妻、小学生になる。 ロケ地ガイド

全国ロケ地ガイド []
[年代IDX] [作品IDX] [俳優IDX] [地域IDX] [地図IDX] [更新順] [人気順] [DB検索] [概要] [交流]
[ロケ地情報] [ロケ地ガイド] [ロケ地マップ] [拡張]

作品情報

作品名 ドラマ「妻、小学生になる。」 /通称:つましょう
制作年 2022年01月~03月 金曜 22:00 TBS
キャスト 新島圭介(堤真一)  新島貴恵(石田ゆり子)  新島麻衣(蒔田彩珠)  白石万理華(毎田暖乃)  白石千嘉(吉田羊)  古賀友利(神木隆之介)  守屋好美(森田望智)  菊池詩織(水谷果穂)  古賀友利(神木隆之介)  愛川蓮司(杉野遥亮)  出雲凛音(當真あみ)  吉原康司(水川かたまり)  弥子(小椋梨央)  タケル(川口和空)  ヒマリ(飯田晴音)  古賀礼子(由紀さおり)  萌子(戸田菜穂)  宇田慎一郎(田中俊介) 
管理者 joe 2022年04月19日更新:最終話のロケ地情報を掲載

ロケ地一覧

主なロケ地

0001

○新島家
 東京都多摩市桜ヶ丘1丁目:住宅
0002

○新島家の近くにある階段
 東京都多摩市桜ケ丘1丁目:聖蹟いろは坂沿いの階段
[写真] [写真]
0003

○よく出てくる堤防
 東京都日野市西平山2丁目:浅川の堤防
[写真] [写真]
0004

○新島圭介が働く「RABBIT FOODS」
 東京都千代田区永田町2丁目:プルデンシャルタワー
[写真] [写真]
0005

○寺カフェ
 東京都日野市日野本町2丁目:大昌寺
[写真] [写真] [写真]
0006

○新島貴恵が働いていた「洋食屋翠葉軒」
 東京都港区芝2丁目:サンギュリエ
0007

○白石万理華が通う小学校
 神奈川県横浜市青葉区すすき野3丁目:横浜市立すすき野小学校
0008

○白石万理華と白石千嘉が住むアパート
 東京都調布市富士見町1丁目:富士見第2住宅
0009

○白石万理華の家の近くの高架下の公園
 東京都調布市富士見町3丁目:高速第3児童遊園
 ※新島貴恵が白石万理華に憑依した高架下の公園
0010

○白石千嘉が働く「がっちり弁当多摩店」
 東京都中野区本町5丁目:健康食堂 新中野店
0011

○古賀友利が住むアパート
 東京都府中市西府町2丁目:アパート
0012

○愛川蓮司が働く愛川工務店
 千葉県富津市富津:新富津漁業協同組合漁村センター
0013

○愛川蓮司がよくいる港
 千葉県富津市富津:下洲漁港
 ※新島麻衣が愛川蓮司と会うために走っていた港(7)
0014

○愛川蓮司と新島麻衣が食事をした店
 千葉県富津市富津:お食事処さざなみ
 ※新島麻衣と愛川蓮司と新島圭介と白石万理華が食事をした店(終)
0015

○よく出てくる歩道
 東京都多摩市落合1丁目:パルテノン大通り
[写真] [写真] [写真]

