華の下にて(2018) ロケ地情報 |
|
|
|
|
SP番組「華の下にて(浅見光彦シリーズ)」 | |
2018年12月17日 月曜 20:00 TBS |
|
|
|
|
|
江ノ電、surfers、臨江閣、浄智寺、大本山建長寺、海蔵寺、八雲神社、点心庵、えびす屋鎌倉店、与野まちづくり事務所、元湯玉川館、神奈川県立湘南海岸公園、株四季会社湘南なぎさパーク、網元堀川網、湘南藤沢フィルムコミッション、下田市ロケーションサービス、いとう漁業協同組合富戸支所 | |
月曜名作劇場『新・浅見光彦シリーズ第4弾 華の下にて』 |
|
http://www.tbs.co.jp/getsuyou-meisaku/20181217/ |
|
joe 2019年01月09日更新:新規作成 |
|
○浅見光彦が丹野奈緒と出会った砂浜
神奈川県藤沢市片瀬海岸3丁目:片瀬西浜海水浴場 |
---|---|
|
○江ノ電が走っていた海沿いの踏切
神奈川県鎌倉市腰越1丁目:江ノ電の鎌倉高校前1号踏切 |
|
○浅見光彦が歩いていた江ノ電沿いの道
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎3丁目:江ノ電沿いの道 |
|
◎鎌倉大仏
神奈川県鎌倉市長谷3丁目:長谷寺 |
|
◎浅見光彦が浅見雪江たちと会った寺
神奈川県鎌倉市山ノ内:建長寺 |
|
○浅見光彦と浅見雪江たちが食事をした鎌倉野菜の店
神奈川県鎌倉市山ノ内:点心庵 |
|
◎丹正流の生け花展の会場
神奈川県鎌倉市浄明寺2丁目:旧華頂宮邸 |
|
○丹野家の門
東京都小金井市東町5丁目:一軒家 |
|
○丹野家
群馬県前橋市大手町3丁目:臨江閣 ※本館
|
|
○浅見光彦が宿泊した鷹の屋
神奈川県厚木市七沢:七沢温泉 元湯玉川館 ※草庵
|
|
○牧原良毅の店「CAFE海と花」
神奈川県逗子市新宿5丁目:surfers |
|
○浅見光彦と丹野奈緒が話をしていた海
神奈川県鎌倉市七里ガ浜1丁目:七里ガ浜 |
|
◎鎌倉野菜の臨時直売所
神奈川県鎌倉市坂ノ下:御霊神社 |
|
×鎌倉南警察署
|
|
○浅見光彦が高田と話をしていたトンネル
神奈川県鎌倉市扇ガ谷4丁目:海蔵寺 |
|
○平山一子の家がある路地
東京都足立区柳原2丁目:柳原千草通り |
|
○高田の死体が発見された防波堤
神奈川県藤沢市鵠沼海岸4丁目:引地川河口の防波堤 |
|
◎浅見光彦と丹野奈緒が話をしていた見晴らしの良い坂道
神奈川県鎌倉市極楽寺1丁目:成就院 |
|
○江ノ電の駅
神奈川県鎌倉市極楽寺3丁目:江ノ島電鉄極楽寺駅 |
|
○浅見光彦と平山一子が話をしていた鳥居
神奈川県鎌倉市由比ガ浜2丁目:鶴岡八幡宮一の鳥居 |
|
◎浅見邸
東京都世田谷区成城7丁目:住宅 |
|
◎浅見光彦と丹野奈緒が歩いていた公園
東京都北区王子1丁目:飛鳥山公園 |
|
◎丹野博之が生け花をしていた寺
神奈川県鎌倉市山ノ内:浄智寺 |
|
○浅見光彦と丹野奈緒が話をしていた橋のある海
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎3丁目:稲村ケ崎 |
|
×牧原良毅が住んでいた漁師小屋
|
|
○牧原良毅がいた海
神奈川県横須賀市秋谷1丁目:秋谷漁港 |
|
×登喜枝が飛び込んだ海
|
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|