戦う!書店ガール ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
ドラマ「戦う!書店ガール」 | |
2015年04月~06月 火曜 22:00 フジ |
|
北村亜紀 |
|
柴田 |
|
原作 |
|
出逢いの続き(渡辺麻友)、Girlfriend(SOLIDEMO) |
|
第01話 2015/04/14 本を愛するふたりが激突!仕事も恋も絶対譲れない! 第02話 2015/04/21 アラフォー女が彼氏を寝取られた!?20代女と直接対決 第03話 2015/04/28 万引犯に土下座!? 年下男を襲った悲劇 第04話 2015/05/05 守るべきプライド…亜紀と理子が背負う責任!! 第05話 2015/05/12 女性店長誕生の裏に渦巻く男達の嫉妬!? 第06話 2015/05/19 男の策略…試される女性リーダーの資質 第07話 2015/05/26 大切な人のために…人生を賭けた決断!! 第08話 2015/06/02 すれ違う想い…。亜紀が掴み取るべき、「未来」 最終話 2015/06/09 閉店か存続か…仕事と恋の最終決戦!! |
|
coppice、武蔵野市フィルムコミッション、国際教養大学中嶋記念図書館(1,6-終)、STANLEY スタンレー電気株式会社(1)、MARUZEN&JUNKUDO、Rainy Day Bookstore&Cafe(1-8)、八幡煎餅(1-8)、コスモポリス品川管理組合(1,5-8)、Oriental Hotel tokyo bay(1,2)、三鷹市(1,2)、ARGO(1)、三鷹フィルムコミッション(1,2)、株式会社スペースデザイン(1)、八王子フィルムコミッション、一般財団法人武蔵野市開発公社(1)、吉祥寺元町通り商店街振興組合(1-3)、ベニーレーン商店街(1,8,終)、メニコン吉祥寺(1,2)、住友建物株式会社(2)、ハモニカ横丁連絡会(2)、クラシィハウス等々力(2)、カラオケダイニングL.BOX(2)、国際教養大学中嶋記念図書館(3-5)、ピエトロコルテ大泉学園店(3)、ノーリザベーション(3)、もん吉本店(3,4)、プレミアヨコハマ(3)、imakara(3)、東京都観光汽船株式会社(3)、墨田区(3)、千葉西総合病院(4,5)、ひの煉瓦ホール(4)、(株)In Field(4,6,終)、吉祥寺公園通り商店会(4,終)、アンセーニュダングル原宿店(4)、日野市(4)、日野映像支援隊(4)、JUN HONMA(4)、Gulliver(5-7)、丸美屋食品工業株式会社(5,6)、Raw cafe(5)、原宿リハビリテーション病院(6)、日本マイクロソフト株式会社(6)、村さ来(6)、ブックファースト(6)、洋風居酒屋トム・ソーヤ(7)、デイ・ナイト株式会社(7-終)、品川シーズンテラス(7-終)、ATLASTOWER(7)、金生堂(7)、ドッグギャラリーマスタッシュ(7)、コーチャンフォー若葉台店(8)、品川インターシティ(8)、品川セントラルガーデン(8)、パルコブックセンター(8)、吉祥寺PARCO(8)、LIBRO(8)、BOOKSルーエ(8)、田町グランパーク(終)、インタラクティブ・プログラム・ガイド(終)、松の湯(終)、フルーツの一実屋(終)、mississippi(終)、カフェ デゥ クレプスキュール(終)、吉祥寺 山幸(終)、青山セントグレース大聖堂(終)、吉祥寺サンロード商店街(終)、リンデ(終)、ポポタム(終) | |
http://www.ktv.jp/shoten/index.html |
|
take、joe 2015年06月25日更新:松庵公園の情報と写真を提供して頂きました |
|
○ペガサス書房吉祥寺店
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目:ジュンク堂書店吉祥寺店 |
---|---|
|
◎北村亜紀が住むマンション
東京都港区港南3丁目:マンション |
|
○西岡理子の自宅の店舗
東京都杉並区阿佐谷北3丁目:八幡煎餅 |
|
◎ペガサス書房本社
東京都新宿区西新宿2丁目:新宿モノリス |
|
◎三田孝彦と北村亜紀がよく行くブックカフェ
東京都港区西麻布2丁目:Rainy Day Bookstore&Cafe |
|
◎北村亜紀がアリーを呼ぶことができたことを伝えた公園(1)
東京都三鷹市井の頭3丁目:井の頭公園 |
---|---|
|
