男たちの大和 ロケ地情報・マップ

全国ロケ地ガイド []
[年代IDX] [作品IDX] [俳優IDX] [地図IDX] [更新順] [人気順] [DB検索] [概要] [交流]
[ロケ地情報] [ロケ地マップ/リスト] [統計情報]

作品情報

作品名 映画「男たちの大和
制作年 2005年 東映
キャスト 森脇庄八反町隆史 内田守中村獅童 内田真貴子鈴木京香 神尾克己仲代達矢 神尾克己青春時代松山ケンイチ 常田澄夫崎本大海 玉木ツネ高畑淳子 野崎妙子蒼井優
スタッフ 監督佐藤純彌
公式URL http://www.yamato-movie.jp/
管理者 joe 2011年02月28日更新:戦艦大和の撮影用セットの情報と写真を追加

ロケ地一覧

[写真]
☆戦艦大和の撮影用セット
 日立造船
 広島県尾道市向島町
※2006年05月07日で公開終了し取り壊され、一部は呉市に移設された
[写真]
◎神尾克己が青春時代に訪れた赤い鳥居のある海岸
 岩子島海水浴場
 広島県尾道市向島町岩子島(いわしじま)
[写真]
◎防波堤
 土堂突堤
 広島県尾道市東土堂町1丁目
[写真]
◎神尾克己が野崎妙子と別れた海沿いの道路
 串の浜
 広島県尾道市浦崎町
[写真]
◎常田澄夫と玉木ツネが別れる観音様が近くにある細い路地
 鞆の町並み
 広島県福山市鞆町鞆
○内田真貴子が訪れた「戦艦大和戦死者之碑」
 旧海軍墓地
 広島県呉市上長迫町
[写真]
◎沖縄特攻へと向かう兵が出発した港
 アレイからすこじま
 広島県呉市昭和町
[写真]
◎赤レンガ倉庫
 舞鶴赤レンガ倉庫
 京都府舞鶴市北吸
○神尾克己が訪れた棚田
 畑の棚田
 滋賀県高島市畑
[写真]
◎内田真貴子と神尾克己が出会った場所
 火の神公園
 鹿児島県枕崎市火之神岬町
?内田真貴子が船を出してくれる人を探していた漁港
 枕崎漁港
 鹿児島県枕崎市松之尾町
[写真]
◎戦艦大和の博物館
 大和ミュージーアム
 広島県呉市宝町
[写真]
◎戦艦大和が製造されたドック
 IHI呉工場
 広島県呉市昭和町
※ドック内は立入禁止
[写真]
◎戦艦大和の撮影用セット
 折本マリンビル3号館
 広島県呉市宝町
※尾道市に設置されていたロケセットの一部が移設され展示公開されている
 

全国ロケ地ガイドについて

 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。


[ロケ地情報] [ロケ地マップ/リスト] [統計情報]

男たちの大和 上 決定版 (ハルキ文庫 へ 1-3)
男たちの大和 上 決定版 (ハルキ文庫 へ 1-3)
辺見 じゅん(著)
男たちの大和 (ハルキ文庫 へ 1-6)
男たちの大和 (ハルキ文庫 へ 1-6)
辺見 じゅん(著)
男たちの大和 下 決定版 (ハルキ文庫 へ 1-4)
男たちの大和 下 決定版 (ハルキ文庫 へ 1-4)
辺見 じゅん(著)
男たちの大和/YAMATO (ジェッツコミックス)
男たちの大和/YAMATO (ジェッツコミックス)
もりや てつみ(著)
完本 男たちの大和(上) (ちくま文庫)
完本 男たちの大和(上) (ちくま文庫)
辺見じゅん(著)
男たちの大和(上) 男たちの大和シリーズ (角川文庫)
男たちの大和(上) 男たちの大和シリーズ (角川文庫)
辺見 じゅん(著)
男たちの大和(下) 男たちの大和シリーズ (角川文庫)
男たちの大和(下) 男たちの大和シリーズ (角川文庫)
辺見 じゅん(著)
完本 男たちの大和(下) (ちくま文庫)
完本 男たちの大和(下) (ちくま文庫)
辺見じゅん(著)
男たちの大和 (上・下) (1983年)
男たちの大和 (上・下) (1983年)
女たちの大和 (ハルキ文庫 へ 1-5)
女たちの大和 (ハルキ文庫 へ 1-5)
辺見 じゅん(著)
クジャクのダンス、誰が見た?(1) (Kissコミックス)
クジャクのダンス、誰が見た?(1) (Kissコミックス)
浅見理都(著)
クジャクのダンス、誰が見た?(6) (Kissコミックス)
クジャクのダンス、誰が見た?(6) (Kissコミックス)
浅見理都(著)

全国ロケ地ガイド []

Copyright (C)1995- 全国ロケ地ガイド ASH Joe Masumura //