| 海の上の診療所 ロケ地情報・マップ |  | 
|  |  | 
|  | 
| ドラマ「海の上の診療所」 | |
| 2013年10月~12月 月曜 21:00 フジ | |
| 瀬崎航太 | |
| 宮脇拓也 | |
| 脚本 | |
| 太陽の女神(家入レオ) | |
| 第01話 2013/10/14 瀬戸内海の美しい島々を巡る病院船の物語が今始まる 第02話 2013/10/21 ちいさな島の小学校・たった1人の生徒と先生の絆 第03話 2013/10/28 瀬戸の花嫁 第04話 2013/11/04 美人研修医は超ワガママお嬢様 第05話 2013/11/11 みかんがつなぐ家族の絆 第06話 2013/11/18 元ヤン介護士、離島介護に懸ける夢 第07話 2013/11/25 謎の女ついに登場!海診丸最大の危機 第08話 2013/12/02 憧れの先輩と再会!看護師昇の恋 第09話 2013/12/09 第10話 2013/12/16 最終話 2013/12/23 | |
| 瀬戸内海巡回診療事業推進事務所、香川フィルムコミッション(1-3)、小豆島観光協会(1-3)、せとうちフィルムコミッション(1)、甘露寺(1,2)、丸亀市本島町(1)、西日本旅客鉄道株式会社(1)、瀬戸内市牛窓町(1)、四国旅客鉄道株式会社(1)、オーキドホテル(2)、リゾートホテルオリビアン小豆島(2)、ホテルサンルート瀬戸大橋(2)、大崎上島町(4-6)、木江櫂伝馬運営委員会(4)、木江櫂伝馬保存会(4)、大崎上島町のみなさん(4)、今治地域地場産業振興センター(4)、広島県(4,5)、呉地域フィルムコミッション(4,5,8,9)、呉市(4,5,8,9)、今治地方フィルムコミッション(4,6,7,10,終)、テレビ新広島(5)、しまなみ海運株式会社(5)、JA広島ゆたか(5)、JA広島果実連(5)、JA呉菱刈(5)、しまなみアイランド・スピリット(6)、呉森沢ホテル(6)、今治市大三島町のみなさん(6)、大三島漁業協同組合(6)、今治市大三島支所(6,10,終)、今治地方観光協会(6,7,10,終)、今治国際ホテル(6,7)、ホテルクレシオ呉本通り(6)、今治市関前大下島のみなさん(7)、今治市関前支所(7)、小部漁業協同組合(7)、三光汽船株式会社(7)、尾道市(7)、おのみちフィルムコミッション(7)、アクアネットサービス(8)、江田島市役所(8,9)、山根商店(8)、宮林旅館(9)、倉橋町鹿老渡自治会(9)、江田島市(9)、尾道市因島三光汽船株式会社(10)、瀬戸内海交通株式会社(10)、料理旅館せと(10)、大伯砕石株式会社(10)、今治市伯方支所(10,終)、愛媛県今治支局商工観光室(10,終)、伯方ダイハツモータース(10)、伯方漁業協同組合(10,終)、金福海運有限会社(10,終)、ムービングワーク(終)、瀬戸内しまのわ2014今治現地本部(終)、小山町フィルムコミッション(終)、小山町観光協会(終)、オーセントホテル小樽(終)、小樽フィルムコミッション(終) | |
| http://www.fujitv.co.jp/uminoueno_shinryojo/ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/uminoueno_shinryojo/ | |
| joe 2013年12月26日更新:最終話(12/23放送)のロケ地情報を掲載 | 
| ![JR高松駅 [写真]](/photot/skkw/tm/takamatueki01.jpg)  JR高松駅 香川県高松市浜ノ町 | 
| ![笠島港 [写真]](/photot/skkw/mg/kasajimakou01.jpg)  笠島港 香川県丸亀市本島町笠島 | 
| ○瀬崎航太と戸神眞子が船の上の恋愛事情を話しながら歩いていた島の道(1) 前島の道 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓 | 
