重版出来! ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
ドラマ「重版出来!」 | |
2016年04月~06月 火曜 22:00 TBS |
|
黒沢心 |
|
野呂 |
|
原作 |
|
エコー(ユニコーン) |
|
第01話 2016/04/12 夢を描いて感動を売れ!涙と勇気がわきだす新人編集者奮闘記! 第02話 2016/04/19 これが僕の仕事だ!幽霊社員の本気の営業! 第03話 2016/04/26 天才VSド新人編集!先生の信頼を守りたい 第04話 2016/05/03 目指せ金の卵発掘!新人ツブシに宣戦布告 第05話 2016/05/10 運を使いこなせ!なるかド下手新人デビュー 第06話 2016/05/17 勝ち続ける仕事術…新人ツブシの秘密とは? 第07話 2016/05/24 天才VS凡人…マンガの神様に愛されたい! 第08話 2016/05/31 鬼編集長男泣き!14歳の笑顔を取り戻せ! 第09話 2016/06/07 好きです 突然、愛の告白…成るか!?初連載! 最終話 2016/06/14 私は忘れない!心が震える瞬間を… |
|
日本大学経済学部、日本体育大学(1,3)、NTT都市開発株式会社、デイ・ナイト株式会社、株式会社In Field、オリオン書房ノルテ店(1,2,4-6,9,終)、大東建託(1,5)、東京武道館(1)、喫茶ロマン(1)、全水道会館(1)、日野市(1,2)、日野市映像支援隊(1,2)、映画のまち調布(1)、稲城市(1)、三省堂書店神保町本店(2,終)、八重洲ブックセンター(2)、株式会社リブロ(2)、パルコブックセンター渋谷店(2)、VIUAGE VANGUARD(2)、紀伊國屋書店新宿本店(2)、書泉グランデ(2)、北総鉄道(2)、山下書店世田谷店(2)、山下書店半蔵門店(2)、神谷書房(2)、SONIA AYKIEL PARIS(2,3)、龍名館ビル開発株式会社(2)、八重洲龍名館ビル管理株式会社(2)、東京都交通局国立競技場駅(2)、株式会社スリーエフ(2,5,8)、讃岐うどん谷や(2)、四谷津乃守坂入口のひもの屋(2)、アイカフェ(2)、Loft(2)、桐花園(3)、凸版印刷株式会社(3)、江戸製版印刷株式会社(3,9)、六本木クラブチック(3)、ブックスオオトリ(3)、中華麺舗 虎(3)、ザ・晴海レジデンス管理組合(3)、晴海テラス管理組合(3)、江戸川大学(4)、Royal Garden Cafe(4)、Yonchome Cafe(4)、毎日ビルディング(4,9)、幕張国際研修センター(4-6)、千葉県フィルムコミッション(4-6)、出版共同流通株式会社(5)、日本出版販売株式会社(5)、三菱地所プロパティマネジメント株式会社(5)、MIYAMOTO FUTSALPARK(5)、日比谷シティ(5)、梅沢建築構造研究所(5)、福生市中央図書館(5)、福生ロケーションサービス(5)、Bar Lupin(5)、渋谷麻雀華(5)、小山町フィルムコミッション(5)、興和製作所(5)、共立産婦人科(5)、KOMAZAWA PARK CAFE(5)、Amapola(5)、小山町FC登録会員の皆様(5)、株式会社高商(6)、四谷須賀神社(6)、もつ福赤坂店(6)、片倉酒店(7)、anea cafe学芸大学店(7)、川島商店街振興組合(7)、ベルシーズカフェ(7)、日本電気計器検定所(7)、株式会社アートワークスラパン(8)、株式会社日比谷アメニス(8)、君津中央病院(8)、尾久の原公園サービスセンター(8)、CAFE:HAUS(8,9)、和田ふとん店(8)、よむよむ横浜仲町台店(8)、株式会社ハウディ(9)、麺匠の心つくし つるとんたん(9)、FRAMES中目黒店(9)、Buenos Karin(9)、廣文館書店(終)、RIHGA ROYAL HOTEL TOKYO(終)、ブレンズコーヒー神田小川町店(終)、東京アンテナマガジン(終) | |
http://www.tbs.co.jp/juhan-shuttai/ |
|
take 2016年06月14日更新:最終話(6/14放送)のロケ地情報を掲載 |
|
◎興都館
東京都千代田区三崎町2丁目:日本大学経済学部7号館 |
