赤い運命 ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
SP番組「赤い運命」 | |
2005年10月04日 21:00 TBS 第01話 2005年10月05日 21:00 TBS 第02話 2005年10月06日 21:00 TBS 最終話 |
|
島崎直子 |
|
赤い運命(大竹佑季) |
|
埼玉県ロケーションサービス、西さがみFC・小田原市、小田原文学館、ラディソン都ホテル、千葉県フィルムコミッション(1)、銚子市フィルムコミッション(1,終)、江戸川河川事務所(1)、東京港防災事務所(1,終)、サン・シャレーヌ(1)、ルーテル学院大学(2)、市川市(2)、東日本旅客鉄道株式会社(2)、新勝浦市浜行川支社(2)、ジェイアール東日本企画(2)、水海道フィルムコミッション(終)、やくよけ祖師堀之内妙法寺(終)、鮨どころ佳(終)、日鐵建材工業株式会社(終)、株式会社ニッケンサービス(終)、株式会社日環(終)、土浦市民会館(終) | |
http://www.tbs.co.jp/a-unmei/ |
|
|
|
joe 2007年02月19日更新:浜行川漁港の写真を追加 |
|
◎オープニングの灯台
千葉県銚子市犬吠埼:犬吠埼 |
---|---|
|
◎白百合園仮宿泊所となった「洸福寺」
東京都板橋区東新町2丁目:安養院 ※大竹修三の葬儀式場となった寺
※白百合園の焼失シーンは千葉県の黒生漁港に作られた撮影用のセット
|
|
×島崎栄次が出所した府中刑務所
|
|
×大竹家
|
|
×吉野家
|
|
×島崎直子が住むアパート「あやめ荘」
|
|
◎河野総一郎の住む家
神奈川県小田原市南町2丁目:小田原文学館(旧田中光顕別邸) ※大竹由美子が記憶を取り戻した屋敷の庭
|
|
◎吉野信人が勤める東京地方検察庁
埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目:埼玉県庁 |
|
◎東京拘置所
東京都葛飾区東水元6丁目:東京都水道局水元給水所 |
|
◎島崎直子と島崎栄次が並んで歩いた東京拘置所脇の道
東京都葛飾区小菅1丁目:東京拘置所 |
|
◎島崎直子が駆け込んだ赤堀医院
東京都新宿区高田馬場1丁目:日本館 |
|
◎大竹由美子が吉野信人に会ったホテルのロビー
東京都港区白金台1丁目:シェラトン都ホテル東京 ※旧ラディソン都ホテル
|
|
○島崎直子と吉野俊介が話をしていた川原
東京都調布市上布田町:多摩川の上河原堰堤 |
|
◎吉野俊介が通う司法研修所
東京都三鷹市大沢3丁目:ルーテル学院大学 |
|
◎島崎直子と吉野俊介が話をしていた海辺
東京都中央区晴海5丁目:晴海埠頭公園 |
|
○島崎直子と島崎栄次が引っ越した九十九里の片貝の港
千葉県勝浦市浜行川:浜行川港(はまなめがわ) |
|
◎島崎直子と吉野信人が波とたわむれていた砂浜
千葉県勝浦市守谷:守屋海岸 ※赤い鳥居がある島は渡島
|
|
◎吉野剛造が入院した病院
東京都北区十条台1丁目:北区立中央公園文化センター(旧陸軍東京第一造兵廠) |
|
◎吉野剛造の告別式がとり行われた寺
東京都杉並区堀ノ内3丁目:やくよけ祖師 妙法寺 |
|
◎吉野いづみがバイクに乗って事故に遭った埠頭
千葉県富津市新富:富津新港 |
|
△吉野いづみが飛び降り自殺しようとした団地
神奈川県川崎市川崎区東門前3丁目:アパート |
|
×島崎直子が住むアパート「長月荘」
|
|
○島崎栄次が島崎直子をまいた公衆便所
東京都渋谷区代々木3丁目:渋谷区立西参道公衆便所 |
|
○河野総一郎が講演を行ったホール
茨城県土浦市東真鍋町:土浦市民会館 |
|
○東京高等裁判所
東京都荒川区荒川2丁目:荒川区役所 |
|
◎山村美矢子が吉野信人に告白しようとした並木
東京都港区北青山1丁目:神宮外苑のイチョウ並木 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|