転校生 ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
映画「転校生」 | |
1982年 松竹 |
|
斉藤一夫 |
|
監督 |
|
大林宣彦監督の尾道3部作の第1作目 男の子(一夫)と女の子(一美)の体が入れ替わってしまう話 |
|
|
|
joe 2023年09月19日更新:佳之江旅館の写真を提供して頂きました |
|
◎斉藤一夫がけった缶に驚き、2人が転がり落ちた階段
広島県尾道市長江1丁目:御袖天満宮 ※ここで、2人の体が入れ替わってしまい、物語が始まる
|
---|---|
|
◎斉藤一夫の住む海沿いにある家
広島県尾道市尾崎本町:一軒家 |
|
?斎藤一美の家
広島県尾道市西土堂町:一軒家 |
|
?オープニングの追っかけこしてるときに一夫が隠れた階段
広島県尾道市東土堂町:坂道 |
|
◎通学路となっていた坂道
広島県尾道市長江2丁目:長江小学校への坂道 |
|
◎斉藤一美の家に行く途中、自転車で登っていた跨線橋
広島県尾道市土堂1丁目:JR山陽本線の跨線橋 ※尾道市内は、山が海に迫っているため、国道2号線とJR山陽本線が並走している
|
|
◎画面が白黒からカラーに変わるシーン
広島県尾道市土堂2丁目:JR山陽本線の踏切 ※信行寺下のJR山陽本線の踏切は、画面が白黒からカラーに変わるシーンの踏切
|
|
◎斉藤一美のおばあちゃんの法事のあった寺
広島県尾道市長江1丁目:福善寺 ※福善寺には、「鷲の松」と呼ばれる大きな松の木がある
|
|
◎2人が待ち合わせをした駅
広島県尾道市東御所町:JR山陽本線尾道駅 |
|
◎ヤンキーと乱闘があった場所
広島県尾道市東土堂町:文学の小道 |
|
◎水着を買いに行ったときに寄った喫茶店
広島県尾道市長江1丁目:ワッフル屋「こもん」 |
|
◎水泳に行く時に渡った橋
広島県尾道市向東町:尾道大橋 ※1999年には、西瀬戸自動車道(しまなみ街道)が完成し、尾道大橋は2本になった
|
|
△水泳教室
広島県尾道市向島町立花:立花海岸 |
|
◎ラストシーンで、斎藤一夫と斎藤一美が別れた場所
広島県尾道市久保1丁目:尾道市役所前の道路 |
|
△斎藤一美、斎藤一夫たちが前の学校の友達と会った場所
広島県福山市丸之内1丁目:福山城 |
---|---|
|
○佳之江旅館
広島県尾道市瀬戸田町沢:佳之江旅館 ※瀬戸田港(高根橋)が見える旅館
|
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|