005年07月~09月 木曜 22:00 TBS |
|
浜田文乃 |
|
矢島嘉蔵 |
|
脚本 |
|
愛の詩(今井美樹) |
|
第01話 2005/07/07 激突!愛人と三姉妹骨肉の遺産相続争い!目的は遺産より復讐 第02話 2005/07/14 確執 第03話 2005/07/21 非情 第04話 2005/07/28 新事実 第05話 2005/08/04 流産 第06話 2005/08/11 修羅場 第07話 2005/08/18 汚らわしい! 第08話 2005/08/25 裏取引 第09話 2005/09/01 男たちの裏の顔 第10話 2005/09/08 大逆転!復習の切り札 最終話 2005/09/15 崩れ落ちる家 |
|
萌、CANAL INVESTMENT、NOEL、紫山会館、たまプラーザ東急百貨店、東急C&C、Zボイラ MIURA、三枝産婦人科、リーガロイヤルホテル東京、戸塚ロイヤルクリニック、東海大学医学部附属八王子病院(1)、天成園(1)、箱根ロープウェイ(1)、国立劇場(1)、貸金庫ラスコ(1)、いちこし(2)、レストラン マノワール・ディノ(2)、花園神社(3)、シンフォニークルーズ(3,8)、中央卸売市場築地市場(4)、寒河江市(4)、河北町紅花資料館(4)、古河オール株式会社(4)、大同特殊鋼株式会社(4)、ホテルシンフォニーアネックス(4)、CLUB CHICK GINZA(4)、池上本門寺(5)、東京都交通局(5)、なまはげ銀座店(5,6)、浜離宮恩賜庭園(5)、シーサイドリビエラ 逗子マリーナ(6,8)、二ツ井町(6)、モクネット事業協同組合(6)、第一観光バス株式会社(6)、加護山(6)、丸上木材株式会社(6)、米代西部森林管理局(6)、日本舞踊社(6,7)、茨城県八郷町(7)、霞月楼(7)、玉造ゴルフ倶楽部(7)、総合探偵社ガルエージェンシー株式会社(7,8)、月の蔵 銀座店(8,9)、ル カフェ ブルー銀座(9)、国土交通省関東地方整備局(9,10)、相模川水系広域ダム管理事務所(9,10)、神奈川県愛川町(9)、SELAN(9)、アカチャンホンポ(9)、東日本旅客鉄道株式会社(10,終)、神奈川県愛川市(10)、セントマリアクリニック(10,終)、パシフィック・ホスピタル(10)、東京ドームホテル(終) | |
http://www.tbs.co.jp/nyokeikazoku/ |
|
安永 2012年08月02日更新:臥龍橋県の写真を追加 |
|
◎日本橋の矢島屋本社
東京都中央区銀座5丁目:銀座「萌」もえぎ |
---|---|
|
△日本橋の矢島屋本社のオフィス内部
東京都港区高輪2丁目:三浦高輪ビル |
|
×矢島家
※屋敷の内部や庭は全てスタジオのセット
|
|
◎浜田文乃の住むマンション「グランメゾン泉岳寺」
東京都世田谷区若林4丁目:マンション |
|
◎浜田文乃が「本宅伺い」の行き帰りに歩く坂道
東京都港区西麻布4丁目:牛坂 |
|
◎矢島屋有楽町店のある街の風景
東京都中央区銀座4丁目:数寄屋橋交差点から見た外堀通り |
|
◎浜田文乃の働いていた矢島屋有楽町店が入居する総武デパートの店内
神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目:たまプラーザ東急百貨店 |
|
◎浜田文乃の働いていた矢島屋有楽町店
神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目:東京ますいわ屋たまプラーザ店 |
|
◎梅村芳三郎の住居兼梅村流日本舞踊稽古場
東京都千代田区六番町:紫山会館 |
|
×浜田文乃と矢島嘉蔵の想い出の美術館
|
|