| ○宮脇拓也が太鼓の練習をしていた建物(1) 愛宕宮 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓 | 
| ![前島の畑 [写真]](/photot/etc/maesima01.jpg)  前島の畑 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓 | 
| ○村上美月が住む村上造船所(1) 草井造船所 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓 | 
| ![本島の防波堤 [写真]](/photot/skkw/mg/honjimabohatei01.jpg)  本島の防波堤 香川県丸亀市本島町笠島 | 
| ![港沿いの道 [写真]](/photot/skkw/mg/kasajimakou04.jpg)  港沿いの道 香川県丸亀市本島町笠島 | 
| ![木烏神社 [写真]](/photot/skkw/mg/kogarasu01.jpg)  木烏神社 香川県丸亀市本島町泊 ※千歳座 | 
| ○立花薫と片山遼が通う美沖小学校(2) 戸形公民館 香川県小豆郡土庄町甲 ※美沖山登山口(2) | 
| ○海診丸が停泊していた美沖島の港(2) 神浦港 香川県小豆郡小豆島町神浦 | 
| ○瀬崎航太が立花薫と片山遼と歩いていたオリーブ畑(2) オリーブ畑 香川県小豆郡土庄町甲 ※木香の浜にある椰子の木が見える | 
| ○美沖山(2) 甘露寺 香川県小豆郡土庄町その他乙 ※大余島と沖島などが見える丘 | 
| ○立花薫が住んでいた家(2) 住宅 香川県小豆郡土庄町鹿島甲 | 
| ○海診丸が停泊していた浮之島の港(3,終) 沖ノ島の港 香川県小豆郡土庄町小江 ※瀬戸の花嫁のモデルとなった島 | 
| ○塩見里花が歩いていた海沿いの道(3) 沖ノ島の道 香川県小豆郡土庄町小江 | 
| ×塩見里花の実家(3) | 
| ×塩見里花と瀬崎航太が話をしていた見晴らしの良いキャベツ畑(3) | 
| ○櫂伝馬競漕が行なわれた阿岐之島の港(4) 明石港 広島県豊田郡大崎上島町明石 | 
| ○海診丸が停泊していた阿岐之島の港(4,5) 大浦港 広島県呉市蒲刈町大浦 | 
| ×瀬崎航太と三崎昇と藤井みちるが往診に向かっていた坂道(4) | 
| ○瀬崎航太と三崎昇と藤井みちるが休憩した灯台(4) 中ノ鼻灯台 広島県豊田郡大崎上島町沖浦 | 
| ○瀬崎航太と三崎昇が藤井みちるを見つけた海(4) 仏ケ崎 広島県呉市蒲刈町向 | 
| ![竹芝埠頭 [写真]](/photot/kttk/ku/mt/takesiba03.jpg)  竹芝埠頭 東京都港区海岸1丁目 | 
| ○上村絵里子が取材に訪れた海診丸が停泊していた宮母島の港(5) 田戸港 広島県呉市蒲刈町田戸 | 
| ○瀬崎航太と戸神眞子が歩いていた海沿いの道(5) 瀬戸内海沿いの道路 広島県呉市蒲刈町大浦 | 
| ○上村絵里子の実家(5) 住宅 広島県豊田郡大崎上島町沖浦 | 
| ○上村絵里子の実家のみかん畑(5) みかん畑 広島県呉市蒲刈町宮盛 | 
| ○撮影隊が宿泊していた民宿「小浜荘」(5) 小浜荘 広島県呉市蒲刈町向 | 
| ○瀬崎航太が上村絵里子を見送った宮母港(5) 木江港 広島県豊田郡大崎上島町木江 | 
| ○海診丸が停泊していた鳴美島の港(6) 野々江港 愛媛県今治市大三島町野々江 | 
| ○沖田登美子(草村礼子)が住む家 住宅 愛媛県今治市大三島町野々江 | 
| ○羽鳥輝が山中カルロス洋平にミカンを渡した路地(6) 木江の町並み 広島県豊田郡大崎上島町木江 | 
| ○岡崎泉の訪問介護「だんだん」(6) 建物 愛媛県今治市大三島町野々江 | 
| ○岡崎泉と沖田登美子が訪れた墓地(6) 墓地 愛媛県今治市大三島町肥海 | 
