ぼくらの勇気 未満都市 ロケ地情報

全国ロケ地ガイド []
[年代IDX] [作品IDX] [俳優IDX] [地域IDX] [地図IDX] [更新順] [人気順] [DB検索] [概要] [交流]
[ロケ地情報] [ロケ地ガイド] [ロケ地マップ] [拡張]

作品情報

作品名 ドラマ「ぼくらの勇気 未満都市
制作年 1997年10月~12月 土曜 21:00 NTV
キャスト ヤマト(堂本光一)  タケル(堂本剛)  ユーリ(宝生舞)  キイチ(小原裕貴)  マコト(穴沢真啓)  アキラ(相葉雅紀)  モリ(松本潤)  スズコ(矢田亜希子)  リュウ(徳山秀典)  柴崎(白竜)  次官(加納典明)  森岡(石丸謙二郎) 
キャスト詳細 カオル(田中丈資)  ナイキ(荒井賢太)  タカコ(馬場喬子)  柴崎の部下(市川勉)  モリの姉(三浦早苗)  感染した自衛隊員(野添義弘)  ドラッグストアの店主(徳井優)  警官(高松英郎)  柴崎の同僚(光石研)  ユーリの母親(根岸季衣)  政府の職員(ふせえり)  三上:記者(永澤俊矢)  テレビ局プロデューサー(彦摩呂) 
スタッフ 脚本(遠藤察男)  脚本(小原信治)  音楽(曾田茂一)  音楽(小林隆一)  音楽(小林悦子)  選曲(仲西匡)  演出(堤幸彦)  演出(池田健司)  アシスタントプロデュース(内山雅博)  チーフプロデュース(小杉善信)  プロデュース(櫨山裕子) 
主題歌 愛されるより愛したい(KinKi Kids)、風のない街(堂本剛)
タイトル 第1章 1997/10/18 大地震
第2章 1997/10/25 再会
第3章 1997/11/01 脱出
第4章 1997/11/08 守る決意
第5章 1997/11/15 ヤマト 外へ
第6章 1997/11/22 生きる証
第7章 1997/11/29 臨時政府
第8章 1997/12/06 ユーリの死
第9章 1997/12/13 解放
最終章 1997/12/20 最後の勇気
撮影協力 ホテルプリシード名古屋(1)、ホリデイ・イン・クラウン・プラザ豊橋(1)、中京女子大学附属高等学校(1,2)、幕張ベイタウン(1)、牛込漁業協同組合(3,5-終)、マリンピア扇屋ジャスコ(5)、三野村合名会社(6-8)、東日本旅客鉄道株式会社(7)、サウス(7)、佼成図書館(9)、千葉市・花の美術館(9)、拓殖大学(9)、αclub(9)、足立区教育委員会(終)
関連作品 ぼくらの勇気 未満都市2017(写真) 
管理者 yuyu 2021年02月07日更新:ヤマトとタケルが一夜を共にした神社(1)、スケート場(7)の情報を頂きました

ロケ地一覧

主なロケ地

0001

☆千葉県・幕原地区
 神奈川県横浜市鶴見区大黒町:大黒プロムナード
 ※現在は、改修され黄色い鉄塔を残し当時の面影はなくなっている。
0002

☆ヤマトやタケルたちが住み始めたガスタンクの前の空き地
 神奈川県横浜市鶴見区大黒町:太平洋製糖前の大黒プロムナード
 ※現在、ガスタンクは解体され、当時の面影はなくなっている。
0003

○幕原地区の学校
 東京都足立区竹の塚7丁目:旧足立区立竹の塚北小学校
 ※1997年に閉校となり、跡地は老人ホームや支援センターとなっている。
0004

×よく出てくる幕原地区と外を結ぶゲートのある道
 ※木更津市?
 ※モリが姉と再会したシーンなど
0005

◎対策本部のある執務室
 東京都江東区清澄2丁目:三野村合名会社

放映順ロケ地

0006

○ヤマトとスズコの通う進学校(1,3)
 愛知県名古屋市東区大幸南2丁目:至学館高等学校
 ※放映当時の学校名は、中京女子大学附属高等学校
0007

×ヤマトがスズコの携帯電話を借りてキイチへ電話した場所(1)
0008

○スズコが幕原地区へ自転車で行こうとするヤマトへ自分の携帯電話を手渡した場所(1)
 愛知県名古屋市東区前浪町:至学館高等学校前の道
 ※後方に見えていた建物は、ナゴヤドーム
0009