◎矢島家の面々がよく利用するホテル
東京都新宿区戸塚町1丁目:リーガロイヤルホテル東京 ※ホテル内のレストランやバーも何度も登場
|
|
○矢島千寿のかかりつけの産院「坂上レディースクリニック」
東京都新宿区戸塚町1丁目:戸塚ロイヤルクリニック |
|
◎浜田文乃のかかりつけの産院「三宅産婦人科医院」
東京都江戸川区西葛西3丁目:三枝産婦人科医院 |
|
◎矢島雛子と金正六郎がたびたびデートに訪れたマリーナ
神奈川県逗子市小坪5丁目:リビエラ逗子マリーナ |
|
○生前、矢島嘉蔵が入院していた病院(1)
東京都八王子市石川町:東海大学付属八王子病院 |
---|---|
|
◎矢島嘉蔵の社葬式場(1)
東京都港区芝公園4丁目:増上寺 |
|
○観劇後の矢島三姉妹の元に矢島良吉が矢島嘉蔵の危篤を伝えに飛んできた銀座の劇場(1)
東京都千代田区隼町:国立劇場 |
|
○矢島嘉蔵と浜田文乃が乗っていたロープウェイ(1)
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原:姥子駅付近を走る箱根ロープウェイ ※2007年を目途にフニテルという新方式のロープウェイ(早雲山・大涌谷間で既に導入)に架け替え予定
|
|
○矢島嘉蔵と浜田文乃が訪れた遊覧船の見える桟橋(1)
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根:芦ノ湖畔の桟橋 |
|
○矢島嘉蔵と浜田文乃が浴衣で卓球をしていた温泉宿(1)
神奈川県足柄下郡箱根町湯本:天成園 |
|
○矢島嘉蔵と浜田文乃が浴衣で渡っていた橋(1)
神奈川県足柄下郡箱根町湯本:早川に架かるあじさい橋 ※旧称は「ほまれ橋」
|
|
○浜田文乃と大野宇市が話をしていた夜景の美しいレストランの店内(1)
東京都渋谷区渋谷2丁目:LaRochelle |
|
○遺言状が預けられていた明和信託銀行の看板(1)
東京都中央区京橋2丁目:UFJ銀行京橋支店 |
|
○遺言状が預けられていた明和信託銀行の金庫(1)
東京都八王子市旭町:会員制貸金庫ラスコ |
|
○矢島藤代が梅村芳三郎に助っ人の依頼をしていた喫茶店の店内(1)
東京都中央区築地1丁目:Cafe Serre |
|
○矢島芳子と矢島雛子が雨の降る庭を眺めながら食事をしていたレストラン(2)
東京都渋谷区渋谷4丁目:マノワール・ディノ |
|
○矢島藤代が浜田文乃に一千万円で話をつけようとした喫茶店の店内(2)
東京都中央区銀座7丁目:いちこし |
|
○店で倒れた浜田文乃を乗せた梅村芳三郎の車が走っていた通り(2)
東京都港区北青山2丁目:外苑前交差点付近の青山通り |
|
×矢島藤代が梅村芳三郎に相談をしていた喫茶店の店内(2)
|
|
○矢島千寿が不妊治療を受けている「坂上レディースクリニック」のロビー(2)
東京都新宿区戸塚町1丁目:リーガロイヤルホテル東京 |
|
○病院へ向かう浜田文乃と矢島三姉妹らが乗った車が走っていた通り(3)
東京都文京区関口1丁目:リーガロイヤルホテル東京近くの新目白通り |
|
○浜田文乃が無理やり受診させられた「坂上レディースクリニック」(3)
東京都新宿区戸塚町1丁目:戸塚ロイヤルクリニック |
|
○病院を出た浜田文乃が立ち寄り、梅村芳三郎に声をかけられ話をした神社(3)
東京都新宿区新宿5丁目:花園神社 |
|
○矢島藤代が梅村芳三郎に相談をしていたところ小森常次を紹介された橋(3)
東京都目黒区目黒2丁目:目黒川の中里橋 |
|
○梅村芳三郎が矢島藤代に最も高い共同相続財産の分配を要求するよう言い含めていた喫茶店の店内(3)
東京都渋谷区道玄坂2丁目:名曲喫茶ライオン |
|
