エンジン ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
ドラマ「エンジン」 | |
2005年04月~06月 月曜 21:00 フジ |
|
神崎次郎 |
|
脚本 |
|
第01話 2005/04/18 Lap1 13番目の子供現る 第02話 2005/04/24 Lap2 0からの始動 第03話 2005/05/02 Lap3 人生賭けた日 第04話 2005/05/09 Lap4 ちいさな告白 第05話 2005/05/16 Lap5 僕と君の秘密 第06話 2005/05/23 Lap6 17歳の花嫁 第07話 2005/05/30 Lap7 ホーム解散! 第08話 2005/06/06 Lap8 バイバイ次郎 第09話 2005/06/13 Lap9 イチかバチか 第10話 2005/06/20 Lap10 ラストラン 最終話 2005/06/27 FinalLap ウイニングラン |
|
FUJI SPEEDWAY、真光教会、日野市、実践女子短期大学、itc、スィッシュ・ジャパン(1)、日野映像支援隊(1)、多摩モノレール(1)、日野市教育委員会(1,5)、City Center(2)、the OREGON Bar & Grill(2)、猿丸(3)、KTEL(3)、三浦市(3)、大東株式会社港北センター北店(6)、スリーエフ(7)、Techno Hub INnovation Kawasaki(8)、tokyuC&C(8)、川崎市黒川青少年野外活動センター(9)、日野自動車21世紀センター(9,10)、LaBoheme shirogane(9)、本庄サーキット(10)、ウェルサンピア多摩(10)、小山町フィルムコミッション(終)、特別養護老人ホーム徳風園(終)、町田簗田寺(終)、NPO法人日野映像支援隊(終)、町田自然幼稚園(終)、自然の国保育園 しぜんの国分園 風の丘(終)、小山町商工会(終) | |
http://www.fujitv.co.jp/engine/ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/engine/ |
|
take、joe 2009年02月02日更新:コンビニ「kamome」、レンタルビデオ店のコメントを追加 |
|
◎児童養護施設「風の丘ホーム」
東京都町田市忠生2丁目:町田自然幼稚園 |
---|---|
|
◎児童養護施設近くの坂道
東京都町田市忠生2丁目:坂道 |
|
◎春山万里夫が神父をする「風見聖ロサリナ教会」
東京都町田市南つくし野1丁目:真光教会 |
|
◎チーム一之瀬のサーキット
静岡県駿東郡小山町中日向:富士スピードウェイ |
|
◎チーム一之瀬のファクトリー
東京都世田谷区等々力2丁目:itc |
|
◎樋田春海がアルバイトするコンビニ「kamome」
神奈川県横浜市青葉区奈良町:コンビニエンススーパーカモメ ※2009年2月現在、セブンイレブンになっている
|
|
◎高橋トシヤがアルバイトするレンタルビデオ店
神奈川県横浜市青葉区奈良町:TAKE ONE ※2009年2月現在、車検のコバックになっている
|
|
◎よく出てくる吊り橋
東京都日野市新井:浅川の万願寺歩道橋(ふれあい橋) |
|
◎よく出てくる河原
東京都日野市新井:浅川の河原 |
|
○F1オーストラリアグランプリのサーキット(1)
国外/マレーシア:セバンサーキット |
|
◎神崎次郎がモノレールから降りた駅(1)
東京都日野市万願寺4丁目:多摩モノレール万願寺駅 |
|
○神崎次郎と草間周平がなぞなぞをしていた橋(1)
東京都日野市新井:浅川の万願寺歩道橋(ふれあい橋) |
|
◎水越朋美が草間周平を探していた多摩モノレール下の道路(1)
東京都日野市石田1丁目:道路 |
|
