年下の男 ロケ地情報 |
|
|
|
|
|
ドラマ「年下の男」 | |
2003年01月~03月 木曜 22:00 TBS |
|
山口千華子 |
|
脚本 |
|
華(SINBA) |
|
第01話 2003/01/09 娘の秘密、母の秘密 第02話 2003/01/16 回りだす崩壊の歯車 第03話 2003/01/23 母の秘密の修善寺デート 第04話 2003/01/30 修羅場!夫と愛人が激突 第05話 2003/02/06 涙…母が別れを決めた夜 第06話 2003/02/13 急展開!父の逆襲始まる 第07話 2003/02/20 サカリのついたメス豚 第08話 2003/02/27 嵯峨野で地獄を見た母娘 第09話 2003/03/06 殺す…殺す…殺す…殺す 第10話 2003/03/13 ひとつの命が消える夜… 最終話 2003/03/20 想像もできない結末… |
|
クリスタルスポーツクラブ世田谷、七人のこびと 神田店、シーバンスビル、ビットカフェ、財団法人東京国際交流財団、西山工務店 一級建築事務所、三井不動産株式会社、LA PERLA(1)、学校法人成蹊学園(1)、東京薬科大学(1)、過門香(1)、NUMBER・1 International(2)、THE GARDEN(4,5)、株式会社INAX(4,7)、有限会社 東京日の丸(6)、田園調布学園大学(6)、東京都駐車場公社(6)、専修大学SEPTEMBERのみなさん(6)、京都東急ホテル(7,8)、関西ロケーションサービス(8)、京都南禅寺八千代(8)、常寂光寺(8)、TARU(9,10)、Le’Aladdinル・アラダン(10)、但馬屋珈琲店安田店(10)、株式会社ファースト・ハウス(終)、京王プラザホテル(終) | |
http://www.tbs.co.jp/t-otoko/ |
|
安永 2020年12月19日更新:北村亜沙美の住むアパートの情報を頂きました |
|
◎山口家の入居するマンション
東京都江東区牡丹2丁目:マンション |
---|---|
|
◎山口家の入居するマンションの前の橋
東京都江東区古石場2丁目:古石場川親水公園の関口橋 |
|
◎山口家近くの商店街
東京都江東区富岡1丁目:深川仲町通り商店街 |
|
◎山口千華子の働く「クローバー電機」
東京都港区芝浦1丁目:シーバンス |
|
◎伊崎駿と岡崎次郎が住む家
東京都文京区湯島3丁目:一軒家 |
|
◎伊崎駿と岡崎次郎が住む家の近くにある和風の渋い階段
東京都文京区湯島3丁目:天神女坂 |
|
◎伊崎駿が社長を務める「岡崎次郎広告社」が入居するビル
東京都中央区銀座1丁目:奥野ビル(旧銀座アパートメント) ※1932年の建築
|
|
◎山口花枝の働く「銀座弁当」
東京都千代田区鍛冶町2丁目:店舗 |
|
◎山口千華子と伊崎駿が通う「オーキッドジム」
東京都世田谷区下馬1丁目:クリスタルスポーツジム世田谷 |
|
◎辻謙吾、北村亜沙美の通う大学
東京都武蔵野市吉祥寺北町3丁目:成蹊大学 |
|
○北村亜沙美の住むアパート
東京都世田谷区給田2丁目:アパート |
|
×辻謙吾の住む家の近くの公園
|
|
◎よく出てくる東京タワーの見える石造りの壁のある広い歩道
東京都港区芝公園3丁目:芝給水所公園下の通り |
|
○山口卓、辻謙吾、北村亜沙美の行きつけのカフェ
東京都新宿区新宿2丁目:BitCafe新宿店 |
|
◎四丁目のレストラン「クレベット」の入口
東京都港区北青山2丁目:リストランテ・サバティーニ青山 ※2005年04月にリニューアルを行い入口の雰囲気は若干変わっている
※内部は撮影用のセットと思われる
|
|
○伊崎駿がチェックしていた電柱(1)
東京都港区芝公園3丁目:芝給水所前の電柱 |
---|---|
|
○山口千華子が電柱をチェックしている伊崎駿を目撃した路地(1)
東京都港区麻布台2丁目:麻布台ビル北館前の路地 |
|
○伊崎駿に覗き見されていると勘違いした女性が慌てて下着を取り込んだマンション(1)
東京都港区麻布台2丁目:マンション |
|
×山口千華子と玉井梓がランチをしていたレストランの店内(1)
|
|
○会社から直帰を許された山口千華子が歩いていたガード下(1)
東京都港区芝浦1丁目:JR東海道本線の架道橋 |
|
○山口千華子が会社帰りに辻謙吾からの電話を受けた通り(1)
東京都中央区銀座7丁目:みずほ銀行銀座外堀通支店前の外堀通り |
|