○西岡理子と三田孝彦が話しながら歩いていた場所(1)
東京都渋谷区渋谷2丁目:都道412号線 六本木通り |
|
○北村亜紀が西岡理子に電話した福岡の空港(1)
東京都中央区晴海5丁目:晴海客船ターミナル |
|
○サイン会の会場(1)
東京都目黒区中目黒2丁目:スタンレー電気株式会社 |
|
○北村亜紀が入っていった産婦人科が入るビル(1,2)
東京都三鷹市上連雀2丁目:大商ビル |
|
◎柴田が西岡理子に別れ話をしたホテル(1)
千葉県浦安市美浜1丁目:オリエンタルホテル東京ベイ |
|
◎柴田が住むマンション(2)
東京都世田谷区等々力6丁目:マンション |
|
×柴田が北村亜紀と食事中に西岡理子からのメールを見た寿司店(2)
|
|
○三田孝彦が西岡理子を食事に誘った公園(2)
東京都三鷹市井の頭3丁目:井の頭公園 |
|
○西岡理子がカラオケに行った店(2)
東京都世田谷区玉川3丁目:カラオケL.BOX二子玉川店 |
|
○三田孝彦がいたブックカフェ(2)
東京都港区西麻布2丁目:Rainy Day Bookstore&Cafe |
|
○萩原麻美たち3人が三田孝彦のことを話しながら歩いていた場所(2)
東京都世田谷区松原2丁目:甲州街道 |
|
○萩原麻美たち3人が冷麺を食べようとしたら西岡理子がいた焼肉店(2)
東京都世田谷区松原2丁目:ソウル苑 |
|
◎西岡理子が柴田に話を聞こうとした橋(2)
東京都世田谷区深沢7丁目:呑川の伊勢橋 |
|
×西岡理子と尾崎志保が立ち飲みしながら話していた店(2)
|
|
○北村亜紀と三田孝彦に告白した公園(2)
東京都三鷹市井の頭3丁目:井の頭公園 |
|
○田代敏之が西岡理子を待っていた書店(2)
東京都新宿区西新宿1丁目:ブックファースト新宿店 |
|
○西岡理子が北村亜紀に謝った公園(3)
東京都三鷹市井の頭3丁目:井の頭公園 ※西岡理子と尾崎志保が弁当を食べながら話していた公園(3)
|
|
○北村亜紀が三田孝彦を飲みに誘った場所(3)
神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目:モザイクモール港北前の歩道橋 |
|
◎北村亜紀が三田孝彦に好きな人が西岡理子か聞いた場所(3)
東京都港区東新橋1丁目:汐留シティセンター |
|
○小幡伸光が漫画家を北村亜紀に紹介したレストラン(3)
東京都港区白金台5丁目:shirogane imakara |
|
◎西岡理子と田代敏之が待ち合わせた場所(3)
東京都中央区日本橋1丁目:日本橋川の日本橋 |
|
○西岡理子と田代敏之が船に乗った場所(3)
東京都墨田区花川戸1丁目:水上バス発着所 |
|
○西岡理子が田代敏之を連れて行った場所(3)
東京都墨田区押上1丁目:東京スカイツリータウン |
|
○西岡理子が田代敏之を連れて行ったパンケーキ店(3)
東京都中央区日本橋人形町1丁目:ノーリザベーションズ |
|
◎西岡理子と田代敏之がもんじゃ焼きを食べた店(3)
東京都中央区月島3丁目:路地裏もんじゃ もん吉 |
|
○小幡伸光が北村亜紀に告白したレストラン(3)
東京都練馬区東大泉2丁目:ピエトロコルテ大泉学園店 |
|
○三田孝彦が入院した「吉祥寺中央病院」(4)
千葉県松戸市金ケ作:千葉西総合病院 |
|
◎北村亜紀が買ってきたケーキを食べていた公園(4)
東京都杉並区松庵1丁目:松庵公園 |
|
○西岡理子と田代敏之が会っていた店(4)
東京都中央区月島3丁目:路地裏もんじゃ もん吉 |
|
◎西岡理子が母のことを田代敏之に話した河原(4)
東京都中央区築地6丁目:隅田川の河川敷 |
|
○イベント会場の「吉祥寺市民ホール」(4)
東京都日野市神明1丁目:日野市民会館 |
|
○三田孝彦が青木を呼び出してユニコーン堂の話を聞いたバー(4)
東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目:アンセーニュダングル原宿店 |
|
○ユニコーン堂東京支社(4)
東京都渋谷区恵比寿南3丁目:ヘルメスビル |
|
○三田孝彦が西岡理子にスカウトのことを聞いた公園(5)
東京都三鷹市井の頭3丁目:井の頭公園 ※北村亜紀が弁当を渡した公園(5)
|
|
◎小幡伸光が北村亜紀に告白したレストラン(5)
東京都世田谷区桜新町2丁目:Raw Cafe |
|
○西岡理子の父が運ばれた「吉祥寺中央病院」(5)
千葉県松戸市金ケ作:千葉西総合病院 |
|
