侍戦隊シンケンジャー ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
特撮・アニメ「侍戦隊シンケンジャー」 | |
2009年02月~2010年02月 日曜 07:30 朝日 |
|
シンケンレッド |
|
香奈先生 |
|
第01話 2009/02/15 第一幕 伊達姿五侍 第02話 2009/02/22 第ニ幕 極付粋合体 第03話 2009/03/01 第三幕 腕退治腕比 第04話 2009/03/08 第四幕 夜話情涙川 第05話 2009/03/15 第五幕 兜折神 第06話 2009/03/22 第六幕 悪口王 第07話 2009/03/29 第七幕 舵木一本釣 第08話 2009/04/05 第八幕 花嫁神隠 第09話 2009/04/12 第九幕 虎反抗期 第10話 2009/04/19 第十幕 大天空合体 第11話 2009/04/26 第十一幕 三巴大騒動 第12話 2009/05/03 第十ニ幕 史上初超侍合体 第13話 2009/05/10 第十三幕 重泣声 第14話 2009/05/17 第十四幕 異国侍 第15話 2009/05/24 第十五幕 偽物本物大捕物 第16話 2009/05/31 第十六幕 黒子力 第17話 2009/06/07 第十七幕 寿司侍 第18話 2009/06/14 第十八幕 侍襲名 第19話 2009/06/28 第十九幕 侍心手習中 第20話 2009/07/05 第二十幕 海老折神変化 第21話 2009/07/19 第二十一幕 親子熊 第22話 2009/07/26 第二十ニ幕 殿執事 第23話 2009/08/02 第二十三幕 暴走外道衆 第24話 2009/08/09 第二十四幕 真侍合体 第25話 2009/08/16 第二十五幕 夢世界 第26話 2009/08/23 第二十六幕 決戦大一番 第27話 2009/08/30 第二十七幕 入替人生 第28話 2009/09/06 第二十八幕 提灯侍 第29話 2009/09/13 第二十九幕 家出提灯 第30話 2009/09/20 第三十幕 操学園 第31話 2009/09/27 第三十一幕 恐竜折神 第32話 2009/10/04 第三十ニ幕 牛折神 第33話 2009/10/11 第三十三幕 猛牛大王 第34話 2009/10/18 第三十四幕 親心娘心 第35話 2009/10/25 第三十五幕 十一折神全合体 第36話 2009/11/01 第三十六幕 加哩侍 第37話 2009/11/08 第三十七幕 接着大作戦 第38話 2009/11/15 第三十八幕 対決鉄砲隊 第39話 2009/11/22 第三十九幕 救急緊急大至急 第40話 2009/11/29 第四十幕 御大将出陣 第41話 2009/12/06 第四十一幕 贈言葉 第42話 2009/12/13 第四十ニ幕 二百年野望 第43話 2009/12/20 第四十三幕 最後一太刀 第44話 2010/01/03 第四十四幕 志葉家十八代目当主 第45話 2010/01/10 第四十五幕 影武者 第46話 2010/01/17 第四十六幕 激突大勝負 第47話 2010/01/24 第四十七幕 絆 第48話 2010/01/31 第四十八幕 最後大決戦 最終話 2010/02/07 最終幕 侍戦隊永遠 |
|
佐倉市、佐倉市教育委員会、佐倉市旧堀田邸、いばらきフィルムコミッション、さいたまスーパーアリーナ、味の素スタジアム、茨城県庁、高崎市フィルムコミッション、こしがや能楽堂(1,4)、佐倉市武家屋敷(1)、晴海客船ターミナル(1,21,26)、ワープステーション江戸(1,2,24)、ホースチームGocoo(1,46)、高萩市(2,24,終)、AP&PP高萩事務所(2,24,終)、まんが喫茶マンボー(3)、国土交通省荒川上流河川事務所(4)、株式会社東京ドーム(5,28)、NTT都市開発株式会社(5,20,36,38)、東京住友ツインビル(5,36)、埼玉スタジアム2002(6)、東映アニメーション研究所(6)、石岡市八郷総合支所商工観光課(8,11)、グランドパティオ高崎(8)、栃木県