平家伝説殺人事件(2018) ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
SP番組「平家伝説殺人事件(浅見光彦シリーズ)」 | |
2018年05月21日 月曜 20:00 TBS |
|
浅見光彦 |
|
原作 |
|
太平洋フェリー、なごやロケーションナビ、愛知県フィルムコミッション協議会、フィルムコミッション富士、静岡県富士市、滝川観音妙善寺、農家民宿chanoki、NPO法人小山町フィルムコミッション、駿河サービス工業、千葉県多古町、千葉都市モノレール株式会社、高知フィルムコミッション、四万十市観光協会、四万十市、四万十町、黒潮町、佐川町、高知市、土佐和紙工房パピエ、さかわ観光協会旧浜口家住宅、江東区役所、ランチカズ、スナックひとみ、なっとく、MAX&Co | |
月曜名作劇場『新・浅見光彦シリーズ第3弾 平家伝説殺人事件』 |
|
http://www.tbs.co.jp/getsuyou-meisaku/20180521/ |
|
joe 2022年02月12日更新:喫茶「藤ノ川」と飛鳥山公園の情報を提供して頂きました |
|
◎浅見邸
東京都世田谷区成城7丁目:住宅 |
---|---|
|
◎浅見光彦が渡っていた四万十川の沈下橋
高知県高岡郡四万十町茅吹手:四万十川の茅吹手沈下橋(新谷沈下橋) |
|
◎浅見光彦が稲田佐和と出会った「平家の滝」
高知県高知市鏡横矢:平家の滝 |
|
◎浅見光彦が通ったトンネル
高知県幡多郡黒潮町佐賀:熊井隧道 |
|
◎藤ノ川の傾斜地集落
高知県高岡郡佐川町古畑:古畑集落 |
|
○浅見光彦と稲田佐和が訪れた稲田朝臣忠信を祀る神社
高知県四万十町十川地吉:地吉八幡宮 |
|
◎稲田家
静岡県御殿場市かまど:古民家 |
|
×藤ノ川入口バス停
|
|
○稲田萌子がいた灯台の見える防波堤
静岡県富士市前田:田子の浦港西防波堤 |
|
○浅見光彦が稲田萌子のアパートに行くときに登った坂道
神奈川県横浜市青葉区もえぎ野:坂道 |
|
◎稲田萌子が住むアパート
神奈川県横浜市青葉区もえぎ野:アパート |
|
○稲田萌子が住むアパート近くの公園
神奈川県横浜市青葉区もえぎ野:上谷本第二公園 |
|
×浅見光彦と稲田佐和がパフェを食べた喫茶店
|
|
○浅見光彦と稲田佐和が入った洋服店「MAX&Co」
東京都渋谷区神宮前5丁目:MAX&Co |
|
○浅見光彦と稲田佐和が訪れた夜の水辺
東京都中央区晴海5丁目:晴海客船ターミナル |
|
○浅見光彦と橋本克也が話をしていた公園
東京都北区王子1丁目:飛鳥山公園 ※飛鳥舞台の北側付近
|
|
○警視庁蒲田中央警察署
神奈川県横浜市保土ケ谷区川島町:横浜市西谷浄水場 |
|
○浅見光彦と稲田佐和が話をしていた空港
東京都江東区青海2丁目:テレコムセンター |
|
◎稲田萌子が働くスナック「サルート」や当山林太郎の喫茶「藤ノ川」のある飲食店街
東京都大田区山王2丁目:山王小路飲食店街 |
|
○喫茶「藤ノ川」
東京都千代田区神田神保町1丁目:壱眞珈琲店神保町店 |
|
○浅見光彦と稲田萌子が話をしていた線路沿いの公園
東京都大田区西蒲田7丁目:蒲田交差公園 |
|
○稲田萌子の実家
静岡県富士市大淵:ちゃの生 |
|
○浅見光彦と橋本克也と橋本大河が話をしていた展望台
東京都大田区池上1丁目:池上会館 |
|
○浅見光彦が当山林太郎と話をした川
神奈川県横浜市緑区青砥町:鶴見川と谷本川の合流点 |
|
○当山林太郎が刺されていた遊歩道
東京都大田区大森南5丁目:森ヶ崎海岸公園 |
|
○浅見光彦が浅見陽一郎と話をした歩道橋
東京都中央区銀座8丁目:昭和通りの歩道橋 |
|
○浅見光彦と橋本克也が歩いていた神社
東京都新宿区荒木町:金丸稲荷神社 |
|
○浅見光彦と橋本克也と橋本大河が話をしていた店
東京都新宿区荒木町:光楽亭 |
|
○浅見光彦と浅見雪江が舟に乗っていた四万十川の沈下橋
高知県四万十市高瀬:四万十川の高瀬沈下橋 ※四万十川屋形船なっとく
|
|
○浅見光彦と稲田佐和と浅見雪江が話をしていた川沿いの公園
高知県四万十市入田:四万十川桜つつみ公園 |
|
◎藤ノ川にある小学校
千葉県香取郡多古町高津原:旧興新小学校 |
|
○名古屋のテレビ塔
愛知県名古屋市中区丸の内3丁目:久屋大通り公園 |
|
×名古屋中央図書館
|
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|