鹿男あをによし ロケ地情報 |
|
|
|
|
ドラマ「鹿男あをによし」 | |
2008年01月~03月 木曜 22:00 フジ(共同テレビ) |
|
|
|
|
|
第01話 2008/01/17 しゃべる鹿の秘密!古都を巡る恋と冒険 第02話 2008/01/24 鹿になっちゃった 第03話 2008/01/31 今明かされる真実 第04話 2008/02/07 帰れないふたり 第05話 2008/02/14 奇跡が起きた!! ~第1幕フィナーレ~ 第06話 2008/02/21 すべての鍵を握る女 第2幕のスタート!! 第07話 2008/02/28 謎の少女の正体!?衝撃の事実が明らかに 第08話 2008/03/06 辿りついた意外な真実!犯人は貴方だ! 第09話 2008/03/13 最後の対決!運命の夜~日本の行方は? 最終話 2008/03/20 二つのキス~冒険の終わりが恋の始まり |
|
奈良県、奈良市、財団法人奈良の鹿愛護会、奈良県立図書情報館、奈良フィルムコミッション、奈良ロイヤルホテル、千葉県フィルムコミッション、千葉県立安房南高等学校、大安寺、新薬師寺、海龍王寺、安倍文殊院、飛鳥寺、春日大社、東大寺、文化庁、近畿日本鉄道株式会社、ホテル日航奈良(1)、西大寺(1)、JR西日本ロケーションサービス(1)、学士会館(1)、奈良ビブレ(1)、千葉市役所(1)、千葉市立稲毛高等学校(1)、東京海洋大学(1)、東京国際交流館(1)、奈良町あしびの郷(2)、栃木県立藤岡高等学校(3,4)、栃木県フィルムコミッション(3,4)、栃木県教育委員会(3,4)、野地商店(3)、カップ・トロフィーの三美商会(3)、明日香村(4)、天理市(4)、明日香村観光開発会社(4)、財団法人飛鳥保存財団(4)、国営飛鳥歴史公園(4)、奈良文化財研究所(4)、TEN.TEN.CAFE(6)、まんぎょく(6)、京都市動物園(6)、株式会社近鉄リーテルサービス(6)、PINOCCHIO(6)、親愛幼稚園(6)、TIFFANY&Co.(終)、ADK松竹スクエア(終)、小山町フィルムコミッション(終) | |
http://www.fujitv.co.jp/awoniyoshi/ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/awoniyoshi/ |
|
joe 2011年05月17日更新:大阪のロケ地写真を掲載 |
|
◎奈良女学館
千葉県館山市北条:安房南高等学校 ※門の手前に見える朱雀門は合成
|
---|---|
|
◎奈良女学館の近くにある朱雀門
奈良県奈良市佐紀町:奈良平城宮跡公園朱雀門 ※小川孝信が乗った電車が通り過ぎた朱雀門(1)
※藤原道子が小川孝信を案内した朱雀門(1)
|
|
◎奈良女学館の運動場
栃木県栃木市藤岡町富吉:栃木県立藤岡高等学校 ※姉妹校対抗の運動競技大会「大和杯」が開催された体育館
|
|
◎小川孝信や藤原道子が住む下宿
奈良県奈良市芝新屋町:一軒家 |
|
◎鹿がいる奈良公園
奈良県奈良市春日野町:奈良公園 ※飛火野、東大寺参道沿い
※小川孝信が鹿に話しかけられた公園(1,2)
|
|
◎大仏殿のある東大寺
奈良県奈良市雑司町:東大寺 ※藤原道子が小川孝信を案内した東大寺(1)
※大仏殿、南大門、猫段、鐘楼
|
|
◎礎石が並ぶ東大寺講堂跡
奈良県奈良市雑司町:東大寺講堂跡 |
|
◎京都の伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区深草藪之内町:伏見稲荷大社 ※藤原道子と小川孝信が訪れた伏見稲荷大社(2,3)
|
|
○小川孝信が子供の頃にケガをした鹿島神宮(1)
茨城県鹿嶋市宮中:鹿島神宮 ※楼門、奥宮
|
---|---|
|
○小川孝信が子供の頃に受験できなかった高校(1)
千葉県千葉市美浜区高浜3丁目:千葉市立稲毛高等学校 |
|
△小川孝信が彼女と思っていた女性と食事をしていたレストラン(1)
東京都中央区明石町:レストランルーク |
|
△小川が奈良に行くため、東京駅行きのバスに乗ろうとして乗りそびれた場所(1)
