なごり雪 ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
映画「なごり雪 あるいは、五十歳の悲歌」 | |
2002年 大映 TOSエンタープライズ |
|
梶村祐作 |
|
監督 |
|
名曲「なごり雪」をモチーフに臼杵の町を舞台に大林宣彦監督が撮った作品 |
|
ぴんくのかば 2013年08月26日更新:岡城跡の写真を掲載 |
|
◎雪子の家
大分県臼杵市大字ニ王座:民家 ※竹宵の日は住民の好意でオブジェが展示される
|
---|---|
|
◎臼杵駅の外観
大分県臼杵市大字福良:JR日豊本線上臼杵駅 |
|
◎臼杵駅のホーム
大分県佐伯市宇目大字大平:JR日豊本線重岡駅 |
|
◎梶村祐作と水田健一郎が通った県立臼杵風成高校
大分県大分市大字玉沢:大分県立大分雄城台高校 |
|
◎梶村祐作、水田健一郎が杉田良一と決闘をした神社
大分県大分市大字玉沢:雄城神社 ※雄城台高校の敷地内に隣接
|
|
◎みちこの店(梶村祐作の実家)
大分県臼杵市横町:福゜々(ぷくぷく) ※映画に出たサイダーが飲める
|
|
◎水田健一郎の店水田酒造
大分県臼杵市大字臼杵:小手川酒造 |
|
◎雪子が入院した杉田総合病院
大分県臼杵市大字戸室字長谷:臼杵市医師会立コスモス病院 |
|
◎ニ王座女子学園の通学路
大分県臼杵市ニ王座:二王座の坂道 |
|
◎風成高校の通学路
大分県臼杵市ニ王座:二王座の坂道 |
|
◎臼杵駅へ向かう電車が走るカーブ
大分県臼杵市大字田井:国道217号線下の江跨線橋 |
|
◎梶村祐作が雪子と歩いた川沿いの道
大分県臼杵市大字福良、川:浦添川沿いの細道 |
|
◎梶村祐作が雪子とくぐった低い鉄橋
大分県臼杵市大字海添:JR日豊本線臼杵駅付近 |
|
◎梶村祐作、水田健一郎、雪子、海水浴に行った砂浜
大分県臼杵市大字佐志生:黒島海水浴場 |
|
◎梶村祐作、水田健一郎、雪子、が訪れた城跡
大分県竹田市大字竹田:岡城跡 |
|
◎梶村道子の葬儀を行ったお寺
大分県臼杵市大字臼杵:多福寺 |
|
◎火葬小屋と手前の石橋
大分県臼杵市野津町大字西畑:虹澗橋 ※老朽化により通行止めになっている
|
|
○火祭りが行われた広場
大分県臼杵市大字深田:臼杵石仏 ※火祭りは毎年8月に行われる
|
|
◎ロケセットが組まれた倉
大分県臼杵市大字浜田:久家の大倉 ※黒島の更衣室などのロケセットが倉の中に組まれた
|
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|