となりのトトロ ロケ地ガイド |
|
|
|
|
特撮・アニメ「となりのトトロ」 | |
1988年 スタジオジブリ |
|
|
|
|
|
joe 2012年09月18日更新:ととろの森の写真を追加 |
|
◎ととろの森のモデルとなった場所
東京都東村山市諏訪町3丁目:八国山(はちこくやま)緑地 ※猫バスの行き先は「七国山」となっていた
|
---|---|
|
◎七国山病院のモデルとなった病院
東京都東村山市諏訪町3丁目:新山手病院 ※新山手病院前の道路は、「八国山通り」と呼ばれている
|
|
◎サツキとメイの家
愛知県長久手市岩作三ケ峯:愛・地球博記念公園 サツキとメイの家 ※愛・地球博のために映画をモデルに建築された
※見学は有料の予約制
|
---|---|
|
◎猫バスのバス停とそっくりなバス停
大分県佐伯市宇目大字南田原轟(ととろ):ととろバス停 ※用水の上をまたいで建てられたバス停は、「となりのトトロ」に出てくるバス停そっくり
※バス停の近くには猫バスのパネルが置かれている
※バス停の中には、「トトロ」と「サツキ」のバネルが置かれている
|
|
◎ととろ入口交差点
大分県佐伯市宇目大字南田原轟(ととろ):国道326号線ととろ入口交差点 ※1998年に大分と延岡を結ぶ国道326号線が開通し、非常に便利になった
|
|
◎トトロにそっくりな小さな森
山形県米沢市李山:トトロの森 ※けやきと2本の杉で構成され、鬼の木とも呼ばれる
|
|
◎トトロにそっくりな杉の木
山形県最上郡鮭川村曲川:小杉の大杉(ととろの木) ※木の形がトトロに似ている推定樹齢700年以上の杉の大木
|
|
○特定の方向から見るとトトロに見えるトトロ岩
石川県輪島市門前町大泊:トトロ岩 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|