くちびるに歌を ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
映画「くちびるに歌を」 | |
2015年 アスミック・エース |
|
柏木ユリ |
|
原作 |
|
手紙 ~拝啓 十五の君へ(アンジェラ・アキ) |
|
長崎県フィルムコミッション(JFC)、五島市、新上五島町、五島市教育委員会、長崎県教育委員会、長崎市教育委員会、五島市消防本部、五島市観光協会、福江中学校、富江中学校、五島南高等学校、五島海陽高等学校、五島旅客船株式会社、五島水産、五島中央病院、万葉の風、アクロス五島、五島自動車株式会社、稔サービス、青山電気商会、車輪館、川本自動車、山口商会、五島市シルバー人材センター、ゲストハウス雨通宿、福松楼、みどりが丘クリニック、草野工業総合防水、B-BAR、有川青少年旅行村、長崎市公会堂、長与町民文化センター、にっしょうかん新館 梅松鶴 | |
http://kuchibiru.jp/ |
|
yuyu 2019年08月11日更新:柏木ユリと合唱部の部員たちが宿泊した長崎の街が見下ろせるホテルの情報を頂きました |
|
○中五島中学校
長崎県五島市松山町:五島市立福江中学校 |
---|---|
|
×仲村家
|
|
○よく出てくるカーブ
長崎県南松浦郡新上五島町丸尾郷:丸尾のカーブのある道 |
|
○教会
長崎県五島市岐宿町岐宿:カトリック水の浦教会 ※柏木ユリと仲村ナズナが出会った教会
※昔、仲村静流が仲村ナズナに船の出発の合図として「ド#」の音をオルガンで弾いて聴かせた教会
|
|
○中学校の通学路となっている橋
長崎県五島市幸町:福江川の中野橋 |
|
○桑原アキオが務める「五島水産」
長崎県五島市岐宿町岐宿:五島水産 |
|
○桑原家
長崎県五島市戸岐町:一軒家 |
|
○桑原サトルと桑原アキオが歩いていたバス停のある海沿いの道
長崎県南松浦郡新上五島町荒川郷:県道384号線 |
|
○仲村ナズナたちの見ていた動画の中で柏木ユリがピアノを弾かないで立ち去ったホール
長崎県西彼杵郡長与町吉無田郷:長与町民文化ホール |
|
×柏木ユリが車を停車して婚約者の伝言を聞いていた場所
|
|
○桑原アキオといた桑原サトルが発声練習をしながら歩いていた港
長崎県五島市戸岐町:戸岐港 |
|
×柏木ユリが居候していた松山ハルコの家
|
|
○塚本哲男が合唱部の部員たちを部活練習させていた砂浜
長崎県五島市三井楽町高崎:高崎海岸 |
|
×桑原サトルが桑原アキオを捜していた場所
|
|
○柏木ユリが座っていた突堤
長崎県南松浦郡新上五島町荒川郷:高佛の突堤 |
|
○柏木ユリが車の周りでドロップ缶を探す桑原アキオと出会った場所
長崎県南松浦郡新上五島町荒川郷:道路 |
|
○桑原サトルと桑原アキオを乗せた柏木ユリの運転する車が走っていた赤い橋
長崎県五島市奥浦町:戸岐大橋 |
|
×桑原サトルを助手席に乗せた柏木ユリの運転する車が走っていた海沿いの道
|
|
○柏木ユリが亡くなった婚約者のお墓参りをしていた墓地
長崎県五島市三井楽町淵の元:淵の元カトリック墓地 |
|
×ユリの婚約者が事故を起こして亡くなった場所
|
|
○松山ハルコが入院した病院
長崎県五島市吉久木町:五島中央病院 ※松山ハルコが緊急搬送された病院
|
|
○柏木ユリが合唱部の部員たちをマラソン練習させていた場所
長崎県五島市三井楽町高崎:県道233号線 |
|
○柏木ユリの指導で歌練習していた合唱部員たちに松山ハルコが差し入れを届けた砂浜
長崎県五島市三井楽町高崎:高崎海岸 |
|
○柏木ユリと指導で合唱部の部員たちが歌の練習をしていた五島の街を見下ろせる高台
長崎県五島市上崎山町:鬼岳 |
|
○仲村ナズナが柏木ユリのピアノ演奏を聴いて泣いていた学校の屋上
長崎県五島市富江町狩立:五島市立富江中学校 |
|
○長崎本土へ向かう前、柏木ユリと合唱部の部員たちが船へ乗り込んだ船着場
長崎県南松浦郡新上五島町若松郷:若松港ターミナル |
|
○柏木ユリと合唱部の部員たちが宿泊した長崎の街が見下ろせるホテル
長崎県長崎市浜平2丁目:にっしょうかん 新館 梅松鶴 |
|
○「第81回全国学校合唱コンクール・長崎県大会」が行われてたホール
長崎県長崎市魚の町:長崎市公会堂 ※2015年3月閉館、解体予定
|
|
○松山ハルコ、塚本哲男、合唱部の部員たちが船に乗る柏木ユリを見送った港
長崎県南松浦郡新上五島町若松郷:若松港ターミナル |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|