放映順ロケ地

0016

○にいじまファーム(1,終)
 神奈川県南足柄市塚原:畑
0017

○新島家が事故に遭った場所(1)
 山梨県上野原市鶴島:山梨県道35号線
0018

○愛川蓮司が新島麻衣に電話を掛けていた場所(1)
 東京都豊島区西池袋3丁目:あうるぱーくフクロウカフェ池袋
0019

○新島圭介が白石万理華からの電話を受けたレストラン(1)
 東京都三鷹市新川2丁目:ステーキのどん三鷹店
0020

○新島貴恵がいつもいた公園(1)
 東京都港区芝公園4丁目:区立芝公園
 ※新島麻衣と愛川蓮司が待ち合わせをした東京タワーの見える公園(終)
0021

○新島圭介と白石万理華が話をしていた公園(1)
 東京都日野市西平山2丁目:さいかちぜき公園
[写真]
0022

○新島麻衣がたたずんでいた橋(1)
 東京都八王子市長沼町:浅川の長沼橋
[写真]
0023

○白石万理華が箱根登山バスを降りたバス停(1)
 神奈川県小田原市久野舟原:南船原バス停近くの道
[写真] [写真]
 ※映画「黄泉がえり」のロケ地
0024

○白石万理華が雨の中歩いていた道(1)
 山梨県上野原市鶴島:山梨県道35号線
 ※事故現場の近く
0025

○新島圭介が走っていた並木道(1)
 東京都港区北青山1丁目:神宮外苑のイチョウ並木
[写真]
0026

○新島圭介と新島貴恵が買い物をした魚屋(2)
 東京都多摩市桜ヶ丘2丁目:魚進
[写真]
0027

○守屋好美が菊池詩織と話をしていた居酒屋(2)
 東京都大田区大森北1丁目:芝浦食肉大森店
0028

○新島圭介と白石万理華が新島麻衣の就職祝いを買った店(2)
 神奈川県横浜市中区元町4丁目:キタムラ元町本店
0029

○白石万理華と新島圭介がマフラーを買った店(2)
 神奈川県横浜市中区元町2丁目:THEPOPPY元町店
0030

○白石万理華と新島圭介がワッフルを買った店(2)
 神奈川県横浜市中区元町3丁目:元町オリーブ
0031

○白石万理華と新島圭介が歩いていた商店街(2)
 神奈川県横浜市中区元町2丁目:横浜市元町商店街
[写真]
0032

○新島麻衣が合コンに行ったボウリング場(2)
 東京都渋谷区渋谷1丁目:シブヤボウリング
0033

○新島圭介と白石万理華が守屋好美と菊池詩織に声を掛けられた水辺(2)
 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目:日本丸メモリアルパーク
[写真]
0034

○新島圭介と白石万理華が映画を観た映画館(2)
 東京都練馬区練馬4丁目:ユナイテッド・シネマとしまえん
0035

○白石万理華がサッカーを見に行った河川敷(2)
 神奈川県高座郡寒川町一之宮:川とのふれあい公園
0036

○新島圭介と新島貴恵と新島麻衣が家族で出かけた水族館(3)
 千葉県鴨川市東町:鴨川シーワールド
[写真]
 ※新島圭介と白石万理華と新島麻衣が家族で出かけた水族館(3)
0037

