はだしのゲン ロケ地ガイド |
|
|
|
|
SP番組「はだしのゲン」 | |
2007年08月10日 フジ 前編 2007年08月11日 フジ 後編 |
|
|
|
joe 2013年06月17日更新:タイトルバックの麦畑の写真を掲載 |
|
◎広島平和記念公園
広島県広島市中区中島町:広島平和記念公園 |
---|---|
|
◎タイトルバックの麦畑
佐賀県武雄市北方町大字大渡:麦畑 |
|
?麦畑近くの農道
佐賀県武雄市若木町本部:農道 |
|
◎中岡元が通う神山国民学校
茨城県久慈郡大子町大字上岡:旧上岡小学校 |
|
◎竹やり訓練をしていた神社
佐賀県武雄市朝日町大字中野:淀姫神社 ※中岡元たちが石を投げられた神社
|
|
◎中岡元たちがゲタを運んでいた街角
佐賀県佐賀市蓮池町小松:田中酒造 |
|
◎中岡大吉が捕まった神山警察署
福岡県北九州市若松区本町1丁目:上野ビル |
|
○中岡浩二が働く赤レンガの呉海軍工廠
福岡県北九州市小倉北区金田3丁目:JR小倉工場 |
|
×中岡元と中岡英子が渡っていた沈下橋
|
|
×中岡元たちがお参りしていた神社
|
|
◎廣島駅の駅舎
福岡県北九州市門司区西海岸1丁目:JR鹿児島本線門司港駅 |
|
◎廣島駅のホーム
静岡県榛原郡川根町家山:大井川鉄道家山駅 |
|
×中岡元たちが母の病気を治すために考えごとをしていた川
|
|
×中岡元たちが鯉を盗もうとした池のある家
一軒家 |
|
◎中岡浩二が訓練する兵庫海軍航空隊
岡山県津山市椿高下:津山高校 |
|
◎中岡浩二が訓練する兵庫海軍航空隊の運動場
茨城県常総市大生郷町:常総市青少年の家 |
|
△昭和時代の広島の街の撮影セット
広島県福山市沼隈町中山南:みろくの里セット村 |
|
△原爆で廃墟となった広島の街
茨城県高萩市安良川:日本加工製紙高萩工場跡地 |
|
◎中岡元が切腹を見せると言った神社
茨城県つくば市上郷:金村別雷神社 |
|
?中岡元が近藤隆太に米を取られたトンネル
福島県いわき市四倉町玉山字菖蒲平:新八茎鉱山 |
|
◎中岡元たちが歩いていた海沿いの丘
香川県丸亀市本島町泊:正覚院付近の尾根 ※見えていた岬はフクベ鼻
|
|
◎林清子が住む海沿いの町
香川県丸亀市本島町笠島:笠島の町並み |
|
○林清子が住む家
茨城県常総市大崎町:一軒家 ※建物の周囲には屋敷林があり、道路からは見えない
|
|
×中岡元たちが貝を取っていた海
|
|
?中岡君江が働いていた海
香川県三豊市詫間町大浜:大浜 |
|
◎吉田酒造の長屋門
茨城県常総市大崎町:長屋門 |
|
◎吉田酒造
茨城県常総市大生郷町:水海道風土博物館「坂野家住宅」 ※中岡元が米を貰おうとした農家
|
|
☆中岡君江が訪れた佐々木医院
茨城県高萩市本町1丁目:力新堂接骨院 ※取り壊された
|
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|