僕が僕であるために ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
SP番組「僕が僕であるために」 | |
1997年01月03日 21:03 フジ |
|
成瀬隼人 |
|
刑事 |
|
脚本 |
|
僕が僕であるために(尾崎豊) |
|
田野辺ダンススタジオ、医療法人 内藤病院、S'PORT、聖マリアンナ医科大学 横浜市西部病院、JTS JAPAN TOURS SYSTEM CO. LTD. | |
yuyu 2016年12月17日更新:新規作成 |
|
×よく出てくるレストラン
|
---|
|
?1990年.冬「第47回 静岡県高校駅伝大会」のスタート地点となった場所
静岡県御前崎市池新田:浜岡総合運動場 |
---|---|
|
×木下正己が小津悟へバトンを受け渡した中継地点
|
|
×黒澤力が他校のランナーを抜いて走っていた場所
|
|
×黒澤力が溝口悦郎へバトンを受け渡した中継地点
|
|
○「第47回 静岡県高校駅伝大会」のゴール地点となった競技場
静岡県富士市中野:富士市総合運動公園陸上競技場 |
|
×1996.冬、成瀬隼人がクリスマスケーキを買った店
|
|
◎黒澤力が若い女性に声を掛け、スカウトしようとしていた場所
東京都渋谷区神宮前5丁目:表参道 |
|
×日本医科歯科大学
|
|
×マラソンのコーチと歩いていた成瀬隼人が津田夏美がバスに乗り込むのを見かけて走り始めた場所
|
|
×黒澤力の住むマンション
|
|
◎成瀬隼人が津田夏美に洗濯したセーターを手渡した場所
東京都品川区東品川2丁目:天王洲セントラルタワー ※放映当時は、東京MIビル
|
|
×成瀬隼人と津田夏美がいたバッティングセンター
|
|
○小津悟がいたダンススタジオ
東京都渋谷区恵比寿1丁目:田野辺ダンススタジオ |
|
×塚田園子の住む団地
※杉並区
|
|
×成瀬隼人と津田夏美が話していたレストラン
|
|
×黒澤力が若い女性を口説いていたクラブ
|
|
○黒澤力が駆け上がって出て来た「六本木駅」
東京都港区赤坂9丁目:東京メトロ日比谷線六本木駅 |
|
×タクシーで成瀬隼人と乗っていた津田夏美が降りた場所
|
|
◎成瀬隼人、木下正己、溝口悦郎、小津悟、溝口悦郎の最初の顧客のおじいさんとおばあさんが餅つき大会をしていた神社
東京都渋谷区渋谷3丁目:金王八幡宮 |
|
×村中邸
|
|
×成瀬隼人が津田夏美に家に来ないかと聞いたレストラン
|
|
×溝口悦郎が佇んでいた駅の見える信用金庫の屋上
|
|
○唐木サイクル店のある商店街
東京都杉並区和泉3丁目:永福町北口商店街 |
|
×唐木サイクル店
|
|
×溝口悦郎が村中宏子に年が明けたらプロポーズするからと話した公園
|
|
×溝口悦郎が成瀬隼人に電話を掛けていた公衆電話のある「警視庁城西警察署」
|
|
×溝口悦郎が自暴自棄になって自転車をこぎ始めた場所
|
|
×自暴自棄になった溝口悦郎が交通事故に遭った場所
|
|
×溝口悦郎の緊急手術が行われてた病院
※横浜市西部病院?
|
|
◎成瀬隼人、黒澤力、木下正己、小津悟が花火をしていた神社
東京都渋谷区渋谷3丁目:金王八幡宮 |
|
☆成瀬隼人と黒澤力が話をしていた陸上競技場
東京都新宿区霞ヶ丘町:旧国立競技場 ※2015年解体
※黒澤力と津田夏美がお互いの思いを伝えた場所
|
|
×小津悟が就職を懇願していた銀行
|
|
×成瀬隼人の出場する「全日本実業団マラソン大会」が行われていた陸上競技場
|
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|