○西岡理子が専務の山田信二の話を思い出していた駅(5)
東京都港区東新橋1丁目:汐留シティセンター |
|
○田代敏之が西岡理子をスカウトした橋(5)
東京都杉並区方南2丁目:善福寺川の霊峰橋 |
|
◎野島孝則が日下圭一郎たち3人の前に現れた公園(6)
東京都世田谷区上用賀2丁目:けやき広場 |
|
○三田孝彦が北村亜紀に声をかけた駅(6)
東京都港区東新橋1丁目:汐留シティセンター |
|
×日下圭一郎が野島孝則たち3人と飲んでいた居酒屋(6)
|
|
○三田孝彦が田代敏之を訪問した「ユニコーン堂東京支社」(6)
東京都渋谷区恵比寿南3丁目:ヘルメスビル |
|
○三田孝彦と田代敏之が話していた橋(6)
東京都目黒区中目黒2丁目:目黒川のなかめ公園橋 |
|
○北村亜紀が萩原麻美に声をかけたコンビニ(6)
東京都武蔵野市吉祥寺北町4丁目:PAL |
|
○三田孝彦が日下圭一郎と話していた橋(6)
東京都世田谷区大蔵5丁目:仙川の上谷戸橋 ※日下圭一郎がメモを見ていた川沿いの道(6)
※日下圭一郎が歩いていた川沿いの道(7)
|
|
○北村亜紀が萩原麻美に会社近くのブックカフェで話したいことを伝えた公園(6)
東京都世田谷区桜新町2丁目:世田谷新町公園 |
|
○西岡理子が西岡達人に会いに行った病院(6)
東京都渋谷区神宮前6丁目:原宿リハビリテーション病院 |
|
○西岡理子が日下圭一郎と萩原麻美と遠野由香に謝ったレストラン(7)
東京都狛江市東和泉4丁目:トム・ソーヤ |
|
○日下圭一郎が歩いていた川沿いの道(7)
東京都世田谷区大蔵5丁目:仙川の上谷戸橋 |
|
○遠野由香が立ち止った場所(7)
東京都目黒区上目黒1丁目:中目黒アトラスタワー |
|
○萩原麻美が本を直したコンビニ(7)
東京都武蔵野市吉祥寺北町4丁目:PAL |
|
○田代敏之が西岡理子にキスしようとした場所(7)
東京都港区港南1丁目:品川シーズンテラス |
|
○西岡理子と尾崎志保が話していた公園(7)
東京都世田谷区上用賀2丁目:けやき広場 |
|
○小幡伸光が北村亜紀に企画が無理だったことを話した公園(7)
東京都三鷹市井の頭3丁目:井の頭公園 ※三田孝彦と尾崎志保が弁当を食べながら話していた公園(7)
|
|
○三田孝彦と北村亜紀が話しながら歩いていた駅(7)
東京都港区東新橋1丁目:汐留シティセンター |
|
○三田孝彦と西岡理子が本社に報告した後に歩いていた場所(7)
東京都新宿区西新宿2丁目:議事堂通り |
|
○西岡理子と三田孝彦が迷子になった子供を母親に合わせた公園(8)
東京都三鷹市井の頭3丁目:井の頭公園 ※三田孝彦が田代敏之と子供が一緒にいるのを見た公園(8)
|
|
○北村亜紀が飲みに行く途中の小幡伸光に会った橋(8)
東京都中央区築地4丁目:采女橋 |
|
×北村亜紀と小幡伸光が話していた喫茶店(8)
|
|
×西岡理子が出てきた「星販流通センター」(8)
|
|
◎北村亜紀が出勤途中の小幡伸光に声をかけた場所(8)
東京都港区港南2丁目:セントラルガーデン |
|
○三田孝彦が田代敏之に問い詰めた橋(8)
東京都目黒区中目黒2丁目:目黒川のなかめ公園橋 ※田代敏之が西岡理子からのメールを見た橋(8)
|
|
○田代敏之が西岡理子に妻と子のことを話した橋(8)
東京都杉並区方南2丁目:善福寺川の霊峰橋 |
|
○西岡理子が田代敏之を待っていた場所(8,終)
東京都港区港南1丁目:品川シーズンテラス |
|
○北村亜紀が相談に行った青果店(終)
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目:フルーツの一実屋 |
|
○西岡理子が社員の再就職の相談に行ったカフェ(終)
東京都武蔵野市吉祥寺本町4丁目:カフェ デゥ クレプスキュール 吉祥寺店 |
|
○尾崎志保がポスターを貼りに行った銭湯(終)
東京都世田谷区奥沢4丁目:松の湯 |
|
○田代敏之が三田孝彦に福岡に帰ることを話した公園(終)
東京都三鷹市井の頭3丁目:井の頭公園 |
|
○田代敏之と西岡理子が話していた歩道橋(終)
東京都杉並区方南2丁目:歩道橋 |
|
◎北村亜紀と小幡伸光が結婚した式場(終)
東京都港区北青山3丁目:青山セントグレース大聖堂 |
|
○西岡理子が開いた書店「Re:Co:」(終)
東京都豊島区西池袋2丁目:ポポタム |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|