半分、青い。 ロケ地ガイド

全国ロケ地ガイド []
[年代IDX] [作品IDX] [俳優IDX] [地域IDX] [地図IDX] [更新順] [人気順] [DB検索] [概要] [交流]
[ロケ地情報] [ロケ地ガイド] [ロケ地マップ] [拡張]

作品情報

作品名 朝ドラ「半分、青い。
制作年 2018年04月~09月 毎朝 08:00 NHK総合 連続テレビ小説
キャスト 楡野鈴愛(永野芽郁)  楡野草太(上村海成)  楡野晴(松雪泰子)  楡野宇太郎(滝藤賢一)  楡野仙吉(中村雅俊)  楡野廉子(風吹ジュン)  萩尾律(佐藤健)  萩尾和子(原田知世)  萩尾弥一(谷原章介)  岡田貴美香(余貴美子)  秋風羽織(豊川悦司)  菱本若菜(井川遥)  小宮裕子(清野菜名)  藤堂誠:ボクテ(志尊淳)  朝井正人(中村倫也)  伊藤清(古畑星夏) 
管理者 joe 2018年10月01日更新:楡野家のみんなが楡野廉子を呼んでいた丘(2)の写真を提供して頂きました

ロケ地一覧

主なロケ地

0001

○ふくろう商店街
 岐阜県恵那市岩村町:岩村町商店街
[写真] [写真] [写真] [写真] [写真]
0002

○ふくろう商店街近くの川沿いの道
 岐阜県恵那市岩村町:岩村川沿いの道
[写真] [写真]
 ※楡野晴と楡野宇太郎が子供を産むかどうかを話していた川沿いの道(1)
 ※楡野鈴愛と萩尾律が木曽川に行くときに渡っていた橋(1)
0003

◎楡野仙吉のキャベツ畑
 岐阜県瑞浪市土岐町:土岐川沿いの畑
[写真] [写真] [写真]
0004

◎西風公園前バス停
 岐阜県瑞浪市一色町1丁目:万尺公園
[写真] [写真] [写真]
0005

◎楡野鈴愛と萩尾津が通うふくろう小学校
 岐阜県郡上市大和町大間見:大和ふれあいの家
[写真] [写真]
 ※旧大和町立北小学校東弥分校
0006

○楡野鈴愛と萩尾津が通う高校
 岐阜県土岐市土岐津町土岐口:土岐商業高等学校
 ※敷地内は立入禁止
0007

○楡野鈴愛と萩尾津が通う高校の弓道場
 岐阜県美濃加茂市本郷町2丁目:岐阜県立加茂高等学校
 ※敷地内は立入禁止
0008

○楡野鈴愛と萩尾津が通う高校の中庭と体育館
 岐阜県可児市坂戸:岐阜県立可児高校
 ※敷地内は立入禁止
0009

◎秋風羽織の家
 東京都杉並区善福寺3丁目:一軒家
[写真]
0010

◎萩尾律が住むマンション
 東京都杉並区和田1丁目:マンション
0011

◎萩尾律が通う西北大学
 東京都府中市幸町3丁目:東京農工大学府中キャンパス
[写真]
0012

○西北大学の弓道場
 東京都羽村市小作台4丁目:羽村市弓道場
0013

◎夏虫駅
 群馬県みどり市東町沢入:わたらせ渓谷鐵道沢入駅

放映順ロケ地

0014

○楡野鈴愛と萩尾律の故郷の田んぼ(1)
 岐阜県恵那市岩村町富田:田んぼ
[写真]
0015

○岐阜県東美濃市を見渡す高台(1)
 岐阜県恵那市東野:国道257号線
[写真]
0016

◎楡野鈴愛と萩尾津が生まれた岡田医院(1)
 岐阜県多治見市日ノ出町1丁目:中央クリニック
[写真]
0017

○大阪万博の会場(1)
 大阪府吹田市千里万博公園:万博公園の「太陽の塔」
[写真]
0018

○楡野鈴愛と萩尾律の故郷の川(1)
 岐阜県瑞浪市釜戸町:土岐川
[写真] [写真]
0019

○BOUTIQUEおしゃれ木田原(1)
 岐阜県恵那市岩村町:やすだや
[写真]
0020

◎楡野鈴愛と萩尾律が糸電話の実験に行った木曽川の河原(1)
 愛知県江南市草井町西:江南緑地公園
[写真] [写真] [写真]
0021

◎楡野鈴愛と萩尾律が糸電話の実験を行った赤いトラス鉄橋(1)
 岐阜県関市小瀬:長良川の鮎之瀬橋
[写真] [写真]
0022

○楡野仙吉が自転車で転倒した場所(1)
 岐阜県恵那市岩村町:道路
0023

○楡野鈴愛と萩尾律が渡っていた飛び石(2)
 岐阜県恵那市岩村町:一色川の飛び石
[写真] [写真] [写真]
0024

○西園寺家(2)
 東京都小金井市東町5丁目:一軒家
[写真]
0025

○楡野廉子の墓がある墓地(2)
 岐阜県中津川市落合:墓地
0026

○楡野家のみんなが楡野廉子を呼んでいた丘(2)
 岐阜県中津川市落合:公民館近くの丘
[写真] [写真]
0027

○萩尾律が犬を助けた橋(3,7)
 神奈川県横浜市都筑区川和町:鶴見川の川和北八朔橋
[写真] [写真] [写真]
 ※後に見えた高架の線路は、横浜地下鉄グリーンライン
0028