東京都中央区晴海1丁目:晴海中学校横の道路 |
|
◎小川がタクシーに乗ったものの、デモ行進のために渋滞に巻き込まれた場所(1)
東京都中央区築地5丁目:浜離宮建設プラザ前の道路 |
|
◎小川孝信が乗り換えた近鉄京都駅(1)
京都府京都市下京区東塩小路高倉町:近鉄京都線京都駅 |
|
◎鹿がいた浮見堂のある池(1)
奈良県奈良市高畑町:鷺池 ※藤原道子が堀田イトを待っていた浮見堂(終)
|
|
◎小川孝信が歩いていた池沿いの道(1)
奈良県奈良市登大路町:猿沢池 |
|
☆鹿専用駐鹿場があるファッションビル(1)
奈良県奈良市小西町:奈良ビブレ |
|
◎小川孝信が3枚1000円のパンツを買った店「ノグチ」(1)
奈良県奈良市東向北町:野口百貨店 |
|
◎藤原道子が小川孝信を案内した春日大社(1)
奈良県奈良市春日野町:春日大社 |
|
◎藤原道子が小川孝信を案内した若草山(1)
奈良県奈良市雑司町:若草山 |
|
◎小治田史明が小川孝信にゴルフクラブを渡した店(2)
奈良県奈良市脇戸町:奈良町あしびの郷 |
|
◎藤原道子と小川孝信が歩いていた竹林(2)
京都府京都市右京区嵯峨小倉山田渕山町:嵯峨野 竹林の小道 |
|
○大和杯の親睦会があった京都の料理旅館「狐のは」(2)
東京都文京区関口2丁目:蕉雨園 |
|
◎藤原道子と小川孝信が歩いていた道(2)
奈良県奈良市登大路町:国道369号線 |
|
◎大阪の道具屋筋(3)
大阪府大阪市中央区難波千日前:千日前道具屋筋商店街 |
|
○大阪の城山工芸(3)
神奈川県横浜市西区花咲町4丁目:野地商店 |
|
◎難波千日前公園(3)
大阪府大阪市中央区難波千日前:難波千日前公園 |
|
◎小川孝信と藤原道子が訪れた飛鳥駅(4)
奈良県高市郡明日香村越:近鉄吉野線飛鳥駅 |
|
◎小川孝信と藤原道子が訪れた棚田(4)
奈良県高市郡明日香村島庄:冬野川の棚田 |
|
◎小川孝信と藤原道子が訪れた高松塚古墳(4)
奈良県高市郡明日香村平田:高松塚古墳 |
|
◎小川孝信と藤原道子が訪れた石舞台古墳(4)
奈良県高市郡明日香村島庄:石舞台古墳 |
|
◎小川孝信と藤原道子が訪れた黒塚古墳(4)
奈良県天理市柳本町:黒塚古墳 |
|
◎小川孝信と藤原道子が宿泊した飛鳥の旅館(4)
奈良県奈良市東木辻町:旅館静観荘 |
|
◎小川孝信と長岡美栄孝が立ち寄った「ならまち紅屋」(6)
奈良県奈良市中新屋町:ならまち紅屋 |
|
○福原重久が個展を開いていた店(6)
奈良県奈良市脇戸町:TEN.TEN.CAFE |
|
○小川孝信が長岡美栄と食事をしたレストラン(6)
奈良県奈良市元林院町:まんぎょく |
|
○小川孝信と藤原道子がキツネに会いに行った動物園(6)
京都府京都市左京区岡崎法勝寺町:京都市動物園 |
|
○小川孝信が長岡美栄と話をした店(6)
奈良県奈良市下三条:PINOCCHIO |
|
◎藤原道子が小川孝信を待っていた駅(6)
奈良県奈良市西御門町:近鉄奈良駅 |
|
○小川孝信が堀田イトを探していたファッションビル(7)
奈良県奈良市小西町:奈良ビブレ |
|
◎藤原道子が堀田イトを探していた書店(7)
奈良県奈良市大宮町6丁目:啓林堂書店 新大宮店 |
|
◎藤原道子が堀田イトを見つけた極楽湯(7)
奈良県奈良市大安寺町:極楽湯 奈良店 |
|
○堀田イトが歩いていた町並み(7)
奈良県奈良市脇戸町:なかにし |
|
◎小川孝信、藤原道子、堀田イトが訪れた古墳(8)
奈良県桜井市箸中:箸墓古墳 ※女王「卑弥呼」の墓という説がある古墳
|
|
○小川孝信と藤原道子が別れた石段(終)
奈良県奈良市登大路町:五十二段 |
|
○堀田イトが小川孝信にキスした奈良駅(終)
奈良県天理市田井庄町:近鉄天理駅 |
|
◎藤原道子が小川孝信を待っていたビル(終)
東京都中央区築地1丁目:ADK松竹スクエア |
|
◎小川孝信と藤原道子が歩いていた東京タワーの見える道路(終)
東京都港区三田1丁目:桜田通り |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|