後鳥羽伝説殺人事件(2009) ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
SP番組「後鳥羽伝説殺人事件(浅見光彦シリーズ)」 | |
2009年04月10日 21:00 フジ |
|
浅見光彦 |
|
原作 |
|
帝釈峡観光ホテル錦彩館、曹洞宗功徳寺、国営備北丘陵公園、おのみちフィルムコミッション、JR西日本ロケーションサービス、西日本旅客鉄道株式会社 | |
金曜プレステージ『浅見光彦シリーズ第33弾 後鳥羽伝説殺人事件』 |
|
joe 2011年11月29日更新:小貝川の稲豊橋の情報を頂きました |
|
◎尾道の風景
広島県尾道市尾崎町:浄土寺山不動明王岩 ※尾道大橋、尾道水道、尾道市街
※正法寺美也子が立っていた巨岩
|
---|---|
|
◎正法寺美也子が降りた尾道駅
広島県尾道市東御所町:JR山陽本線尾道駅 |
|
×正法寺美也子が入った古書店「譚海堂」
|
|
◎正法寺美也子が歩いていたボードウォーク
広島県尾道市東御所町:尾道水道沿いのボードウォーク |
|
◎正法寺美也子が歩いていた坂道
広島県尾道市東土堂町:千光寺山の鼓岩(ポンポン岩) ※浅見光彦と野上部長刑事が歩いていた坂道
|
|
◎正法寺美也子が歩いていた寺
広島県尾道市東久保町:浄土寺 |
|
×浅見家の墓
|
|
○事件があった三次駅
広島県三次市十日市南1丁目:JR芸備線三次駅 |
|
×浅見家
不明/住宅001:一軒家 |
|
◎三次南警察署
山梨県富士吉田市上吉田:マエダオート富士吉田スタジオ ※北備工業
|
|
○三次市の赤いアーチ橋
広島県三次市十日市中1丁目:江の川の巴橋 |
|
○正法寺美也子が宿泊した帝釈峡のホテル「錦彩館」
広島県庄原市東城町三坂:ホテル錦彩館 ※神竜湖のほとりにあるホテル
|
|
◎浅見光彦が12年前に浅見祐子と話をしていた赤い水門
東京都北区志茂5丁目:旧岩淵水門 |
|
◎浅見光彦が12年前に浅見祐子とお参りした平塚神社
東京都北区上中里1丁目:平塚神社 |
|
☆池田謙二が教師をしている三次東高校
神奈川県三浦市初声町下宮田:旧神奈川県立三崎高校 ※2016年、老朽化のため解体された
|
|
○浅見光彦と野上部長刑事が池田謙二から後鳥羽伝説について聞いた赤い橋
広島県庄原市東城町帝釈未渡:帝釈川の橋 ※永明寺に渡る橋
|
|
×黒木の御所
|
|
○後鳥羽法皇が滞在した功徳寺
広島県庄原市高野町新市:功徳寺 ※広島県庄原市高野町の風景
|
|
○王貫峠
島根県仁多郡奥出雲町上阿井:王貫峠 |
|
◎奥出雲おろちループ
島根県仁多郡奥出雲町八川:奥出雲おろちループ |
|
◎浅見光彦と野上部長刑事が訪れた奥出雲の町並み
岡山県高梁市成羽町吹屋:吹屋ふるさと村 |
|
◎浅見光彦と野上部長刑事が訪れた小学校
岡山県高梁市成羽町吹屋:旧吹屋小学校 |
|
◎浅見光彦と野上部長刑事が訪れた広兼邸
岡山県高梁市成羽町中野:広兼邸 |
|
○浅見祐子と正法寺美也子が訪れた花が咲いていた公園
広島県庄原市上原町:国営備北丘陵公園 |
|
○正法寺家
東京都品川区上大崎2丁目:一軒家 |
|
○浅見光彦と野上部長刑事が池田謙二の家に向かう途中で渡った橋
山梨県南都留郡富士河口湖町:河口湖大橋 |
|
○池田謙二の家
山梨県南都留郡富士河口湖町大石:住宅 ※浅見光彦と野上部長刑事が歩いていた湖畔
|
|
◎木藤孝一の死体が発見された河原
茨城県つくばみらい市狸渕:小貝川の稲豊橋 |
|
○浅見光彦が正法寺美也子の足どりを調べに行った政功苑
山梨県南都留郡山中湖村平野:政功苑 |
|
○浅見光彦が正法寺美也子の足どりを調べに行った芙蓉荘
山梨県南都留郡山中湖村平野:芙蓉荘 |
|
×木藤孝一が住む家
|
|
○浅見光彦と野上部長刑事が渡っていた赤いアーチ橋
広島県神石郡神石高原町永野:神龍湖の桜橋 |
|
○ラストシーンの天然橋
広島県庄原市東城町帝釈未渡:帝釈峡 ※雄橋
|
|
×浅見家の墓
|
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|