○「杉の子」へ向かう浜田文乃が歩いていたネオンの輝く通り(3)
東京都港区赤坂3丁目:赤坂みすじ通り |
|
○矢島藤代と梅村芳三郎が乗ったクルーズ船が航行していた海(3)
東京都港区台場1丁目:台場沖合いの東京湾 ※クルーズ船はシンフォニー東京湾クルーズの「シンフォニークラシカ」
※二人がワインを飲みキスをした部屋は船内4Fの「エロイカ」
|
|
○浜田文乃が診察を受けた三宅産婦人科医院(4)
東京都江戸川区西葛西3丁目:三枝産婦人科医院 |
|
○産婦人科医院の帰りに浜田文乃が歩いていた通り(4)
神奈川県横浜市中区日本大通:日本大通り |
|
?回想シーンの「10年前 山形県寒河江市」の紅花畑(4)
山形県寒河江市箕輪:寒河江の紅花畑 |
|
◎回想シーンに出てきた浜田文乃の実家「浜田紅花染工房」(4)
山形県西村山郡河北町谷地戊:河北町紅花資料館 |
|
◎回想シーンで浜田文乃が矢島嘉蔵に忘れ物を届けさくらんぼを渡した赤い橋(4)
山形県寒河江市白岩陣ヶ峯:寒河江川の臥龍橋 |
|
◎矢島良吉が総武デパートの店長とチーフを接待していたクラブの店内(4)
東京都中央区銀座7丁目:銀座クラブチック |
|
×矢島芳子が米治郎と食事をしていたそば店の店内(4)
|
|
○車中で矢島千寿が矢島良吉に離婚しても構わないと切り出したテニスコートのある駐車場(4)
東京都中央区築地6丁目:築地市場駐車場棟 |
|
○本社に初出社する浜田文乃が渡った交差点、本社へ着物を運ぶ浜田文乃を梅村芳三郎が見かけた交差点(5)
東京都中央区日本橋2丁目:日本橋交差点 |
|
○矢島嘉蔵四十九日法要が営まれた寺院(5)
東京都大田区池上1丁目:池上本門寺 |
|
○矢島雛子が金正六郎とお見合いをした場所(5)
東京都新宿区戸塚町1丁目:リーガロイヤルホテル東京3Fホワイエ |
|
○お見合い中の矢島雛子と金正六郎が散歩をした庭園(5)
東京都中央区浜離宮庭園:浜離宮恩賜庭園 |
|
○大野宇市が一足先に現地入りした秋田駅(5)
秋田県秋田市中通7丁目:JR羽越本線秋田駅 |
|
◎秋田入りした大野宇市が戸塚太郎吉と密談をしていた能代の郷土料理屋の店内(5)
東京都中央区銀座8丁目:AKITA DINING なまはげ |
|
○矢島屋有楽町店へ急ぐ浜田文乃のタクシーが巻き込まれていた大渋滞の通り(5)
東京都中央区銀座8丁目:蓬莱橋交差点付近の昭和通り |
|
○浜田文乃が展示会用の着物を取りに駆け込んだ総武デパートの入口
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央:東急百貨店港北店 |
|
○浜田文乃が運び込まれた三宅産婦人科(5)
東京都江戸川区西葛西3丁目:三枝産婦人科医院 |
|
◎「秋田県能代市」の風景(6)
秋田県能代市二ツ井町小繋:きみまち阪自然公園 ※きみまち阪自然公園から見た七座山、米代川、秋田県山本郡二ツ井町中心部の風景
※山本郡二ツ井町は2006年03月21に能代市と新設合併し、能代市二ツ井町地区となった
|
|
◎大野宇市と矢島三姉妹の乗った車が走っていた橋(6)
秋田県能代市二ツ井町小繋天神道下:米代川の七座橋 |
|
◎大野宇市と矢島三姉妹の乗った車が走っていた川沿いの道(6)
秋田県能代市二ツ井町麻生:天神荘(旧合川営林署)付近の米代川沿いの通り |
|
◎一行が戸塚太郎吉と落ち合った場所、解散した場所(6)
秋田県能代市二ツ井町荷上場:加護山精錬所跡地 |
|
○一行が山林の境界争いの話をしながら歩いた杉林(6)
秋田県能代市二ツ井町田代:仁鮒・水沢天然スギ植物群落保護林(水沢参考林) |
|
○山林の広さが議論になったところで一行が引き返した見晴らしの良い山(6)