フィルムコミッション(10)、前橋フィルムコミッション(12,31)、マルフジ新座店(13,37)、川口オート(13)、美里町民武道館(13)、所沢市民文化センターミューズ(15,20,25,35)、川越市(16)、佐原市(17)、上総フィルムコミッション(21)、大理石村ロックハート城(22)、川口市立グリーンセンター(22)、みかも山高平寺(23)、ぐんまフラワーパーク(25)、東洋熱工業(25,47)、ZOO動物プロ(27,28)、高崎市下水道局(29,31)、学校法人高崎商科大学(30)、高崎商科大学短期大学部(30)、石岡市フィルムコミッション(32,33)、東洋熱工業(34)、石岡市八郷総合支所(39,44,45)、伊東市城ヶ崎海岸(40,47,48)、小山町フィルムコミッション(42,46)、南麓建設(43)、茨城県(44,45)、伊東市漁業共同組合川奈支所(47,48)、伊豆高原五景館高陽楼(47,48) | |
http://www.tv-asahi.co.jp/shinken/ http://www.toei.co.jp/tv/shinken/ |
|
ぴんくのかば、joe 2012年02月14日更新:春日神社の写真を掲載 |
|
◎志葉家
千葉県佐倉市鏑木町:旧堀田邸 |
---|---|
|
◎オープニングで5人が変身した場所
埼玉県さいたま市中央区新都心:けやきひろば |
|
◎オープニングで5人が並んで歩いている城
茨城県つくばみらい市南太田(旧伊奈町):ワープステーション江戸 ※過去のシンケンジャーが戦った町並み(2)
|
|
◎戦いで良く使われる広場
埼玉県さいたま市中央区新都心:さいたまスーパーアリーナ |
|
◎戦いで良く使われる岩場
栃木県栃木市岩舟町:岩舟山採石場跡 |
|
○シンケンレッドが戦っていた倉庫群のある岸壁(1)
千葉県木更津市木材港:三石ホーム技研株式会社 |
---|---|
|
○池波流ノ介が歌舞伎を舞っていた舞台(1)
埼玉県越谷市増林2丁目:こしがや能楽堂 |
|
◎カゲカムロと外道衆が現われた川辺の広場(1)
東京都品川区東品川2丁目:天王洲セントラルタワー |
|
◎シンケンジャー達が志葉丈瑠からショドウフォンを受け取った広場(1)
茨城県水戸市笠原町:茨城県庁 |
|
○シンケンジャーが名乗りを上げた場所(1)
東京都中央区晴海5丁目:晴海客船ターミナル |
|
○過去のシンケンジャーが戦った町並み(2)
茨城県つくばみらい市南太田(旧伊奈町):ワープステーション江戸 |
|
◎池波流ノ介、白石茉子、谷千明が、花織ことはを捜していた歩道橋(2)
東京都練馬区光が丘5丁目:四季の香公園 |
|
○オオツムジが現われた広場(2)
茨城県水戸市笠原町:茨城県庁 |
|
○廃墟と化した街(2)
茨城県高萩市安良川:日本加工製紙高萩工場跡地 |
|
○池波流ノ介が水に打たれた公園の滝(2)
東京都江東区青海2丁目:テレコムセンター向かいのウエストプロムナード |
|
○谷千明と友達がロクロネリに襲われた広場(3)
埼玉県さいたま市中央区新都心:さいたまスーパーアリーナ |
|
○シンケンジャーがロクロネリと戦った広場(3)
茨城県水戸市笠原町:茨城県庁 |
|
◎少年がナミアヤシにそそのかされていた神社(4)
東京都練馬区春日町3丁目:春日神社 |
|
○池波流ノ介と白石芙子が少年と話をした橋(4)
埼玉県和光市大字新倉:新河岸川の新倉橋 |
|
◎池波流ノ介と白石芙子が張り込みをしていた公園(4)
東京都練馬区三原台3丁目:三原台公園 |
|
◎少年達が野球の練習をしていた川原の野球場(4)
埼玉県和光市大字下新倉:荒川河川敷運動公園 |
|
◎シンケンジャー達が遊びに行った遊園地(5)
東京都文京区後楽1丁目:東京ドーム |
|
◎志葉丈瑠が稽古をしていた三重塔のある寺(5)
栃木県栃木市岩舟町岩舟静:岩船山高勝寺 |
|
◎ヤナスダレが現われた広場(5)
千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目:エム・ベイポイント幕張 ※放映時は、NTT幕張ビル
|
|
◎シンケンジャーがヤナスダレと戦った広場(5)
