一番大切な人は誰ですか? ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
ドラマ「一番大切な人は誰ですか?」 | |
2004年10月~12月 水曜 22:00 NTV |
|
松ヶ谷要 |
|
黄昏ロマンス(ポルノグラフィティ) |
|
第01話 2004/10/13 第02話 2004/10/20 この世で一番嫌いな人 第03話 2004/10/27 暗闇に潜む切ない恋心 第04話 2004/11/03 元妻を抱きしめた夜 第05話 2004/11/10 娘の裏切り 第06話 2004/11/17 禁断のキス 第07話 2004/11/25 何もかも捨て二人で逃げよう… 第08話 2004/12/01 元妻vs現妻…危険な食卓 第09話 2004/12/08 サウダージ崩壊と混乱 最終話 2004/12/15 幸せを呼ぶ離婚届 |
|
下丸子商店会、武蔵新田商店会、久が原夕焼け商店街、新田神社、平間銀座商店街振興組合、調布PARCO、石川台駅前商店会、関西ペイント(4)、LAOX(5)、First-Kitchen(5)、京王府中ショッピングセンター(5)、ピエトロ・コルテ調布パルコ店(6)、八丈町(7,8,終)、KEIO京王電鉄株式会社(7)、ANA(7)、山下め由工房(7,終)、八丈オリエンタルリゾート(8,終)、クレッセント下丸子IV管理組合(9)、多摩センターイルミネーション2004(終)、新都市センター株式会社(終)、すみやMUSIC INN八王子越野店(終)、TOHOシネマズ南大沢(終) | |
http://www.ntv.co.jp/taisetsu/ |
|
joe 2005年06月21日更新:最終話のロケ地情報を更新 |
|
◎オープニングのタイトルバックの河原
神奈川県川崎市幸区古市場:多摩川 ※ガス橋、シェルズガーデン、東京サーハウスなどのマンションの見える河原
|
---|---|
|
◎オープニングのタイトルバックの金魚店のある商店街
東京都大田区矢口1丁目:武蔵新田商店会 |
|
◎オープニングのタイトルバックの神社
東京都大田区矢口1丁目:新田神社 |
|
◎よく出てくる橋
神奈川県川崎市中原区上平間:多摩川のガス橋 |
|
◎よく出てくる河原
神奈川県川崎市中原区上平間:多摩川の河原 ※丸子橋、パークハウス多摩川の見える河原
|
|
◎松ヶ谷路留と中町小南が出会った木のある河原
東京都世田谷区玉堤1丁目:多摩川玉川公園 |
|
◎商店会長の店「家具のヒサウチ」のある商店街
東京都大田区南久が原2丁目:久が原栄会 ※松ヶ谷要が中町小南に会った商店街(1)
|
|
◎松ヶ谷要がパトロールをする鴨下銀座
東京都大田区下丸子3丁目:下丸子商栄会 ※久内圭策が顔にスプレーをかけられた商店街
|
|
◎松ヶ谷路留と松ヶ谷要がコロッケを食べていた千歳屋精肉店
東京都大田区下丸子3丁目:千歳屋精肉店 |
|
◎手塚理美が店番をする和菓子屋「三福」
東京都大田区東雪谷2丁目:御菓子司三福 |
|
◎中町東子の店「ATELIER TOCO」の前の小路
東京都大田区矢口1丁目:武蔵新田商店会 ※中町東子の店「TOCO」は撮影用のセット
|
|
◎中町東子の家の近くの公園
東京都大田区矢口1丁目:矢口南児童公園 |
|
☆松ヶ谷要と藤尾哲春が勤務する警視庁武蔵中堤警察署鴨下交番
神奈川県川崎市中原区上平間:平間銀座商店街 ※鴨下交番は撮影用のセットでしたので、取り壊された
|
|
◎よく出てくるデパート「PARCO」
東京都調布市小島町1丁目:調布PARCO |
|
◎夜、松ヶ谷要と藤尾哲春が自転車で走っていた交番近くの商店街(1)
神奈川県川崎市中原区上平間:平間銀座商店街 ※夜、松ヶ谷要と藤尾哲春が酔いつぶれた久内加奈子を抱えて歩いていた商店街(1)
|
|
○中町小南が出てきた路地(1)
東京都大田区矢口1丁目:武蔵新田商店会 |
|
○松ヶ谷要が中町小南に声をかけた河原(1)
神奈川県川崎市中原区上平間:多摩川の河原 ※丸子橋、パークハウス多摩川の見える河原
|
|
◎松ヶ谷要と中町小南が話をしていたアーチ橋が見える河原(2)
東京都狛江市元和泉3丁目:多摩水道橋上流の多摩川の河原 |
|
○松ヶ谷要と松ヶ谷路留が買い物に行った店「PARCO」(2)
東京都調布市小島町1丁目:調布PARCO |
|
○中町東子がコロッケを買った店(2)
東京都大田区矢口1丁目:太田屋肉店 |
|
?松ヶ谷要が子供を見かけた公園(3)
神奈川県川崎市中原区上平間:上平間公園 |
|
○招き猫を売っていたリサイクルショップ(3)
東京都大田区東雪谷2丁目:店舗 |
|
○中町東子が洋服の配達に行った和菓子屋「三福」(3)
東京都大田区東雪谷2丁目:御菓子司三福 |
|
◎強盗事件があったコンビニ(3)
東京都世田谷区新町3丁目:木村屋酒店 |
|
◎松ヶ谷要が中町小南を見かけた新田書店(3)