秋田県能代市二ツ井町荷上場:加護山の一本松 |
|
○矢島三姉妹の案内を終えた大野宇市と戸塚太郎吉が再び密談をしていた能代の郷土料理屋の店内(6)
東京都中央区銀座8丁目:AKITA DINING なまはげ |
|
○梅村芳三郎が矢島藤代からの電話を受けていた通り(6)
東京都港区西麻布4丁目:第28森ビル付近の六本木通り |
|
☆浜田文乃が安産の祈願に訪れた神社(6)
東京都中央区日本橋蠣殻町2丁目:水天宮 ※建て替えのため解体
|
|
○矢島雛子と金正六郎がクルーズしていた海(6)
神奈川県逗子市小坪5丁目:逗子マリーナ沖合いの相模湾 |
|
○矢島雛子と金正六郎が初めてキスをしたマリーナ(6)
神奈川県逗子市小坪5丁目:リビエラ逗子マリーナ |
|
○矢島千寿が浜田文乃を食事に誘ったレストランの店内(6)
東京都新宿区戸塚町1丁目:レストラン ガーデン |
|
○梅村芳三郎への届け物を抱えた浜田文乃が炎天下を歩いていた通り(6)
東京都千代田区六番町:双葉学園前の番町学園通り |
|
○矢島屋を訪れた梅村芳三郎が浜田文乃を連れ出して話をした公園(7)
東京都中央区築地1丁目:亀井橋公園 |
|
○「秋田県能代市」の風景(7)
秋田県能代市二ツ井町小繋:きみまち阪自然公園 ※きみまち阪自然公園から見た秋田県山本郡二ツ井町中心部の風景
※山本郡二ツ井町は2006年03月21に能代市と新設合併し、能代市二ツ井町地区となった
|
|
○矢島藤代と梅村芳三郎がアポ無しで訪れた戸塚太郎吉の家(7)
茨城県石岡市菖蒲沢:北向観音堂石段下の建物 |
|
○矢島雛子と金正六郎がデートに訪れたひまわり畑(7)
茨城県坂東市矢作:七郷中川ひまわりの郷 |
|
○矢島藤代、梅村芳三郎、戸塚太郎吉の三人が分け入った山(7)
茨城県石岡市菖蒲沢:北向観音堂付近の杉林 ※雨をしのいだ山小屋は外観も含めスタジオのセット
|
|
○矢島雛子と金正六郎がプレーしたゴルフ場(7)
茨城県行方市捻木(旧玉造町):玉造ゴルフ倶楽部捻木コース |
|
○矢島藤代と梅村芳三郎が一夜を共にした旅館「杵や」(7)
茨城県土浦市中央1丁目:料亭霞月楼 |
|
○梅村芳三郎が矢島藤代に親族会議の日程を遅らせるよう言い含めていたバーの店内(8)
東京都新宿区戸塚町1丁目:CELLAR BAR |
|
○「日本橋」の道路標識(8)
東京都中央区日本橋2丁目:日本橋交差点 |
|
○「日本橋」の碑文(8)
東京都中央区日本橋1丁目:日本橋川の日本橋 |
|
○遊覧船がくぐっていたブルーにライトアップされた橋、屋台から見えた橋(8)
東京都江東区永代1丁目:隅田川の永代橋 |
|
○矢島芳子と米次郎が話をしていた屋台のある河畔(8)
東京都中央区日本橋箱崎町:隅田川の河岸 |
|
○矢島雛子と金正六郎がデートをしていたマリーナ(8)
神奈川県逗子市小坪5丁目:リビエラ逗子マリーナ |
|
☆矢島良吉と木村かおりが密会していたバーの店内(8)
東京都中央区銀座8丁目:月の蔵 銀座店 ※閉店した
|
|
○矢島藤代が梅村芳三郎に車中で相談をしていた夜景の美しい埠頭(8)
東京都港区海岸2丁目:日の出埠頭 |
|
○梅村芳三郎が女性を車に乗せ、大野宇市が尾行を始めた通り(9)
東京都中央区銀座3丁目:シャネル銀座前のマロニエ通り |
|
○矢島良吉と木村かおりがベッドの中で裏帳簿の話をしていたホテル(9)
東京都新宿区戸塚町1丁目:リーガロイヤルホテル東京 ※ダブルルーム
|
|
?矢島藤代と梅村芳三郎の密談の場に大野宇市が勝手に押しかけた料亭(9)
東京都足立区西新井栄町2丁目:志ば多鮨 |
|
○矢島雛子と金正六郎が矢島家の遺産相続の話をしていたレストランの店内(9)
