がんばっていきまっしょい(映画) ロケ地ガイド |
|
|
|
|
映画「がんばっていきまっしょい(映画)」 | |
1998年 フジテレビ、ポニーキャニオン、アルタミラピクチャーズ |
|
|
|
|
|
joe 2006年05月27日更新:鴨部橋と三津屋橋の写真を追加 |
|
◎艇庫があった砂浜
愛媛県今治市大西町九王:鴨池海岸 ※艇庫は撮影用のセットなので存在しない
|
---|---|
|
◎艇庫に最寄りの駅の港山駅
愛媛県松山市港山町:伊予鉄道港山駅 |
|
◎篠村悦子が艇庫に行くときに利用する渡船
愛媛県松山市三津1丁目:松山市営渡船 |
|
◎篠村悦子の家の近くの線路沿いの道路
愛媛県松山市梅津寺町:伊予鉄道沿いの道路 |
|
◎篠村悦子の住むクリーニング店「ホワイトクリーナ」
愛媛県大洲市中村:ホワイトクリーナ |
|
◎篠村悦子たちが通う「伊予東高等学校」
愛媛県松山市持田町2丁目:愛媛県立松山東高等学校 ※伊予東高等学校のモデルとなった学校で、校内には、藩校「明教館」もある
※学校の敷地内は関係者以外立入禁止だが、許可を得て撮影させて頂いた
|
|
◎篠村悦子がヒメと出会った店「ことり」
愛媛県松山市湊町3丁目:ことり |
|
☆篠村悦子たちがよく集まるお好み焼き店「ふる里」
愛媛県西条市三津屋:お好み焼き「ふる里」 |
|
◎篠村悦子たちが石段でトレーニングをしていた神社
愛媛県松山市桜谷町:伊佐爾波神社 |
|
◎篠村悦子がプチ家出の帰りに渡った橋
愛媛県今治市玉川町別所:蒼社川の鴨部橋(かんべばし) |
|
◎関野大が篠村悦子に手袋を貸した橋
愛媛県西条市三津屋:大曲川の三津屋橋 |
|
◎ボートレース大会に行く途中で渡ったアーチ橋
愛媛県松山市湯山柳:白鷺湖の黒田橋 |
|
○ボートレース大会の際に宿泊した宿
愛媛県大洲市肱川町字大谷:湖仙荘 |
|
◎ボートレース大会が開催された湖
愛媛県今治市玉川町龍岡下:玉川湖 |
|
◎篠村悦子と入江晶子が出会った温泉の休憩室
愛媛県松山市道後湯之町:道後温泉 ※神の湯2階席(有料)
|
|
◎篠村悦子と入江晶子がかき氷を食べていた寺
愛媛県松山市石手2丁目:石手寺 ※「万灯会」があった寺
|
|
○入江晶子が篠村悦子を励ましたバッティングセンター
愛媛県松山市三町3丁目:伊予鉄スポーツセンター |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|