---|---|
|
△興都館の内部
神奈川県横浜市中区日本大通:アーバンネット横浜ビル |
|
○河舞子が働く書店
東京都立川市曙町2丁目:オリオン書房ノルテ店 |
|
○黒沢心が走っていた桜並木の土手(1)
東京都稲城市大丸:多摩川の土手 |
---|---|
|
○黒沢心が訪問した日本体育大学(1)
東京都世田谷区深沢7丁目:日本体育大学 |
|
◎三蔵山家(1)
東京都世田谷区瀬田5丁目:一軒家 |
|
○黒沢心と五百旗頭敬が三蔵山家の帰りに歩いていた坂道(1)
東京都目黒区青葉台2丁目:坂道 |
|
○五百旗頭敬が沼田渡と話していたカフェ(1)
東京都新宿区高田馬場2丁目:喫茶ロマン |
|
○週刊バイブスが売られていた「廣文館書店」(1)
東京都千代田区神田神保町1丁目:廣文館書店 |
|
○黒沢心が沙羅さらとトレーニングしていた河原(1)
東京都調布市多摩川7丁目:多摩川の河原 |
|
○小泉純が営業の帰りに渡った交差点(2)
東京都渋谷区神南1丁目:神南一丁目交差点 |
|
○黒沢心と小泉純が営業に行くときに歩いていた駅(2)
東京都新宿区霞ヶ丘町:都営地下鉄国立競技場駅 |
|
◎黒沢心と小泉純が最初に営業に行った書店(2)
東京都千代田区神田神保町1丁目:三省堂書店神保町本店 |
|
○黒沢心と小泉純がランチで入った店(2)
東京都新宿区四谷3丁目:四谷津之守坂入口のひもの屋 |
|
○黒沢心と小泉純がランチの後に最初に営業に行った書店(2)
東京都新宿区新宿3丁目:紀伊国屋書店新宿本店 |
|
○黒沢心と小泉純が渡った歩道橋(2)
東京都渋谷区渋谷1丁目:明治通り宮下第1歩道橋 |
|
○黒沢心と小泉純が営業の途中にうどんを食べた店(2)
東京都中央区日本橋人形町2丁目:谷や |
|
○黒沢心と小泉純が便箋を買いに行った店(2)
東京都渋谷区宇田川町:渋谷ロフト |
|
○小泉純が階段を上がって後ろを見渡した場所(2)
東京都港区虎ノ門1丁目:虎ノ門ヒルズ森タワー |
|
○黒沢心と小泉純が「タンポポ鉄道」が販売されているのを見た書店(2)
東京都千代田区神田小川町1丁目:神谷書店 |
|
○タンポポ鉄道が紹介されているテレビ番組が映っていた街頭テレビ(2)
東京都千代田区富士見2丁目:ステージビル |
|
○小泉純が一人で電車を降りた駅(2)
千葉県印西市草深(そうふけ):北総鉄道印西牧の原駅 ※車両は北総鉄道、ホームは島式2面、ホーム上に道路
|
|
◎黒沢心が壬生平太に相談したラーメン店(3)
東京都大田区矢口1丁目:中華麺舗虎 |
|
◎壬生平太が成田メロンヌを連れて行ったクラブ(3)
東京都港区六本木3丁目:六本木クラブチック |
|
○壬生平太がタクシーに乗って帰る成田メロンヌを見送った場所(3)
東京都新宿区西新宿1丁目:新宿大ガード西交差点西側の青梅街道 |
|
○成田メロンヌが住むマンション(3)
東京都中央区晴海5丁目:マンション |
|
○東江絹が通う「聖フランチェスカ女子大学」(4)
千葉県流山市駒木:江戸川大学 |
|
○自主制作漫画誌展示即売会の会場(4)
神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目:パシフィコ横浜 |
|
○安井昇が家族と食事をしたレストラン(4)
東京都港区北青山2丁目:Royal Garden Cafe青山店 |
|
○三蔵山家(4)
東京都世田谷区瀬田5丁目:一軒家 |
|
○高校生が成田メロンヌの作品について話していた駅(4)
東京都杉並区高円寺北2丁目:JR中央線高円寺駅北口ロータリー |
|
◎中田伯と東江絹が話しながら歩いてた場所(4)
東京都立川市緑町:多摩モノレール下の道 |
|
○安井昇が東江絹に作画を依頼した喫茶店(4)
東京都杉並区高円寺南4丁目:Yonchome Cafe |
|
◎黒沢心と小泉純が話していたビルの屋上(4)
東京都千代田区一ツ橋1丁目:パレスサイドビル |
|
○東江絹が黒沢心に安井昇の連載の話を受けることを話したブランコがある公園(4)
東京都杉並区成田西1丁目:白山前橋付近の善福寺川緑地公園 |
|
○東江絹が安井昇と打ち合わせをしたレストラン(5)
東京都世田谷区深沢2丁目:KOMAZAWA PARK CAFE |