東京都港区北青山2丁目:SELAN ※2012年9月30日閉店
|
|
○梅村芳三郎が矢島藤代に頭を下げて資金の融通を依頼していたホテル(9)
東京都新宿区戸塚町1丁目:リーガロイヤルホテル東京 ※ロイヤルスイートルーム
|
|
○矢島良吉と木村かおりの密会現場に矢島千寿が乗り込んだバーの店内(9)
東京都中央区銀座8丁目:月の蔵 銀座店 |
|
○木村かおりが浜田文乃を食事に誘ったレストランの店内(9)
東京都中央区銀座6丁目:AUX BACCHANALES ※放映時は、カフェブルー銀座
|
|
○浜田文乃が運び込まれた矢島千寿のかかりつけの産院「坂上レディースクリニック」(9)
東京都新宿区戸塚町1丁目:戸塚ロイヤルクリニック |
|
○病院から浜田文乃を連れ出した梅村芳三郎の車が走っていた飛行機の見える通り(9)
東京都大田区羽田空港3丁目:羽田空港第四駐車場付近の湾岸道路(国道357号線) |
|
○浜田文乃を乗せた梅村芳三郎の車が渡った白いアーチの橋(9)
神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬:宮ヶ瀬湖の大棚沢橋 |
|
○浜田文乃を乗せた梅村芳三郎の車が出てきたトンネル(9)
神奈川県愛甲郡愛川町半原:玉すだれの滝トンネル |
|
◎車を降りた浜田文乃に梅村芳三郎が掛け軸の話を始め、文乃が徒歩でその場を去った橋(9)
神奈川県相模原市緑区青山:宮ヶ瀬湖のえんとらんす橋 ※旧津久井町
|
|
○浜田文乃が雨に打たれて泣き崩れていた橋(9)
神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬:宮ヶ瀬湖の鷲ヶ沢橋 |
|
◎浜田文乃が搬送され無事男児を出産した平塚の病院(10)
神奈川県横須賀市野比5丁目:聖ルカ会パシフィックホスピタル |
|
○木村かおりが出生届を提出しに行った港区役所(10)
東京都目黒区上目黒2丁目:東京都目黒区総合庁舎 ※撮影場所は本館4階総務課付近
|
|
○寒河江市役所に認知受理書を提出しに行く木村かおりが向かった駅(10)
東京都千代田区丸の内1丁目:JR東海道本線東京駅丸の内口 |
|
○梅村芳三郎が窓から外を眺めるシーンの直前の夜景(10)
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目:新宿駅新南口付近 |
|
○矢島藤代が梅村芳三郎に、文乃の挨拶の際の同席を依頼していたホテル(10)
東京都新宿区戸塚町1丁目:リーガロイヤルホテル東京 ※クラウンスイートルーム
|
|
○ホテルのシーンの直後の夜景(10)
東京都港区芝公園4丁目:東京タワー ※後方の明るい街は銀座・新橋の灯り
|
|
○回想シーンで寒河江に向かう木村かおりが通った新幹線の改札(終)
東京都千代田区丸の内1丁目:JR東北新幹線東京駅 |
|
○矢島雛子が友人と待ち合わせをしていた大学のキャンパス(終)
東京都豊島区西池袋3丁目:立教大学 |
|
○矢島藤代が梅村芳三郎に梅村流からの退会を申し渡していたラウンジの店内(終)
東京都文京区後楽1丁目:ガーデンテラス |
|
○懲りない梅村芳三郎が女性からの寄付の電話を終えて車を発進させた通り(終)
東京都港区北青山1丁目:神宮外苑のイチョウ並木 |
|
○矢島藤代が一人歩いていたトンネルの見える通り(終)
東京都文京区湯島1丁目:外堀通りの相生坂(昌平坂) |
|
○ベビーカーを押す浜田文乃が最後に笑みを浮かべた通り(終)
東京都港区芝公園4丁目:増上寺と東京プリンスホテルの間の通り |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|