◎神崎次郎が運転するマイクロバスが故障した坂道(1)
東京都町田市南つくし野1丁目:坂道 |
|
○神崎次郎がスポンサーに会うために歩いていた歩道橋(2)
東京都港区東新橋1丁目:蓬莱橋南交差点の歩道橋 |
|
○神崎次郎がスポンサーと食事をしていたレストラン(2)
東京都港区東新橋1丁目:The OREGON Bar & Grill |
|
○星野美冴がテストを抜け出して座っていた河原(2)
東京都日野市新井:浅川の河原 |
|
○神崎次郎がタバコに火をつけようとしていた橋(2)
東京都中央区築地6丁目:隅田川の勝鬨橋 |
|
◎神崎次郎が水越朋美をバスから降ろしたモノレール下の道路(2)
東京都八王子市松が谷:都道156号線 |
|
○神崎次郎を水越朋美が自転車で追っていた場所(2)
東京都町田市南つくし野1丁目:道路 |
|
○樋田春海が母親と食事をしていたレストラン(3)
東京都渋谷区宇田川町:猿丸 |
|
○水越朋美が神崎次郎が運転するバスに自転車を乗せた場所(3)
東京都町田市南つくし野1丁目:道路 |
|
◎神崎次郎が運転するバスが走っていた広い道(3)
神奈川県三浦市南下浦町毘沙門:県道215号線毘沙門バイパス |
|
◎神崎次郎が運転するバスが走っていた海岸沿いの道(3)
神奈川県三浦市向ケ崎町:三崎港沿いの道路 |
|
○神崎次郎が平山盛男に道を尋ねたT字交差点(3)
神奈川県三浦市三崎町城ヶ島:道路 |
|
○「行き止まり」の看板がある寺(3)
神奈川県三浦市三崎町城ヶ島:常光寺 |
|
◎平山盛男が逃げた港(3)
神奈川県三浦市三崎町諸磯:諸磯漁港 |
|
◎平山盛男の父が住む海沿いのアパート(3)
神奈川県三浦市白石町:アパート |
|
?水越朋美がバスを待っていた「サーキット場入り口」バス停(4)
静岡県駿東郡小山町大御神:道路 |
|
◎園部徹と園部葵が歩いていた道(5)
東京都日野市多摩平6丁目:道路 |
|
◎園部徹が暴力事件を起こした公園(5)
東京都日野市多摩平6丁目:多摩平第5公園 |
|
◎子供たちを乗せたバスが走っていた道(5)
東京都八王子市鹿島:都道156号線 |
|
○塩谷大輔が樋田春海に手を振った橋(6)
東京都日野市新井:浅川の万願寺歩道橋(ふれあい橋) |
|
○水越朋美がポスターの前に立っていたレンタルビデオ店(6)
神奈川県横浜市青葉区奈良町:TAKE ONE ※2009年2月現在、車検のコバックになっている
|
|
○樋田春海が高橋トシヤを捜していたレンタルビデオ店(6)
神奈川県横浜市青葉区奈良町:TAKE ONE ※2009年2月現在、車検のコバックになっている
|
|
○塩谷大輔が高橋トシヤを殴った場所(6)
神奈川県横浜市青葉区奈良町:TAKE ONE ※2009年2月現在、車検のコバックになっている
|
|
○高橋トシヤが乗る原付を神崎次郎がバスで追っていた道路(6)
東京都多摩市鶴牧4丁目:都道156号 |
|
○高橋トシヤが乗る原付と神崎次郎が運転するバスが左折した交差点(6)
東京都多摩市落合6丁目:多摩南野交差点 |
|
◎高橋トシヤがバスを振り切ったるために入った狭い道(6)
東京都多摩市南野2丁目:都道158号線 |
|
◎末永たまきが神崎次郎と携帯で話していた交差点(6)
東京都町田市図師町:馬駈交差点 |
|
◎神崎次郎が塩谷大輔と話しながらバスで走っていた道(7)
東京都多摩市鶴牧3丁目:多摩ニュータウン |
|
○神崎次郎と塩谷大輔が立ち寄ったコンビニ(7)
東京都八王子市上柚木2丁目:スリーエフ八王子上柚木店 |
|
◎塩谷大輔が出頭した日野西警察署(7)
東京都日野市日野本町1丁目:日野市生活保健センター |
|
◎神埼次郎が塩屋大輔を取り押さえながら携帯で話していた場所(7)
東京都日野市日野本町7丁目:市民の森スポーツ公園 |
|