|
○野呂デザイン事務所(5)
東京都世田谷区成城2丁目:梅沢建築構造研究所 |
|
◎黒沢心が五百旗頭敬に観察していることを本人に話した場所(5)
東京都渋谷区神宮前5丁目:旧渋谷川遊歩道 |
|
○久慈勝が若いころに男と会っていたバー(5)
東京都中央区銀座5丁目:Lupin |
|
○久慈勝が若いころの興都館(5)
東京都千代田区日比谷公園:日比谷公会堂 |
|
◎黒沢心がデザイナーの野呂に会いに行ったフットサル場(5)
東京都千代田区内幸町2丁目:日比谷シティ |
|
○黒沢心と小泉純が久慈勝と一緒に訪問した廃棄工場(5)
埼玉県蓮田市根金:出版共同流通蓮田センター |
|
○安井昇が東江絹に原稿がボツになったことを電話で話した場所(5,6)
東京都渋谷区恵比寿南3丁目:駒沢通り |
|
○黒沢心と小泉純たちが安井昇の噂を聞いた居酒屋(6)
東京都港区赤坂6丁目:もつ福赤坂店 |
|
◎黒沢心が初詣に東江絹から相談を受けた神社(6)
東京都新宿区須賀町:須賀神社 |
|
○安井昇がSNSを更新していた踏切(6)
東京都渋谷区代々木3丁目:小田急線の南新宿5号踏切 |
|
○中田伯たちが沼田渡の噂話をしながら歩いていた階段(7)
東京都新宿区中落合1丁目:山手通りの中井富士見橋 |
|
◎和田靖樹と黒沢心が牛露田獏を訪問したアパート(7)
神奈川県横浜市青葉区千草台:アパート |
|
○沼田渡が住むアパート(7)
神奈川県横浜市青葉区千草台:アパート |
|
○黒沢心が後田アユを迎えに行った足立警察署(7)
東京都港区芝浦4丁目:日本電気計器検定所本社 |
|
○黒沢心と後田アユが話していたカフェ(7)
東京都目黒区中央町1丁目:anea cafe学芸大学店 |
|
○沼田渡と中田伯が分かれたあとに黒沢心が現れた場所(7)
東京都港区白金台1丁目:目黒通り |
|
○中田伯が落語を聞きながら歩いていた坂道(7)
東京都文京区小日向4丁目:庚申坂 |
|
○沼田渡の実家の酒屋(7)
神奈川県秦野市堀川:片倉酒店 |
|
○和田靖樹が母のお見舞いに行った病院(8)
千葉県木更津市桜井:君津中央病院 |
|
○和田靖樹が訪問したキタノ書店(8)
千葉県木更津市富士見1丁目:木更津多田屋 |
|
○黒沢心が下校途中の後田アユに本を渡した川沿い(8)
東京都荒川区東尾久7丁目:尾久の原公園前の道 |
|
◎後田アユが本を読んでいた公園(8)
神奈川県横浜市青葉区千草台:マンション |
|
×和田靖樹がキタノの代理で配達に行った民家(8)
|
|
◎黒沢心と後田アユが話しながら歩いていた公園(8)
東京都荒川区東尾久7丁目:都立尾久の原公園 |
|
◎黒沢心が梨音りんねに会いに行ったレストラン(8,9)
東京都江東区豊洲2丁目:CAFE;HAUS |
|
○五百旗頭敬が運送会社の人を手伝った後「エンペラー」の副編集長を見た場所(9)
東京都港区北青山2丁目:外苑前交差点付近の青山通り |
|
○五百旗頭敬が「エンペラー」の副編集長を盗み聞きしていた居酒屋(9)
東京都新宿区歌舞伎町2丁目:つるとんたん新宿店 |
|
◎五百旗頭敬が梨音りんねと高畑一寸と話していた公園(9)
東京都渋谷区恵比寿西1丁目:恵比寿公園 |
|
○中田伯が警察に声をかけられて逃げた駅(9)
東京都中野区東中野4丁目:JR中央本線東中野駅 |
|
○黒沢心と五百旗頭敬が話していた屋上(9)
東京都千代田区一ツ橋1丁目:パレスサイドビル |
|
◎五百旗頭敬が突然叫んだ東京タワーが見える道(9)
東京都港区三田1丁目:桜田通り |
|
○中田伯が絵を描いている前を梨音りんねが通った交差点(9)
東京都文京区後楽1丁目:水道橋交差点 |
|
○五百旗頭敬が走って高畑一寸に会いに行ったレストラン(9)
東京都目黒区上目黒1丁目:FRAMES中目黒店 |
|
○黒沢心が電話で話しながら歩いていた階段(終)
東京都文京区小日向4丁目:庚申坂 |
|
○中田伯のサイン会場の書店(終)
東京都立川市曙町2丁目:オリオン書房ノルテ店 |
|
○パーティー会場のホテル(終)
東京都新宿区戸塚町1丁目:リーガロイヤルホテル東京 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|