愛をください ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
ドラマ「愛をください」 | |
2000年07月~09月 水曜 21:00 フジ |
|
遠野李理香 |
|
ECHOES(ZOO) |
|
第01話 カメレオン 第02話 白鳥になりたい 第03話 失恋しても・・・ 第04話 こんな猛暑でも愛と感動と涙を贈ります! 第05話 最終回に向けて幸福の予感 第06話 話題騒然!今夜も泣けます 第07話 函館へ!!愛と感動の旅立ち 第08話 Zoo 100万枚大ヒットへ 第09話 死なないで!愛する人よ・・・ 第10話 感動の対面!止まらない涙 第11話 今夜、テレビで歌います! 最終話 あなたの愛をありがとう |
|
下北沢南口商店街振興組合、passeggio、京王電鉄、函館山ロープウェイ、函館国際ホテル、函館市、ホテルニューハコダテ、函館市朝市協同組合連合会(12)、カシメ水産(12)、茶房ひし伊(7)、全日本空輸、ジャンプ亭(1)、Blueberry(1)、YELLOW BOX(6)、ENAMELL RECORDS(8)、TOWER RECORDS渋谷店(8)、東京白十字病院(9,10)、株式会社テレビ東京建物(11,12)、テレビ東京天王洲スタジオ(11,12)、レモンスタジオ(11)、亀田葬儀社(12) | |
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/aiwo/ |
|
joe 2009年02月20日更新 |
|
◎よく出てきたロープウェイ
北海道函館市元町:函館山ロープウェイ ※設定では長沢基次郎が勤めていたことになっている
|
---|---|
|
◎遠野李理香が十字街で市電を降りて函館山を見上げた場所(6)
北海道函館市末広町:函館市末広町分庁舎 ※今井百貨店函館支店として大正12年に建築
※遠野李理香がよく乗ったチンチン電車は、函館市電「ハイカラ号」
|
|
◎遠野李理香が函館滞在中に宿泊したホテル(7,9)
北海道函館市末広町:ホテルニュー函館 |
|
◎遠野李理香が訪れた公園(7)
北海道函館市元町:水道公園 |
|
◎長沢杏子が遠野李理香と待ち合わせた場所(9)
北海道函館市元町:旧函館区公会堂 ※遠野李理香が花束を持って病院へ行くシーンで使われた建物
|
|
◎長沢杏子と遠野李理香が歩いていた坂道(9)
北海道函館市弥生町:基坂(もといざか) |
|
◎遠野李理香が月密中也に会った公園(10)、月密中也が寝ていた公園(11)
北海道函館市元町:元町公園 |
|
◎長沢基次郎の葬儀が行われた教会(12)
北海道函館市元町:カトリック元町教会 ※1910年(明治43年)にレンガ造りの教会として建てられたが焼失
※1924年(大正13年)に外壁をコンクリートで補修して再建
|
|
◎月密中也が遠野李理香を探して走るシーンで使われた建物(12)
北海道函館市末広町:金森倉庫 ※明治40年頃に建築された、赤レンガ造りの倉庫
|
|
◎月密中也が遠野李理香を探しに行った桟橋(12)
北海道函館市末広町:旧桟橋 ※桟橋から見える緑の島は遠野李理香がいた場所
|
|
◎函館で生活し始めた月密中也が働いていた市場(12)
北海道函館市若松町:函館朝市 |
|
△遠野李理香が住むアパート
東京都杉並区和田1丁目:アパート |
|
◎蓮井明彦が住む家
東京都世田谷区上北沢3丁目:一軒家 |
|
○蓮井明彦の店「水蓮堂古美術店」
東京都目黒区八雲4丁目:KING’S ROAD |
|
◎よく出てくる神社
東京都世田谷区代沢2丁目:北沢八幡神社 |
|
◎よく出てくる遊歩道
東京都世田谷区代沢3丁目:北沢川緑道 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|