○塩谷大輔が神崎次郎に「行きたいとこがある」と言った場所(7)
東京都日野市新井:浅川の河原 |
|
◎塩屋大輔の父の病院「塩谷内科クリニック」(7)
東京都町田市成瀬台2丁目:Evergreen Chapel |
|
◎塩屋大輔が父親に会っているのを神崎次郎がバスの中から見守っていた場所(7)
東京都町田市成瀬台2丁目:成瀬熊ヶ谷公園 |
|
◎塩屋大輔が一度は姿を消したが再度姿を現した坂道(7)
東京都町田市成瀬台2丁目:成瀬台の坂道 |
|
◎塩谷大輔を警察署に届けた後、バスが走っていた道(7)
東京都多摩市鶴牧1丁目:都道156号線 |
|
○神崎次郎が「まもなくロサリナホーム」と言いながらバスを走らせていた道(8)
東京都多摩市鶴牧4丁目:都道156号 |
|
◎塩谷大輔、草間周平、平山盛男、刀根明が神崎次郎と最後の挨拶をした「聖ロサリナホーム」(8)
神奈川県川崎市麻生区黒川:川崎市黒川青少年野外活動センター |
|
◎園部徹、園部葵と鳥居元一郎が神崎次郎たちと別れた場所(8)
神奈川県横浜市青葉区奈良1丁目:横浜高速鉄道こどもの国線こどもの国駅 |
|
×樋田春海、田口奈央、二宮ユキエが神崎次郎たちと別れた「風香園」(8)
|
|
?星野美冴、金村俊太がバスを降りた「希望のひかり園」(8)
神奈川県川崎市川崎区南渡田町:エヌケーケーシームレス鋼管本社 |
|
◎金村俊太が神崎次郎が運転するバスを追いかけていた場所(8)
神奈川県川崎市川崎区南渡田町:Techno Hub INnovation Kawasaki ※神崎次郎がバスを止めて金村俊太の質問に泣きながら答えた場所(8)
※敷地内は立入禁止
|
|
◎水越朋美が立ち止まったあと引き返した大通りの歩道(8)
東京都世田谷区等々力2丁目:環八通り |
|
◎園部徹、園部葵が登校していた畑の中の道(9)
神奈川県川崎市麻生区岡上:鶴川駅南の道 |
|
○水越朋美と鳥居元一郎が話していた喫茶店(9)
東京都八王子市越野:Cafe Ange |
|
○神崎次郎と水越朋美がお金の入手について話していた河原(9)
東京都日野市新井:浅川の河原 |
|
◎末永たまきと水越朋美が、神崎次郎のことを話していたオープンカフェ(9)
東京都港区白金台4丁目:ラ・ボエム白金店 |
|
○神崎次郎と刀根明がバスの中でレーサーになる約束について話していた場所(9)
東京都多摩市落合5丁目:多摩ニュータウン |
|
○神崎次郎がレースの練習をしていたサーキットコース(10)
埼玉県児玉郡児玉町高柳:本庄サーキット |
|
○田口奈央が反対派近隣住民にたこ焼きを投げつけた場所(10)
神奈川県川崎市麻生区上麻生6丁目:あさおふれあいの丘 |
|
△田口奈央たちがたこ焼きを投げたことを謝りに行った家(10)
東京都町田市忠生2丁目:一軒家 |
|
×水越朋美がチラシを配っていた家1(10)
※神奈川県横浜市青葉区奈良一丁目付近の家?
|
|
○水越朋美がチラシを配っていた家2(10)
東京都町田市忠生2丁目:一軒家 |
|
◎鳥居元一郎が神崎次郎に「勝って下さい、レースに」と言った場所(10)
東京都多摩市落合2丁目:多摩アカデミーヒルズ ※放映時は、ウェルサンピア多摩
|
|
○水越朋美が倒れた風の丘ホーム存続の話し合い会場(10)
東京都町田市南つくし野1丁目:真光教会 |
|
○神崎次郎が参加したレースREGULUS CUPの会場(終)
静岡県駿東郡小山町中日向:富士スピードウェイ |
|
○園部葵がトラックを止めた畑の中の道(終)
神奈川県川崎市麻生区岡上:鶴川駅南の道 |
|
○星野美冴が小森七恵の外出許可を頼んでいた施設(終)
東京都町田市忠生2丁目:自然の国保育園 しぜんの国分園 風の丘 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|