◎楡野鈴愛がデートに行った明治村(3,4)
 愛知県犬山市内山:明治村
[写真] [写真] [写真] [写真] [写真]
 ※旧三重県庁舎、聖ザビエル天主堂、夏目漱石住宅、旧帝国ホテル、金沢監獄
0029

◎楡野鈴愛が漫画を読んでいた吊り橋(4)
 岐阜県瑞浪市釜戸町:土岐川の吊り橋
[写真] [写真]
0030

○東美濃バスセンター(6)
 茨城県土浦市下高津1丁目:旧土浦市役所
0031

○楡野鈴愛が着いた東京(6)
 東京都港区北青山2丁目:Royal Garden Cafe青山店
[写真]
0032

○東京の町並み(7)
 東京都台東区鳥越1丁目:おかず横町
[写真]
0033

○萩尾律が住むマンション近くの橋(7)
 東京都新宿区西新宿5丁目:神田川の菖蒲橋
[写真]
0034

○楡野鈴愛と朝井正人が話をしていた川(10)
 東京都中央区築地6丁目:隅田川の河川敷
[写真]
0035

○楡野晴と萩尾律が食事をしていたイタリアンレストラン(10)
 東京都港区北青山2丁目:リストランテ・サバティーニ青山
[写真]
0036

×楡野鈴愛と朝井正人が萩尾律に電話をかけた階段(10)
0037

○萩尾律が働く会社の屋上(13)
 東京都渋谷区神南2丁目:NHK放送センター
0038

○萩尾律の大阪市都島区朝日が丘の新居(13)
 神奈川県川崎市麻生区はるひ野3丁目:住宅
0039

○楡野鈴愛の引越しトラックが走っていた道路(14)
 千葉県印西市大塚1丁目:労働金庫千葉ニュータウンビル前の道路
0040

○楡野鈴愛たちが歌っていた防波堤のある海(14)
 千葉県船橋市潮見町:ふなばし三番瀬海浜公園
 ※市川市東浜の防波堤
0041

○なんでも作るよオフィス(22)
 東京都世田谷区池尻2丁目:世田谷ものづくり学校
0042

○萩尾律と萩尾より子が話していた大阪のカフェ(22)
 岐阜県恵那市長島町中野:カフェかるちや
0043

○萩尾律が働く菱松電機東京本社(23)
 東京都港区港南1丁目:品川シーズンテラス
[写真] [写真]
0044

○萩尾律が住む東京の家(23)
 東京都目黒区青葉台3丁目:みどり荘
[写真] [写真]

全国ロケ地ガイドについて

 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。


[ロケ地情報] [ロケ地ガイド] [ロケ地マップ] [拡張]

全国ロケ地ガイド []

半分、青い。 上 (文春文庫)
半分、青い。 上 (文春文庫)
悦吏子, 北川(著)
半分、青い。 下 (文春文庫)
半分、青い。 下 (文春文庫)
悦吏子, 北川(著)
半分、青い。1
半分、青い。1
村田 順子(著)、北川 悦吏子(著)
合本 半分、青い。【文春e-Books】
合本 半分、青い。【文春e-Books】
北川 悦吏子(著)
半分、青い。3
半分、青い。3
村田 順子(著)、北川 悦吏子(著)
NHK連続テレビ小説 半分、青い。 アイデア (NHK出版オリジナル楽譜シリーズ)
NHK連続テレビ小説 半分、青い。 アイデア (NHK出版オリジナル楽譜シリーズ)
 (著)
バンドスコア/ギター弾き語り 連続テレビ小説 「半分、青い。」
バンドスコア/ギター弾き語り 連続テレビ小説 「半分、青い。」
ピアノミニアルバム 連続テレビ小説「半分、青い。」 アイデア
ピアノミニアルバム 連続テレビ小説「半分、青い。」 アイデア
-(著)
半分、青い。 [コミック] 1-3巻 新品セット
半分、青い。 [コミック] 1-3巻 新品セット
村田 順子(著)、北川 悦吏子(著)
「永野芽郁in半分、青い。」PHOTO BOOK―連続テレビ小説 (TOKYO NEWS MOOK 700号)
「永野芽郁in半分、青い。」PHOTO BOOK―連続テレビ小説 (TOKYO NEWS MOOK 700号)
半分、青い。 関連商品
「半分、青い。」で商品を検索

Copyright (C)1995- 全国ロケ地ガイド ASH Joe Masumura http://loca.ash.jp/