おかえりモネ ロケ地ガイド |
|
|
|
|
朝ドラ「おかえりモネ」 | |
2021年05月~2021年09月 毎朝 08:00 NHK総合 連続テレビ小説 |
|
|
|
joe 2021年08月13日更新:多数のロケ地情報を頂きました |
|
◎モネが働く米麻町森林組合
宮城県登米市迫町北方天形:長沼フートピア公園 ※オランダ風車のある公園
|
---|---|
|
○モネが下宿する新田サヤカの家
宮城県登米市登米町寺池上町:寺池園 ※期間限定で一般公開されている
|
|
○登米能が開催された舞台
宮城県登米市登米町寺池上町:伝統芸能伝承館 森舞台 |
|
◎モネが林間学校の生徒を案内した学校
宮城県登米市登米町寺池桜小路:旧登米高等尋常小学校 |
|
○よく出てくる北上川の堤防
宮城県登米市登米町寺池九日町:北上川の堤防 |
|
○田中知久がマスターのジャズ喫茶Swifty
宮城県登米市東和町錦織字萱野:one world |
|
○永浦家
宮城県気仙沼市外浜:住宅 |
|
○モネが遊んでいた亀島の砂浜
宮城県気仙沼市大島:田中浜 |
|
○モネが東京で住むことになったシェアハウス「汐見湯」
東京都大田区南雪谷5丁目:明神湯 |
|
○モネが就職した気象情報会社「ウェザーエキスパーツ」
東京都中央区晴海4丁目:CROSS DOCK HARUMI |
|
○鮫島祐希が車椅子マラソンの練習をしていた競技場
神奈川県平塚市大原:平塚競技場 ※レモンガススタジアム平塚
|
|
○最初の空撮シーンで使われた道
宮城県登米市東和町米谷根廻:大関川沿いの道 |
---|---|
|
△森林セラピーが行われた場所
宮城県登米市登米町登米町大字日根牛上羽沢:森林セラピー基地・登米ふれあいの森 |
|
○モネが気象予報士試験の参考書を購入した書店
宮城県栗原市若柳川北中町:朝野堂 |
|
○モネ達が移流霧を見た場所
宮城県登米市豊里町白鳥山鴇波:旧北上川の鴇波水門 |
|
○モネが中学生の時に吹奏楽を演奏していた山
宮城県気仙沼市亀山2:亀山展望台 ※亀山レストハウス
|
|
○モネが参加した気仙沼市中学校吹奏楽アンサンブルコンクールの会場
宮城県気仙沼市笹が陣:気仙沼市民会館 |
|
○モネが気仙沼行きのBRTに乗った柳津駅
宮城県登米市津山町柳津谷木:JR気仙沼線柳津駅 |
|
○後藤三生の実家の寺
宮城県気仙沼市浦の浜:誓亀山光明寺 |
|
○モネが及川亮を見た武川商店
宮城県気仙沼市魚町1丁目:武山米店 ※国の登録文化財
|
|
○及川亮がモネを見送ったバス停
宮城県気仙沼市仲町:BRT気仙沼南駅 |
|
○加山木材センター
宮城県登米市津山町柳津小麻:津山町森林組合 |
|
○モネが気象予報士の試験を受けた会場
宮城県仙台市青葉区国分町3丁目:東京エレクトロンホール宮城 |
|
○モネが合格祈願に行った亀島神社
宮城県気仙沼市亀山:大島神社 |
|
○モネが受験した仙台青葉学園
宮城県仙台市青葉区小田原4丁目:常盤木学園高等学校 |
|
○モネと永浦耕治が通っていたトンネル
宮城県仙台市青葉区中央1丁目:JR東北本線の架道橋 |
|
○モネと永浦耕治が東日本大震災に遭った気仙沼を見た山
宮城県気仙沼市町裏:安波山 |
|
☆及川亮が住む仮設住宅
宮城県気仙沼市上田中2丁目:反松公園仮設住宅 ※2021年、解体された
|
|
○水上バスが走っていた赤い橋
東京都台東区雷門2丁目:隅田川の吾妻橋 ※駒形橋から見た風景
|
|
○モネが水上バスを下船した場所
東京都中央区明石町:明石町・聖路加ガーデン前 |
|
○モネが渡っていた橋
東京都中央区築地6丁目:隅田川の勝鬨橋 |
|
○JAPAN UNITED TELVISION(通称Jテレ)
東京都渋谷区神南2丁目:NHK放送センター |
|
○看板が落下した仙台の道路
宮城県仙台市青葉区一番町4丁目:虎屋横丁 |
|
○大雨で環水した道路
埼玉県春日部市南3丁目:ユリノキ通りのアンダーパス |
|
○中央大橋とスカイツリーが見える水辺
東京都中央区月島3丁目:月島川水門テラス |
|
○台風一過の東京の風景
東京都台東区駒形2丁目:隅田川の駒形橋 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|