○ヤマトが自転車で走っていた線路沿いの道(1)
 愛知県豊橋市佐藤町江島:幸公園前にある東海道本線沿いの道
0010

×ヤマトが自転車で走っていた川沿いの道(1)
0011

×ヤマトが自転車で走っていたパチンコ店の前の道(1)
 ※コロナワールド?
0012

○ヤマトが運転する自転車と男性が運転するロードバイクを自衛隊の車が抜かした海沿いの道1(1)
 愛知県田原市中山町大松上:伊良湖海岸沿いの道
0013

○ヤマトが運転する自転車と男性が運転するロードバイクを自衛隊の車が抜かした海沿いの道2(1)
 愛知県田原市伊良湖町白川:伊良湖海岸沿いの道
0014

×ヤマトが運転する自転車をタケルが後ろに乗った軽トラが抜かした海岸(1)
0015

×タケルが後ろに乗っていた軽トラが警官の交通規制に引っかかっていた場所(1)
0016

×それぞれ自転車を運転していたヤマトがタケルと別れた道(1)
0017

×ヤマトがタケルと出会した店(1)
0018

○ヤマトとタケルが一夜を共にした神社(1)
 愛知県田原市六連町字狐川:八柱神社
0019

○それぞれ自転車を運転していたヤマトとタケルが自分の名前を話した海沿いの道(1)
 静岡県沼津市大塚:千本松原
0020

○ヤマトとタケルが自衛隊の車に乗り込んだ場所(1)
 静岡県沼津市本千本:千本松原
0021

×ヤマトとタケルが忍んで乗った自衛隊の車が走っていた高速道路沿いの道(1)
 ※千葉街道
0022

○ヤマトとタケルが忍んで乗った自衛隊の車が検問を突破した場所(1)
 千葉県浦安市舞浜:ディズニーリゾートライン沿いの道
0023

○ヤマトとタケルが忍んで乗った自衛隊の車が走っていた橋(1)
 千葉県浦安市高洲5丁目:境川の高洲橋
0024

○ヤマトとタケルが忍んで乗った自衛隊の車が走っていた場所(1)
 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目:ハイテク通り
0025

×ヤマトとタケルが忍んで乗った自衛隊の車が走っていたコンビニの前(1)
0026

?ヤマトとタケルが忍んで乗ったタケシの父親が運転する車が停まった場所(1)
 千葉県千葉市美浜区豊砂:幕張メッセの駐車場
0027

×ヤマトが訪れたキイチの住んでいた家(1)
0028

×モリの姉が暮らす会社の寮(2)
0029

×廃車が停車していた場所(2)
0030

?マコトとアキラがヤマトとキイチの作った筏で脱走しようとした港(3)
 千葉県木更津市牛込:牛込港
0031

×ヘリから海へ飛び込み外へ脱出したヤマトが水を飲んだ場所(5)
 ※葉山町?
0032

×ヤマトが歩いていたカフェの前(5)
0033

○ヤマトが転んで落ちたアメリカンドッグを食べようとした子供を親が叱る姿を目撃したショッピングモール(5)
 千葉県千葉市美浜区高洲3丁目:イオンマリンピア店
 ※放映当時は、ジャスコ
0034

○ヤマトが立ち寄ろうとしたら自衛隊の車が走ってきた薬屋の入るビル(5)
 千葉県千葉市美浜区高洲3丁目:第2並木ビル
 ※現在は閉店
0035

×ヤマトが包帯、消毒液、傷薬を購入したドラッグストア(5)
0036

×ヤマトが警官に保護された交番(5)
0037

×ヤマトがスズコに電話をかけた電話ボックス(5)
0038

×レイジが住居スペースとしていた建物(6)
0039

◎スズコが降りた駅(7)
 東京都千代田区丸の内1丁目:JR東海道本線東京駅丸の内口
0040

×スズコが策を登って更地へ飛び込んだ検問が行われていた場所(7)
0041

○ヤマトたちがジャックしたラジオ放送が流れていた駅のホーム(7)
 千葉県船橋市本町7丁目:JR船橋駅
0042

×ヤマトたちがジャックしたラジオ放送が流れていた学校の風景(7)
0043

☆ヤマトたちがジャックしたラジオ放送が流れていたスケート場(7)
 千葉県船橋市浜町2丁目:ららぽーとスキードームSSAWS
 ※2002年9月30日に営業を終了し解体され、跡地はIKEATokyo-Bayとなっている
0044