○さくら野駅(3)
 東京都八王子市堀之内3丁目:京王堀之内駅
[写真]
 ※駅の北側
0038

○白石千嘉が男と遊びに行った遊園地(4)
 東京都稲城市矢野口:よみうりランド
0039

○古賀友利が出雲凛音と話をしていたカフェ(4)
 東京都渋谷区神宮前4丁目:Cafe STUDIO
0040

○新島圭介が白石万理華と電話をしていた橋(4)
 東京都八王子市堀之内2丁目:大栗川の洗馬川橋
0041

○新島麻衣が弁当を食べていた公園(5)
 東京都豊島区西池袋3丁目:西池袋公園
0042

○新島麻衣が待ち合わせをした駅(5)
 東京都豊島区西池袋1丁目:西口公園前交差点の地下鉄2s出口前
0043

○新島麻衣と愛川蓮司が人気店に並んだ場所(5)
 東京都豊島区西池袋1丁目:池袋西口公園
[写真]
 ※GLOBAL RINGのカフェ
0044

○古賀友利の前で出雲凛音が倒れた店(5)
 神奈川県横浜市中区元町2丁目:Le BRESSO 横浜元町店
0045

○新島圭介と白石万理華が話をしていた海賊ブランコのある公園(6)
 東京都調布市柴崎2丁目:上ノ原公園
0046

○新島圭介と白石万理華が話をしていた川沿いの道(6)
 東京都八王子市東中野:由木緑道
 ※守屋好美が新島圭介にキスをした川沿いの道(6)
0047

○新島麻衣が愛川蓮司にメッセージを送信した交差点(6)
 東京都豊島区長崎1丁目:長崎1丁目交差点
0048

○新島圭介たちがBBQをした世比寺(6)
 神奈川県高座郡寒川町岡田2丁目:安楽寺
0049

○守屋好美が新島圭介に挨拶した交差点(7)
 東京都港区愛宕1丁目:愛宕1丁目交差点
0050

○安達太良山をバックにE5系の東北新幹線が走っていた高架(7)
 福島県二本松市矢ノ戸:東北新幹線
0051

○萌子が古賀友利たちを迎えに来た道の駅「はるかわ」(7)
 埼玉県比企郡小川町大字小川:道の駅おがわまち
[写真]
0052

○古賀友利が葬式に来た古賀礼子を迎えに行った駅(7)
 東京都八王子市打越町:京王電鉄北野駅
 ※北口
0053

○古賀礼子が葬式に行かずに帰った橋(7)
 東京都八王子市堀之内2丁目:大栗川の番場橋
0054

○古賀礼子が住む家(7)
 埼玉県坂戸市赤尾:名主の古民家
0055

○白石万理華が走っていた川沿いの道(7)
 埼玉県比企郡小川町小川:槻川の堤防
0056

○新島圭介と白石万理華が話をしていた高台(7)
 千葉県印旛郡酒々井町本佐倉:本佐倉城跡
[写真] [写真]
 ※見えていた線路は京成本線
0057

○古賀友利と新島麻衣が新島圭介たちと別れた駅(7)
 埼玉県比企郡嵐山町菅谷:東武東上線武蔵嵐山駅
 ※西口
0058

○愛川蓮司が新島麻衣と待ち合わせをした港の神社(7)
 千葉県富津市富津:古峰神社
0059

○愛川蓮司と新島麻衣が互いに告白した防波堤(7)
 千葉県富津市富津:富津公園
[写真] [写真]
0060

○出雲凛音がバスケットボールを投げ返した公園(8)
 東京都調布市西町:西町公園
0061

○守屋好美と菊池詩織が歩いていた場所(8)
 東京都渋谷区渋谷1丁目:MIYASHITA PARK
0062

○出雲凜音のサイン会会場(8)
 東京都板橋区常盤台4丁目:板橋区立中央図書館
[写真]
0063

○新島圭介たちが出雲凜音から話を聞いたカフェ(8)
 東京都中央区日本橋大伝馬町:CITAN
0064

○新島麻衣と愛川蓮司が歩いていた場所(8)
 東京都台東区浅草1丁目:仲見世
[写真]
0065

○吉原康司がたたずんでいた橋(8)
 神奈川県横浜市青葉区すすき野1丁目:嶮山中央橋
0066

○吉原康司が出雲凛音に憑依した書店(8)
 東京都文京区千駄木2丁目:往来堂書店
 ※出雲凛音が古賀友利の漫画を見た書店(終)
0067

○白石万理華が一人で歩いていた橋の下の道(8)
 東京都多摩市落合1丁目:多摩中央公園通り
[写真]
0068

○新島麻衣がベンチに座っていた「さくら公園」(9)
 東京都多摩市桜ケ丘3丁目:さくら公園
0069

○守屋好美と新島圭介が白石万理華を見かけたショッピングモール(9)
 千葉県印西市原1丁目:BIGHOPガーデンモール印西
0070

?新島圭介が宇田慎一郎とそばを食べに行った店(9)
 東京都板橋区蓮根2丁目:そば処 瀧乃家
0071

○新島麻衣が春物の服を買ってもらった店(終)
 東京都目黒区駒場1丁目:R for D
0072

○新島麻衣がネックレスを買ってもらった店(終)
 東京都中央区銀座2丁目:ティファニー銀座本店
0073

○新島圭介と白石万理華と新島麻衣が買物をしていた道の駅(終)
 千葉県木更津市下郡:道の駅木更津うまくたの里
0074

○新島圭介が守屋好美に電話を掛けた跨線橋(終)
 千葉県富津市大堀:青堀駅
0075

○守屋好美が新島圭介から電話を受けたスーパー(終)
 東京都調布市深大寺東町3丁目:Top深大寺店
[写真]
0076

○古賀友利が漫画を修正していた出版社(終)
 東京都府中市朝日町3丁目:国立東京外国語大学
0077

○新島麻衣と白石万理華が古賀友利とメッセージを交換していた赤レンガの建物(終)
 東京都千代田区丸の内1丁目:JR東京駅
[写真]

全国ロケ地ガイドについて

 全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
 ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。


[ロケ地情報] [ロケ地ガイド] [ロケ地マップ] [拡張]

全国ロケ地ガイド []

妻、小学生になる。 DVD-BOX
妻、小学生になる。 DVD-BOX
堤 真一、石田ゆり子、蒔田彩珠、森田望智、毎田暖乃、柳家喬太郎、飯塚悟志、馬場 徹、田中俊介、水谷果穂
【Amazon.co.jp限定】妻、小学生になる。 DVD-BOX(キービジュアルB6クリアファイル付)
【Amazon.co.jp限定】妻、小学生になる。 DVD-BOX(キービジュアルB6クリアファイル付)
堤 真一、石田ゆり子、蒔田彩珠、森田望智、毎田暖乃、柳家喬太郎、飯塚悟志、馬場 徹、田中俊介、水谷果穂
妻、小学生になる。 14巻 (芳文社コミックス)
妻、小学生になる。 14巻 (芳文社コミックス)
村田椰融(著)
妻、小学生になる。 13巻 (芳文社コミックス)
妻、小学生になる。 13巻 (芳文社コミックス)
村田椰融(著)
妻、小学生になる。 1巻 (芳文社コミックス)
妻、小学生になる。 1巻 (芳文社コミックス)
村田椰融(著)
妻、小学生になる。 12巻 (芳文社コミックス)
妻、小学生になる。 12巻 (芳文社コミックス)
村田椰融(著)
妻、小学生になる。 2巻 (芳文社コミックス)
妻、小学生になる。 2巻 (芳文社コミックス)
村田椰融(著)
妻、小学生になる。 6巻 (芳文社コミックス)
妻、小学生になる。 6巻 (芳文社コミックス)
村田椰融(著)
妻、小学生になる。 11巻 (芳文社コミックス)
妻、小学生になる。 11巻 (芳文社コミックス)
村田椰融(著)
妻、小学生になる。 9巻 (芳文社コミックス)
妻、小学生になる。 9巻 (芳文社コミックス)
村田椰融(著)
妻、小学生になる。 7巻 (芳文社コミックス)
妻、小学生になる。 7巻 (芳文社コミックス)
村田椰融(著)
妻、小学生になる。 関連商品
「妻、小学生になる。」で商品を検索

Copyright (C)1995- 全国ロケ地ガイド ASH Joe Masumura http://loca.ash.jp/