| ○瀬崎航太と岡崎泉が話をしていた砂浜(6) 砂浜 愛媛県今治市大三島町宗方 | 
| ○羽鳥輝が海診丸を見ていた坂道(6) 坂道 愛媛県今治市大三島町野々江 | 
| ○海診丸が停泊していた島の港(7) 大下港 愛媛県今治市関前大下 | 
| ![岩子島海水浴場 [写真]](/photot/cghs/om/iwasi01.jpg)  岩子島海水浴場 広島県尾道市向島町岩子島(いわしじま) ※厳島神社に向かう海沿いの道(7) | 
| ![大町海水浴場 [写真]](/photot/cghs/om/oomati01.jpg)  大町海水浴場 広島県尾道市向東町大町 | 
| ×厳島神社に向かう路地(7) | 
| ![浜の浦トンネル [写真]](/photot/cghs/om/hamanoura01.jpg)  浜の浦トンネル 広島県尾道市向島町岩子島 ※岩子島側の出口 | 
| ○厳島神社に向かう海沿いの道(7) 岩子島海水浴場 広島県尾道市向島町岩子島(いわしじま) | 
| ○海診丸が停泊していたみやび島の港(8) 大須港 広島県江田島市江田島町大須1丁目 | 
| ○瀬崎航太と三崎昇が往診に行った川沿いの家(8) 住宅 広島県呉市倉橋町大向 | 
| ○白井書店(8) 山根商店 広島県江田島市江田島町大須1丁目 | 
| ○三崎昇が白井亜希と話をしていた海(8) 大向海岸 広島県呉市倉橋町大向 ※瀬崎航太と三崎昇が話をしていた夕陽の見える海(8) | 
| ○白井亜希が今井尚人に金を渡した海沿いの道(8) 海沿いの道 広島県呉市倉橋町鹿島下 ※鹿島の段々畑が見えていた | 
| ○今井尚人が足を滑らせた海沿いの道(8) 海沿いの道 広島県呉市倉橋町鹿島上 | 
| ○瀬崎航太と三崎昇が話をしていた夕陽の見える海(8) 大向海岸 広島県呉市倉橋町大向 | 
| ○海診丸が停泊していた島の港(9) 畑港 広島県江田島市沖美町岡大王 | 
| ○内村巴がいた旅館(9) 宮林旅館 広島県呉市倉橋町鹿老渡 | 
| ○内村巴がいた港(9) 鹿老渡港 広島県呉市倉橋町鹿老渡 | 
| ○海診丸が停泊していた誉島の港(10,終) 北浦港 愛媛県今治市伯方町北浦 | 
| ○瀬崎航太と戸神眞子が歩いていた神社(10) 喜多浦八幡大神社 愛媛県今治市伯方町北浦 | 
| ○誉島診療所(10) 建物 愛媛県今治市伯方町北浦 ※瀬崎航太と戸神眞子が歩いていた海の見える坂道(10) ※戸神眞子が歩いていた海の見える道(終) | 
| ○瀬崎航太が瀧山晴子に会いに行った墓地(10) 墓地 愛媛県今治市伯方町有津 | 
| ○瀧山晴子の送別会が開かれた誉島集会所(10) 矢崎集会所 愛媛県今治市伯方町有津 ※瀧山晴子が歩いていた海沿いの道(10) ※ラストシーンの夕陽の海(10) | 
| ○瀬崎航太が瀧山晴子を見送ったフェリー乗り場(10) 宮浦港 愛媛県今治市大三島町宮浦 ※第三桟橋 | 
| ○瀬崎航太が歩いていた丘(終) 開山公園 愛媛県今治市伯方町伊方 ※瀬戸内海が見える丘の風景(10) | 
| ×戸神眞子が歩いていたミカン畑(終) | 
| ○瀬崎航太がミカンを食べていた港(終) 宗方港 愛媛県今治市大三島町宗方 | 
| ○戸神眞子が薬を届けた海沿いの家(終) 住宅 愛媛県今治市大三島町口総 | 
| ○瀬崎航太が歩いていた小樽の線路跡(終) 手宮線跡地 北海道小樽市稲穂5丁目 ※正面に手宮小学校が見える | 
| ×小樽にある瀬崎玲子の店(終) | 
| ![小樽運河 [写真]](/photot/hdhd/ot/unga04.jpg)  小樽運河 北海道小樽市色内1丁目 | 
 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|  | 
 
 
 
](https://m.media-amazon.com/images/I/519gFV42u7L._SL75_.jpg) 
 
 
 
 
 
 
 
|  |