×柴崎と同僚が話していた場所(8)
0045

×昔、ユーリといた母親が柴崎の前で射殺された場所(8)
0046

×ヤマト、タケル、キイチが食べ物を食べながら歩いていた場所(9)
0047

×ヤマト、タケル、キイチがお金を引き下ろした銀行(9)
0048

×ヤマト、タケル、キイチが服を買った洋服店(9)
0049

○ヤマト、タケル、キイチが入浴していた銭湯(9)
 東京都世田谷区南烏山5丁目:増穂湯
0050

?ヤマトとキイチが幕原の隕石墜落地点に生えていた花の名前を調べていた図書館(9)
 東京都杉並区和田1丁目:立正佼成会佼成図書館
0051

○タケルが幕原の隕石墜落地点に生えていた花の名前を聞いていたフラワーガーデン(9)
 千葉県千葉市美浜区高浜7丁目:千葉市花の美術館
0052

◎ヤマトとタケルが柴崎がいないかと訪ねた「東京第二駐屯地」(9)
 東京都文京区小日向3丁目:拓殖大学本館
0053

◎ヤマト、タケル、記者の三上が柴崎を訪ねた「防衛中央病院」(9)
 神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目:生田スタジオ
0054

×タケルがバスから降ろされた場所(終)
0055

◎タケルの家族の住む家(終)
 東京都杉並区阿佐ヶ谷南1丁目:一軒家
0056

×マコト、アキラ、リュウが働くこととなったリュウの親戚が営む八王子の工場(終)
0057

×幕原にいた子供たちが「風のない街」を歌い始めた施設の食堂(終)
0058

×ヤマトやタケルたちが政府に対して籠城をした廃墟の建物(終)
 ※それぞれに人工衛星の欠片を渡したヤマトがタケル、キイチ、マコト、アキラ、モリに対して「20年後、これを持ってまたここで会おう」と伝えた廃墟の建物(終)
0059

×ヤマトやタケルたちの乗ったバスが走っていた場所(終)
0060

○ラストシーンでヤマトとタケルが自転車で走っていた海沿いの道(終)
 千葉県千葉市美浜区新港:中国木材東京センター前の海岸

全国ロケ地ガイドについて

 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。


[ロケ地情報] [ロケ地ガイド] [ロケ地マップ] [拡張]

全国ロケ地ガイド []

ぼくらの勇気 未満都市 DVD-BOX
ぼくらの勇気 未満都市 DVD-BOX
堂本光一、堂本 剛、宝生 舞、小原裕貴、穴沢真啓、相葉雅紀、松本 潤、矢田亜希子
【メーカー特典あり】ぼくらの勇気 未満都市2017 [Blu-ray](キーホルダー型オリジナルピルケース付)
【メーカー特典あり】ぼくらの勇気 未満都市2017 [Blu-ray](キーホルダー型オリジナルピルケース付)
堂本光一、堂本剛、相葉雅紀(友情出演)、松本潤(友情出演)、矢田亜希子、小原裕貴、道枝駿佑(関西ジャニーズJr.)、早見あかり、千葉雄大
ぼくらの勇気 未満都市 VOL.4 [VHS]
ぼくらの勇気 未満都市 VOL.4 [VHS]
堂本光一、堂本剛、宝生舞、白竜、矢田亜希子、相葉雅紀、松本潤、小原裕貴
ぼくらの勇気 未満都市2017 [DVD]
ぼくらの勇気 未満都市2017 [DVD]
堂本光一、堂本剛、相葉雅紀(友情出演)、松本潤(友情出演)、矢田亜希子、小原裕貴、道枝駿佑(関西ジャニーズJr.)、早見あかり、千葉雄大
ぼくらの勇気 未満都市 VOL.5 [VHS]
ぼくらの勇気 未満都市 VOL.5 [VHS]
堂本光一、堂本剛、宝生舞、白竜、矢田亜希子、相葉雅紀、松本潤、小原裕貴
ぼくらの勇気―未満都市
ぼくらの勇気―未満都市
ぼくらの(ヤ)バイト作戦 (角川つばさ文庫)
ぼくらの(ヤ)バイト作戦 (角川つばさ文庫)
宗田 理(著)
ぼくらの卒業いたずら大作戦 上 (角川つばさ文庫)
ぼくらの卒業いたずら大作戦 上 (角川つばさ文庫)
宗田 理(著)
一期一会―ちょっとの勇気。 (小学生文庫)
一期一会―ちょっとの勇気。 (小学生文庫)
粟生 こずえ(著)
ぼくらの勇気 未満都市 関連商品
「ぼくらの勇気 未満都市」で商品を検索

Copyright (C)1995- 全国ロケ地ガイド ASH Joe Masumura http://loca.ash.jp/