海がきこえる ロケ地情報

全国ロケ地ガイド []
[年代IDX] [作品IDX] [俳優IDX] [地域IDX] [地図IDX] [更新順] [人気順] [DB検索] [概要] [交流]
[ロケ地情報] [ロケ地マップ/リスト] [統計情報] [////]

作品情報

作品名 特撮・アニメ「海がきこえる
制作年 1993年05月05日 NTV
キャスト 杜崎拓飛田展男 武藤里伽子坂本洋子 松野豊関俊彦 小浜裕美荒木香恵
主題歌 海になれたら(坂本洋子)
コメント 高知の町が忠実に描かれていて、耳をすませばに影響を与えたと言われるスタジオジブリ作品
関連作品 となりのトトロ  耳をすませば  もののけ姫 
管理者 joe 2007年09月30日更新:吉祥寺駅の写真を追加

ロケ地一覧

高知のロケ地

0001

[写真]
◎杜崎拓、武藤里伽子、松野豊が通う高校
 高知県高知市追手筋2丁目:高知追手前高等学校
0002

[写真]
◎高知の導入シーンで出てくる高知城
 高知県高知市丸ノ内1丁目:高知城
0003

[写真]
◎杜崎拓がよく自転車で渡っていた橋
 高知県高知市唐人町:鏡川の天神大橋
0004

[写真]
◎杜崎拓がよく自転車で通った川沿いの道
 高知県高知市唐人町:鏡川沿いの道
0005

[写真]
◎杜崎拓と松野豊が歩いていたアーケード
 高知県高知市帯屋町1丁目:帯屋町アーケード
0006

[写真]
◎武藤里伽子と小浜裕実が話をしていた商店街
 高知県高知市はりまや町1丁目:カラオケセントラル
0007

[写真]
◎杜崎拓と松野豊が別れた商店街
 高知県高知市帯屋町1丁目:ポポロ東宝
0008

[写真]
◎杜崎拓が住む家
 高知県高知市五台山:一軒家
0009

[写真]
◎杜崎拓が住む家への階段
 高知県高知市吸江(ぎゅうこう):一軒家
0010

[写真]
◎杜崎拓が住む家への坂道
 高知県高知市吸江(ぎゅうこう):一軒家
0011

[写真]
◎杜崎拓と松野豊が歩いていた港
 高知県高岡郡中土佐町久礼:久礼新港

東京のロケ地

0012

[写真]
◎杜崎拓と武藤里伽子が出会った駅のホーム
 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目:JR中央本線吉祥寺駅
0013

○武藤里伽子の父が住むマンション
 東京都世田谷区成城6丁目:マンション
0014

○杜崎拓と武藤里伽子が宿泊したホテル
 東京都新宿区西新宿2丁目:ハイアットリージェンシー東京
 ※放映時は、センチュリーハイアット東京
 

全国ロケ地ガイドについて

 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。


[ロケ地情報] [ロケ地マップ/リスト] [統計情報] [////]

海がきこえる [VHS]
海がきこえる [VHS]
坂本洋子、飛田展男、関俊彦
海がきこえる〈新装版〉 (徳間文庫 トクマの特選!)
海がきこえる〈新装版〉 (徳間文庫 トクマの特選!)
氷室冴子(著)
海がきこえるⅡ アイがあるから〈新装版〉 (徳間文庫 トクマの特選!)
海がきこえるⅡ アイがあるから〈新装版〉 (徳間文庫 トクマの特選!)
氷室冴子(著)
海がきこえる [新装版]  全2冊セット
海がきこえる [新装版]  全2冊セット
氷室冴子(著)
海がきこえる スタジオジブリ絵コンテ全集〈8〉
海がきこえる スタジオジブリ絵コンテ全集〈8〉
望月 智充(著)、近藤 喜文(著)、氷室 冴子(著)、近藤 勝也(著)
明日が聞こえるMail: ~LOST IN TIME~ (TOKYO FMブックス)
明日が聞こえるMail: ~LOST IN TIME~ (TOKYO FMブックス)
海北大輔(LOST IN TIME)(著)、MUSIC VILLAGE(著)
海がきこえる
海がきこえる
氷室 冴子(著)
海がきこえる〈2〉アイがあるから (徳間文庫)
海がきこえる〈2〉アイがあるから (徳間文庫)
氷室冴子(著)
僕が好きなひとへ―海がきこえるより
僕が好きなひとへ―海がきこえるより
冴子, 氷室(著)、勝也, 近藤(著)
海がきこえるフィルムBOOK (ロマンアルバム)
海がきこえるフィルムBOOK (ロマンアルバム)
冴子の東京物語 (中公文庫)
冴子の東京物語 (中公文庫)
氷室冴子(著)
【Amazon.co.jp限定】真夏のシンデレラ DVD-BOX(L判ブロマイドセット(8枚)付) [DVD]
【Amazon.co.jp限定】真夏のシンデレラ DVD-BOX(L判ブロマイドセット(8枚)付) [DVD]
森七菜、間宮祥太朗、神尾楓珠、吉川愛、萩原利久

全国ロケ地ガイド []

Copyright (C)1995- 全国ロケ地ガイド ASH Joe Masumura /