神はサイコロを振らない ロケ地ガイド |
|
|
|
|
ドラマ「神はサイコロを振らない」 | |
2006年01月~03月 水曜 22:00 NTV |
|
|
|
joe 2011年12月16日更新:八百助商店の写真を掲載 |
|
◎黛ヤス子が勤務する空港
大阪府泉南郡田尻町泉州空港中:関西国際空港 |
---|---|
|
◎10年前、東洋航空402便が離陸した壱岐空港
長崎県壱岐市石田町筒城東触:壱岐空港 |
|
◎10年後、東洋航空402便が到着した長崎空港
長崎県大村市箕島町:長崎空港 |
|
◎黛ヤス子と黛菊介が住む家の近くの線路の見える小川
神奈川県川崎市多摩区宿河原1丁目:二ヶ領用水 |
|
◎浜砂柚子が住む長崎の「八百助商店」
東京都八王子市小門町:店舗 |
|
◎東洋航空本社ビル
東京都中央区晴海1丁目:晴海トリトン |
|
◎よく出てくる橋
東京都品川区東品川2丁目:天王洲アイルふれあい橋 |
|
◎東洋航空402便の乗客が宿泊したホテル(1)
長崎県佐世保市ハウステンボス町:ハウステンボス |
---|---|
|
○黛ヤス子が渡っていた橋(2)
東京都品川区東品川2丁目:天王洲アイルふれあい橋 |
|
○木内哲也が日向啓太と霧島藍を探して訪れた駐車場(2)
東京都品川区北品川1丁目:リパーク北品川一丁目 |
|
◎日向啓太と霧島藍が写真を撮っていた東京タワーの見える公園(2)
東京都港区芝公園4丁目:東京タワー下の公園 |
|
○浜砂桃子が走っていた線路沿いの道(2)
東京都八王子市小門町:JR中央本線沿いの道 |
|
◎木内哲也が日向啓太と霧島藍を見つけた橋(3)
東京都品川区東品川1丁目:北品川橋 |
|
○浜砂柚子が降りた駅(3)
東京都港区港南2丁目:JR東海道本線品川駅 |
|
◎甲斐が加藤久彦に会った橋(3)
東京都中央区湊1丁目:亀島川の南高橋 |
|
◎黛ヤス子が歩いていた橋(3)
東京都中央区築地6丁目:隅田川の勝鬨橋 |
|
◎黛ヤス子が携帯で話していた場所(3)
東京都中央区銀座1丁目:中央通り |
|
○黛ヤス子が竹林亜紀を見つけた場所(3)
東京都港区芝公園4丁目:東京タワー |
|
◎黛ヤス子と竹林亜紀が歩いていた場所(3)
東京都港区三田1丁目:桜田通り |
|
○黛ヤス子が信号待ちをしていた交差点(4)
東京都世田谷区桜新町2丁目:金子時計店 |
|
◎黛ヤス子と竹林亜紀と木内哲也が話をしていた噴水のある公園(5)
東京都府中市浅間町1丁目:府中の森公園 |
|
◎黛ヤス子と木内哲也が黒木誉を探していた公園(5)
東京都小金井市東町1丁目:都立野川公園 |
|
○ホテルのロビー(6)
東京都新宿区戸塚町1丁目:リーガロイヤルホテル東京 |
|
◎竹林亜紀と木内哲也が行った遊園地(6)
神奈川県横浜市中区新港2丁目:横浜コスモワールド |
|
◎神蔵竜蔵が入院する「白百合記念病院」(7)
神奈川県横浜市金沢区福浦3丁目:横浜市立大学医学部附属病院 |
|
○神蔵竜蔵が教員をしていた小学校(7)
東京都八王子市上柚木:由木西小学校 |
|
◎黛ヤス子が神蔵竜蔵の教え子だった綾瀬翔一に会いに行った大学(7)
東京都八王子市元八王子町1丁目:共立女子大学 |
|
○神蔵竜蔵が綾瀬翔一を見に行ったグランド(7)
東京都八王子市片倉町:東京工科大学、日本工学院八王子専門学校 |
|
○黛ヤス子、竹林亜紀、木内哲也が話していた公園の橋(7)
東京都江東区木場4丁目:木場公園 |
|
○黛ヤス子と竹林亜紀が、10年前にはじめての商談に行った乗客(高木雅史)に会いに行った場所(7)
東京都江東区青海2丁目:テレコムセンター |
|
◎高木雅史に会いに行った帰りに、黛ヤス子が竹林亜紀を励ました場所(7)
東京都港区東新橋1丁目:汐留シティセンター |
|
○木内哲也が立ち止まった場所(7)
東京都港区東新橋1丁目:汐留シオサイト |
|
○黛ヤス子が訪れた演芸ホール(8)
東京都台東区浅草1丁目:浅草演芸ホール |
|
○黛ヤス子と木内哲也が神蔵竜蔵と分かれた赤レンガの駅舎(8)
東京都千代田区丸の内1丁目:JR東海道本線東京駅丸の内口 |
|
○竹林亜紀が木内哲也を待っていた場所(終)
東京都港区東新橋1丁目:汐留シティセンター |
|
◎竹林亜紀が黛菊介を抱きしめたオフィス街(終)
東京都千代田区内幸町2丁目:日比谷シティ |
|
◎木内哲也が黛ヤス子と別れた坂道(終)
神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目:川崎市フルーツパーク |
|
○竹林亜紀が消えた商店街(終)
東京都大田区下丸子3丁目:下丸子商栄会 |
|
○日向啓太と霧島藍が消えた公園(終)
東京都港区芝公園3丁目:都立芝公園 |
|
○後藤瑠璃子が消えた街(終)
東京都港区東新橋2丁目:汐留シオサイト5区イタリア街 |
|
○黒木亮が消えた場所(終)
東京都江東区青海2丁目:テレコムセンター |
|
○神蔵竜蔵と神蔵弘美が消えたレストラン(終)
東京都港区赤坂2丁目:RESTAURANT TANGA |
|
○中武昇子が消えた場所(終)
東京都港区東新橋1丁目:都営大江戸線汐留駅 |
|
○ラストシーンの線路の見える小川
神奈川県川崎市多摩区宿河原1丁目:二ヶ領用水 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|