○山口千華子が立ち寄ったランジェリーショップ(1)
東京都中央区銀座6丁目:LA PERLA BOUTIQUE |
|
◎カップルが寄り添っていた観覧車の見える橋(1)
東京都江東区青海1丁目:有明南運河の夢の大橋 |
|
◎山口千華子と辻謙吾が乗っていて結局何も起こらなかった観覧車(1)
東京都江東区青海1丁目:パレットタウンの大観覧車 |
|
☆伊崎駿が電柱広告の営業で訪れたガーデニングショップ(1)
東京都渋谷区神宮前5丁目:Farmer’s Table前のガーデニングショップ ※生花店は撤退し、その後Farmer’s Tableの前庭になっている
|
|
☆山口千華子と玉井梓が屋上で話をしていたビル(1)
東京都新宿区霞ヶ丘町:日本青年館 ※2015年3月31日で閉館し、解体
|
|
○いきなりプロポーズした山口千華子が伊崎駿と話をした喫茶店の店内(1,2)
東京都渋谷区道玄坂2丁目:BEE8 |
|
◎銀座弁当を出た山田花枝と伊崎駿が歩いていた高架沿いの通り(1)
東京都千代田区神田須田町1丁目:JR神田変電所付近のJR中央線高架沿いの通り |
|
○山口花枝と伊崎駿が訪れた銀座タワーホテルの外観(1,2)
神奈川県川崎市幸区鹿島田:新川崎三井ビル |
|
◎山口花枝と伊崎駿が訪れた銀座タワーホテルの中華料理店の店内(1)
東京都中央区銀座1丁目:過門香 銀座店 |
|
○伊崎駿が山口花枝にキスした銀座タワーホテルのシースルーエレベーター(1,2)
東京都港区東新橋1丁目:カレッタ汐留 |
|
○山口花枝が山口千華子と電話をしていた美容院(2)
東京都中央区銀座5丁目:EXY銀座店 |
|
○銀座タワーホテルのイタリアン「トスカーナ」(2,3)
東京都品川区東品川2丁目:シェ松尾 天王洲倶楽部 |
|
○山口卓が植木職人の修行をしていた寺(3)
東京都品川区南品川4丁目:清光寺 |
|
◎伊崎駿の乗ったタクシーが大渋滞に巻き込まれていた交差点(3)
東京都渋谷区富ヶ谷1丁目:富ヶ谷交差点 |
|
◎修善寺の赤い欄干の橋(3)
静岡県伊豆市修善寺:桂川の虎渓橋 ※旅館の建物や庭は全て撮影用のセット
|
|
○伊崎駿が電柱の作業を岡崎次郎に託した線路沿いの坂道、岡崎次郎が倒れた道(3,4)
東京都品川区上大崎3丁目:東高シティ前のJR山手線沿いの坂道 |
|
◎雪の中、ワインを抱えた山口千華子が玉井梓に遭遇した広場(3,4)
東京都千代田区丸の内3丁目:東京国際フォーラム |
|
×玉井梓が山口千華子に伊崎駿の年上の彼女の話をしていたレストラン(4)
|
|
◎岡崎次郎が入院した山岡総合病院(4,5)
東京都目黒区三田1丁目:厚生中央病院 |
|
○伊崎駿が山口千華子を食事に誘ったレストランの店内(4)
東京都港区海岸1丁目:THE GARDEN |
|
×山口千華子と山口花枝が行ったピザ食べ放題の店の店内(4)
|
|
◎辻謙吾が山口千華子を呼び出した海辺のデッキ、山口花枝と山口千華子がお昼を食べた海辺のデッキ(4,5)
東京都港区海岸1丁目:竹芝埠頭 |
|
○伊崎駿が山口花枝に電話をした山岡総合病院のロビー(5)
神奈川県横浜市青葉区緑山:緑山スタジオ |
|
○山口千華子が福豆を買った店(5)
東京都江東区富岡1丁目:華 |
|
○福豆の袋を提げた山口千華子が歩いていた住宅街(5)
東京都江東区牡丹2丁目:雀橋付近の古石場川親水公園 |
|
○山口千華子が見かけた豆まきをしている家族の居るマンション(5)
東京都江東区牡丹2丁目:マンション |
|
○山口華枝を見つけた伊崎駿が花枝の手を引いて歩いた通り(5)
東京都江東区富岡1丁目:深川仲町通り商店街入口付近の永代通り |
|
◎辻謙吾が山口千華子に電話をかけていた赤い橋(5)
東京都目黒区青葉台3丁目:目黒川の中の橋 |
|
◎辻謙吾と北村亜沙美が話をした大学のテニスコート(6)
神奈川県川崎市麻生区東百合丘3丁目:田園調布学園大学 |
|
○北村亜沙美が山口千華子に探りを入れるために食事をしたレストランの店内(6)
東京都港区海岸1丁目:THE GARDEN |
|
○営業帰りの伊崎駿が会社に居る岡崎次郎に電話をかけていた商店街(6)
東京都中野区上高田3丁目:新井薬師駅商店街 |
|
○伊崎駿がパチンコをしていたパチンコ店(6)
東京都中野区新井5丁目:パチーノ・ヒノ新井薬師店 |
|
◎伊崎駿と山口花枝が芝居を観た帰りにさらに飲みに行くことにしたビルの前(7)
東京都千代田区丸の内2丁目:明治生命館 |
|