東京都大田区矢口1丁目:新田書店 |
|
○松ヶ谷要が中町小南と話をしていた公園(3)
東京都大田区矢口1丁目:矢口南児童公園 |
|
○松ヶ谷要が中町東子の家に行くため自転車で渡った橋(3)
神奈川県川崎市中原区木月住吉町:二ヶ領用水の和合橋 |
|
×中町小南が通う中学校(4)
|
|
○蛇が出た空地(4)
神奈川県川崎市中原区上平間:空地 |
|
☆警視庁武蔵中堤警察署(4)
東京都品川区東大井5丁目:関西ペイント ※2012年9月に移転。跡地はマンションになった。
|
|
○松ヶ谷要が中町小南を追いかけるのをやめた場所(4)
東京都大田区鵜の木2丁目:商店街 ※ヘアーサロンタナカ、ヤマザキパン、居酒屋祐
|
|
○中町小南が中町東子に抱きついて泣いていた場所(4)
東京都大田区東雪谷2丁目:御菓子司三福 |
|
○中町小南がデジカメをプレゼントしてくれた男と話をしていたファストフード店(5)
東京都府中市府中町1丁目:First-Kitchen京王府中駅ビル店 |
|
◎中町小南が西口君に声を掛けられた歩道橋(5)
東京都府中市宮町1丁目:京王線府中駅 ※北口の歩道橋
|
|
○松ヶ谷要が松ヶ谷路留の父と話をしていた居酒屋「よろ萬」(5)
東京都大田区下丸子4丁目:よろ萬 |
|
◎松ヶ谷要と松ヶ谷路留が夜の散歩をした公園(5)
東京都港区芝公園3丁目:都立芝公園 |
|
○谷本清美が住むアパート(6)
神奈川県川崎市宮前区野川:アパート |
|
◎松ヶ谷要と藤尾哲春が駐車違反の取り締まりをしていた関豆腐店前の道路(6)
神奈川県川崎市中原区上平間:平間銀座商店街 |
|
○松ヶ谷路留が中町小南に携帯電話を渡した店(6)
東京都調布市小島町1丁目:調布PARCO ※ピエトロ・コルテ調布パルコ店 PARCO7F
|
|
◎中町小南と友達が歩いていた並木道(7)
神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目:川崎市フルーツパーク |
|
×屋根に十字架がある建物「愛光幼稚園」(7)
|
|
◎松ヶ谷要が中町小南に「何もかも捨て二人で逃げよう…」と言った並木道(7)
東京都府中市浅間町1丁目:府中の森公園 |
|
◎松ヶ谷要と中町小南がホームで話をしていた駅(7)
東京都府中市八幡町1丁目:京王競馬場線府中競馬正門前駅 |
|
○松ヶ谷要と中町小南がタクシーで走っていた八丈富士の見える道路(7)
東京都八丈島八丈町大賀郷伊郷名:都道215号線大坂トンネル |
|
○海沿いの崖にある警視庁八丈島署神湊駐在所(7)
東京都八丈島八丈町中之郷藍ヶ江:藍ヶ江港 ※小岩戸ヶ鼻の見える海沿いの崖
|
|
○松ヶ谷要と中町小南が歩いていた玉石垣のある坂道(7)
東京都八丈島八丈町大賀郷大里:大里集落 |
|
○黄八丈め由工房(7)
東京都八丈島八丈町中之郷:山下め由工房 |
|
○松ヶ谷要が中町小南を抱きしめた見晴らしの良い牧場(7)
東京都八丈島八丈町大賀郷八丈富士:ふれあい牧場 |
|
○松ヶ谷要と中町小南が話をしていた砂浜(8)
東京都八丈島八丈町三根:底土海岸 |
|
◎北村隆夫が入院する敬聖総合病院(8)
東京都府中市武蔵台2丁目:根岸病院 |
|
○中町小南が西口君を待っていた堤防(8)
東京都大田区下丸子4丁目:多摩川堤防 |
|
○松ヶ谷路留が家出をして歩いていた駅(9)
東京都多摩市落合1丁目:小田急多摩線多摩センター駅 |
|
◎松ヶ谷要が松ヶ谷路留を探していた鰻店(9)
東京都大田区矢口1丁目:山縣屋 |
|
×松ヶ谷路留が泊まっていた萌子が住むアパート(終)
|
|
○松ヶ谷路留が映画を観ていた映画館「TOHO CINEMAS」(終)
東京都八王子市南大沢2丁目:TOHOシネマズ南大沢 |
|
◎松ヶ谷要が松ヶ谷路留を探していたクリスマスツリーのある場所(終)
東京都多摩市落合1丁目:小田急多摩線多摩センター駅 |
|
◎中町小南が以前住んでいた町の店(終)
東京都稲城市向陽台3丁目:フラワーファミリー ※LEADER、フラワーファミリー
|
|
◎中町小南が以前住んでいた町の公園(終)
東京都稲城市向陽台5丁目:かめさん公園 ※向陽台小学校、向陽台保育園、かめさん公園、うしさん公園、稲城第二公園
|
|
○中町東子が仕立てた黄八丈を着た女性が降りた海沿いのバス停(終)
東京都八丈島八丈町大賀郷:南原千畳敷 |
|
○松ヶ谷要と黄八丈を着た女性が歩いていた玉石垣のある坂道(終)
東京都八丈島八丈町大賀郷大里:大里集落 |
|
○黄八丈め由工房(終)
東京都八丈島八丈町中之郷:山下め由工房 |
|
○北村逸子がタクシーに乗った飛行場(終)
東京都八丈島八丈町大賀郷:八丈島空港 |
|
○海沿いの崖にある警視庁八丈島署神湊駐在所(終)
東京都八丈島八丈町中之郷藍ヶ江:藍ヶ江港 |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|