蜃気楼(2013) ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
SP番組「蜃気楼(浅見光彦シリーズ)」 | |
2013年09月16日 21:00 TBS |
|
浅見光彦 |
|
原作 |
|
月曜ゴールデン『浅見光彦シリーズ第33弾 蜃気楼』 |
|
http://www.tbs.co.jp/getsugol/20130916/ |
|
joe 2013年09月25日更新:新規作成 |
|
◎梶川尋助が薬箱を持って登っていた坂道
神奈川県横浜市青葉区大場町:坂道 |
---|---|
|
◎浅見邸
東京都新宿区中落合4丁目:一軒家 |
|
◎立山をバックにした富山の風景
富山県富山市北代:呉羽山公園 |
|
◎浅見光彦が訪れた富山薬科大学
石川県金沢市広坂2丁目:石川四高記念文化交流館 |
|
◎浅見光彦が訪れた池田屋安兵衛商店
富山県富山市堤町通り1丁目:池田屋安兵衛商店 |
|
◎浅見光彦が梶川尋助と会った海岸
富山県高岡市太田:雨晴(あまはらし)海岸 ※浅見光彦が高津雅志と話をした海岸
|
|
○浅見光彦と梶川尋助が歩いていた町並み
京都府与謝郡伊根町平田:伊根の町並み |
|
◎梶川尋助が薬箱を届けに行った漁港
京都府与謝郡伊根町:伊根港 |
|
◎金沢城
石川県金沢市丸の内:金沢城公園 |
|
◎幹瀬由起仁と和泉冴子が歩いていた土塀
石川県金沢市長町1丁目:長町武家屋敷跡 ※浅見光彦が和泉冴子と話をした土塀
|
|
×加賀友禅 幹瀬太一郎坊
|
|
◎天橋立の見える丘
京都府宮津市文珠:天橋立ビューランド |
|
◎浅見光彦が梶川尋助と訪れた天橋立の見える山
京都府宮津市成相寺:成相山パノラマ展望所 ※浅見光彦と梶川優子が話をしていた天橋立の見える山
|
|
◎浅見光彦と梶川尋助が歩いていた水辺の道
京都府宮津市文珠:天橋立運河 |
|
◎浅見光彦と梶川尋助が宿泊したホテル
京都府宮津市文珠:文殊荘 |
|
◎天橋立が横一文字に眺められる公園
京都府与謝郡与謝野町弓木:大内峠一字観公園 |
|
◎梶川尋助が殺されていた赤い鳥居が並ぶ神社
京都府宮津市字獅子崎:獅子崎稲荷神社 |
|
×宮津西警察署
|
|
◎浅見光彦と梶川優子が話をしていた並木道
京都府宮津市文珠:天橋立 |
|
◎浅見光彦と梶川優子が訪れた引揚桟橋
京都府舞鶴市平:平引揚桟橋 |
|
○浅見光彦と梶川優子と浅見雪江が話をしていた赤レンガ倉庫
京都府舞鶴市北吸:舞鶴赤レンガ倉庫 |
|
○浅見光彦と浅見雪江が話をしていた兼六園
石川県金沢市兼六町:兼六園 ※ことじ灯篭、時雨亭
※浅見光彦と和泉冴子が話をしていた兼六園
|
|
◎浅見光彦と浅岡茂が話をしていた料亭
石川県金沢市東山1丁目:懐華樓 |
|
◎浅見光彦が浅見雪江と話をしていた橋
石川県金沢市橋場町:浅野川の「梅の橋」 |
|
◎浅見光彦が刑事と話をしていた入江
京都府舞鶴市字東吉原:吉原入江 |
|
◎浅見光彦が梶川優子と待ち合わせをした城
富山県富山市本丸:富山城址公園 |
|
◎東京の風景
東京都台東区駒形2丁目:隅田川の厩橋 |
|
×梶川尋助が住んでいた東京の家
|
|
○浅見光彦と梶川優子が歩いていたガード
神奈川県川崎市多摩区枡形3丁目:府中街道下の小田急小田原線沿いの道 |
|
×多田真由美が住んでいたアパート
|
|
○浅見光彦と梶川優子が話をしていた公園
神奈川県川崎市多摩区栗谷3丁目:錦ヶ丘北公園 |
|
◎浅見光彦と梶川優子が話をしていた町並み
石川県金沢市東山1丁目:ひがし茶屋街 |
|
◎和泉冴子が亡くなった海
東京都港区台場1丁目:お台場海浜公園 |
|
◎浅見光彦が幹瀬由起仁と話をした水辺の公園
東京都品川区東八潮:都立潮風公園北側 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|