東京都中央区新川2丁目:東京住友ツインビル |
|
○進秀予備校(6)
東京都練馬区東大泉2丁目:東映アニメーション研究所 |
|
○谷千明が花織ことはを背負って歩いた土手(6)
埼玉県戸田市大字美女木:荒川と彩湖の間の堤防 |
|
◎池波流ノ介がカジキ折神を探していた海(7)
神奈川県三浦市初声町三戸:黒崎の鼻 |
|
◎外道衆に花嫁がさらわれた教会(8)
群馬県高崎市上大類町:グランドパティオ高崎 ※セント・ラーレ。シンケンジャーの偽装結婚式はセント・リュミエール
|
|
◎花嫁が集められた寺(8)
茨城県石岡市大字太田:善光寺 |
|
×花嫁に化けた白石茉子が連れ去られた神社(8)
|
|
?シンケンジャー達がおびきだされた32番倉庫(8)
東京都立川市高松町1丁目:新立川航空機 |
|
○シンケンジャー達が立ち寄ったケーキ屋(8)
群馬県高崎市中居町4丁目:ミリオン洋菓子店中居店 |
|
○オカクラゲが雨を降らせたバス停(10)
東京都調布市西町:味の素スタジアム |
|
○谷千明がゲームをしていたゲームセンター(10)
東京都練馬区東大泉2丁目:アミュージアムOSC店 |
|
○日坂部彦馬が谷千明をバイクに乗せて走っていた道(10)
埼玉県さいたま市中央区新都心:ふじ通り |
|
○ジイが谷千明を連れて行った森(10)
栃木県宇都宮市宝木本町:若山農場 |
|
○シンケンジャーがオカクラゲと戦ったビルの屋上(10)
東京都港区海岸3丁目:東運ウェアハウス本社倉庫 |
|
○シンケンジャーが血祭ドウコクの声を聞いた広場(11)
東京都中央区新川2丁目:東京住友ツインビル |
|
○三つ巴の戦いが行われた荒地(11)
栃木県栃木市岩舟町:岩舟山採石場跡 |
|
◎志葉丈瑠が幼稚園児と遊んだ海辺の広場(12)
神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目:臨港パーク |
|
○志葉丈瑠が外道衆の攻撃を見かけた歩道橋(12)
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目:けやき通りの歩道橋 |
|
○白石茉子が買い物をしたスーパー(13)
埼玉県新座市石神3丁目:マルフジ新座店 |
|
○シンケンジャーとナキナキテが戦った広場(13)
埼玉県川口市青木5丁目:川口オートレース場 |
|
○白石茉子と花織ことはが子供たちを集めた建物
埼玉県児玉郡美里町甘粕:美里町民武道館 |
|
○シンケンジャーとナキナキテが戦った倉庫群(13)
千葉県木更津市木材港:三石ホーム技研株式会社 |
|
◎池波流ノ介とブラウンが稽古をしていた水辺(14)
埼玉県戸田市重瀬:彩湖・道満グリーンパーク ※シンケンジャーとブラウンがお別れをした橋
|
|
○シンケンジャーが稽古をしていた神社(15)
東京都板橋区成増5丁目:菅原神社 |
|
◎ナリスマシが千明になりすました場所(15)
埼玉県所沢市並木1丁目:所沢市民文化センターミューズ |
|
◎白石茉子と花織ことはがケーキを食べていた店(15)
東京都練馬区石神井町3丁目:ロニオン |
|
◎シンケンジャーと外道衆が戦った広場(15)
埼玉県川口市川口3丁目:川口総合文化センターリリア |
|
◎シンケンジャーが仲間割れをした橋(15)
埼玉県さいたま市大宮区錦町:大宮ほこすぎ橋 |
|
◎谷千明と花織ことはが話をしていた公園(15)
東京都練馬区石神井町5丁目:石神井公園 |
|
◎シンケンジャー達が歩いていた通り(16)
埼玉県川越市幸町:時の鐘 ※鐘つき通り
|
|
○シンケンジャー達が買い物袋を取り合った路地(16)
埼玉県川越市元町1丁目:幸すし |
|
◎シンケンジャー達が迷子を見かけた路地(16)
埼玉県川越市元町2丁目:菓子屋横丁 |
|
◎シンケンジャーがマリゴモリと戦った広場(16)
東京都江東区辰巳2丁目:辰巳の森海浜公園 |
|
○屋台の寿司屋が現われた町(17)
千葉県香取市佐原:小野川沿いの町並み |
|
◎清浄之谷の泉(17)
群馬県前橋市富士見町赤城山:群馬県立赤城公園の小沼 |
|
◎シンケンゴールドが外道衆と戦った川(17)