◎北村亜沙美が山口勇一郎に声をかけチョコを食べながら怖い話をした噴水のある公園(7)
東京都中央区築地7丁目:あかつき公園 |
|
◎伊崎駿と山口花枝の京都旅行の現場に山口千華子と辻謙吾が乗り込んで修羅場となった寺(7,8)
京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町:常寂光寺 |
|
○山口千華子、辻謙吾、伊崎駿、山口花枝が訪れた湯豆腐料理店(8)
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町:湯豆腐嵯峨野 |
|
◎山口千華子と山口花枝が泊まった京都のホテル(8)
京都府京都市下京区柿本町:京都東急ホテル |
|
◎母と顔を合わせたくなかった山口千華子がしゃがみこんでいた小橋(8)
京都府京都市東山区元吉町:白川の辰巳橋 |
|
○伊崎駿と辻謙吾が泊まった京都の旅館(8)
京都府京都市左京区南禅寺福地町:八千代 |
|
◎辻謙吾が山口千華子を迎えに行った京の夜の小路(8)
京都府京都市東山区下河原町:ねねの道 ※石塀小路の東側入口付近
|
|
◎京の夜明けの風景(8)
京都府京都市南区四ツ塚町:京阪国道口交差点角の光仁病院からの東寺と東山連峰の眺め |
|
○山口千華子と伊崎駿が訪れた補陀洛寺(小町寺)(8)
京都府京都市左京区静市市原町:補陀洛寺(小町寺) ※山口千華子が辻謙吾に電話をかけたところ辻謙吾と北村亜沙美が現れた石碑(8)
※小野小町供養塔
|
|
◎辻謙吾と北村亜沙美が待ち合わせをした渡月橋(8)
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町:桂川の渡月橋 |
|
◎辻謙吾と北村亜沙美が歩いていた土産物屋が並ぶ通り(8)
京都府京都市右京区嵯峨鳥居本化野町:化野念仏寺参道 |
|
◎伊崎駿、山口千華子が辻謙吾、北村亜沙美と別れた赤い格子塀のある京都の寺の境内(8)
東京都文京区根津1丁目:根津神社 |
|
◎北村亜沙美が辻謙吾に「私も帰る」と言い出した土産物屋が並ぶ階段(8)
京都府京都市東山区桝屋町:二寧坂(二年坂) |
|
◎北村亜沙美と辻謙吾が喧嘩別れした土産物屋(8)
京都府京都市東山区桝屋町:二井三 |
|
×北村亜沙美が山口千華子を呼び出して若さを突きつけたレストランの店内(9)
|
|
○家を出ることにした山口勇一郎が借りたマンション(9)
東京都新宿区西新宿5丁目:マンション |
|
○山口卓と辻謙吾が伊崎駿を呼び出したジャズバー(9)
東京都中央区銀座6丁目:樽 |
|
○玉井梓が山口花枝を呼び出し嫌味を言っていたレストランの店内(9)
東京都千代田区内幸町2丁目:アラスカ日本プレスセンター店 |
|
×家を飛び出した伊崎駿と山口花枝が今後について話し合った公園、岡崎次郎がやってきた公園(10)
|
|
○山口勇一郎のマンションを尋ねたが留守だった山口千華子が歩いていた橋(10)
東京都中野区本町1丁目:神田川の相生橋 |
|
◎行くところがない山口千華子が山口卓から母ちゃんが消えたとの連絡を受けた通り(10)
東京都新宿区西新宿2丁目:議事堂通り |
|
○伊崎駿、山口華枝、岡崎次郎の3人が入った喫茶店(10)
東京都新宿区西新宿1丁目:但馬屋珈琲店MY店 |
|
○北村亜沙美に助けを求められた玉井梓が亜沙美の手を引いて渡った交差点(10)
東京都中央区築地1丁目:晴海通りの万年橋 |
|
○伊崎駿と山口勇一郎が話をしたバー(10)
東京都中央区銀座6丁目:樽 |
|
☆北村亜沙美が玉井梓に相談していたレストランの店内(10)
東京都新宿区新宿3丁目:レストラン ル・アラダン ※ル・アラダンは閉店し跡地には2005年03月に「京町恋しぐれ」がオープン
|
|
☆伊崎駿と山口花枝が密会用に借りた秘密の部屋(10,終)
東京都世田谷区等々力1丁目:一軒家 |
|
○山口千華子がバイクとぶつかりそうになり怪我をした線路沿いの通り(10,終)
東京都新宿区上落合1丁目:西武新宿線沿いの通り |
|
○玉井梓が壊れてしまった、姥捨山プロジェクトの会議室の外の廊下(終)
東京都千代田区丸の内3丁目:東京国際フォーラム |
全国ロケ地ガイドでは、ドラマ、映画、特撮番組の撮影があったロケ地を地図と写真付きで紹介しています。
ロケ地情報の「×」や「?」のマークの付いた場所について情報をお持ちの方は、各作品のロケ地情報から投稿してください。
|
|
|