埼玉県比企郡嵐山町鎌形:槻川の塩沢冠水橋 |
|
○梅盛源太がいた水辺の公園(18)
茨城県水戸市笠原町:茨城県庁 ※県庁南大通りに面した水辺
|
|
○ヒャクヤッパが暴れた砕石場(18)
埼玉県大里郡寄居町大字西ノ入:大英興業 |
|
◎ウタカサネに人々が魂を取られた広場(20)
千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目:幕張新都心 |
|
○ウタカサネが逃げた隙間のある広場(20)
埼玉県所沢市並木1丁目:所沢市民文化センターミューズ |
|
○ササマタゲが人間に卵を産み付けていた広場(21)
東京都中央区晴海5丁目:晴海客船ターミナル |
|
◎谷千明が父と遭遇したファミレスのある施設(21)
東京都調布市西町:味の素スタジアムポケットガーデン |
|
◎松宮家の屋敷(22)
群馬県吾妻郡高山村:大理石村ロックハート城 |
|
○ウラワダチが暴れていた公園(22)
埼玉県川口市川口3丁目:川口西公園 ※シンケンジャーがウラワダチを倒した公園(22)
|
|
○車寄せ(22)
茨城県水戸市笠原町:茨城県庁 |
|
◎松宮義久が花織ことはに告白をした噴水のある池(22)
埼玉県川口市大字新井宿:川口市立グリーンセンター |
|
○志葉家の菩提寺のテンゲン寺その1(23)
栃木県栃木市岩舟町下津原:みかも山高平寺 |
|
◎志葉家の菩提寺のテンゲン寺その2(23)
埼玉県東松山市岩殿:岩殿山 正法寺 |
|
○志葉丈瑠がスーパーシンケンレッドになった廃墟(24)
茨城県高萩市安良川:日本加工製紙高萩工場跡地 |
|
○シンケンピンクと薄皮太夫が戦った広場(25)
埼玉県川口市川口3丁目:川口総合文化センターリリア |
|
◎夢の中の世界の公園(25)
群馬県前橋市柏倉町:ぐんまフラワーパーク |
|
◎夢の中の世界の橋(25)
東京都江東区青海1丁目:有明南運河の夢の大橋 |
|
○シンケンレッドと腑破十臓が戦った岬(26)
神奈川県三浦市初声町三戸:黒崎の鼻 |
|
○志葉丈瑠が入ったおばけ屋敷がある遊園地(28)
東京都文京区後楽1丁目:東京ドーム |
|
◎ドクロボウが現われた施設(29)
群馬県高崎市阿久津町:阿久津水処理センター |
|
◎私立鷹白学院(30)
群馬県高崎市根小屋町:高崎商科大学 |
|
×梅盛源太と山崎彩が捕まっていた造成地(31)
|
|
○榊原家(32)
茨城県石岡市上青柳:八郷の茅葺き民家 |
|
○子供たちがさらわれた小学校(34)
埼玉県新座市新座2丁目:旧新座小学校 |
|
○子供たちが捕らわれていた廃工場(34)
群馬県高崎市吉井町馬庭:東洋熱工業(旧高崎金属) |
|
◎白石茉子が小さいころ住んでいた洋館(34)
神奈川県鎌倉市浄明寺2丁目:旧華頂宮邸 |
|
○若手歌舞伎会が行われた会場(35)
埼玉県所沢市並木1丁目:所沢市民文化センターミューズ |
|
○梅盛源太が屋台を出していた川辺(36)
東京都中央区新川1丁目:隅田川テラス |
|
○ソギサライが暴れた広場(36)
東京都中央区新川2丁目:東京住友ツインビル |
|
○シンケンジャーがソギサライと戦った広場(36)
千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目:幕張新都心 |
|
○池波流之介と谷千秋が剣術練習をした神社(37)
東京都板橋区成増5丁目:菅原神社 |
|
◎池波流之介と谷千秋が台車で登っていたスロープ(37)
東京都江東区有明3丁目:有明南運河の夢の大橋横のスロープ |
|
○池波流之介と谷千秋が買い物をしたスーパー(37)
埼玉県新座市石神3丁目:マルフジ新座店 |
|
◎シンケンジャーがモチベトリのモチに捕まった広場(37)
東京都江東区有明3丁目:水の広場公園 |
|
○梅盛源太が屋台を出していた噴水のある公園(38)
埼玉県所沢市並木1丁目:所沢航空記念公園 ※東側入口の噴水
|
|
○日坂部彦馬が娘夫婦と再会した川辺(38)
東京都品川区東品川2丁目:東品川海上公園 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|